また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3510786
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

雁坂峠から雁峠へ(水晶山〜古札山〜燕山)

2021年09月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:11
距離
21.8km
登り
1,496m
下り
1,495m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:01
休憩
1:10
合計
8:11
7:26
7
7:33
7:33
13
8:18
8:18
23
8:41
8:42
35
9:17
9:22
46
10:08
10:14
11
10:25
10:41
31
11:12
11:13
23
11:36
12:05
29
12:34
12:34
26
13:00
13:00
10
13:10
13:14
2
13:16
13:22
6
13:28
13:28
102
15:10
15:10
9
15:19
15:19
18
天候 曇り 風は冷たく気温は12℃〜15℃付近
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅みとみの駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
・道の駅みとみから雁坂峠まで
雁坂トンネルを横目に約1時間の林道歩きの後登山道が始まる。3箇所ある渡渉の内1つ目と3つ目は注意が必要で、増水時は危険。
井戸沢出合を越えるまでは斜度も緩やか。
雁坂峠直下の僅かな区間急登となる。
三時間弱の道のりで、雁坂峠までの最短ルート

・雁坂小屋
雁坂峠から10分〜15分ほど降るとある有人小屋。
水場、トイレ、テン場あり。
例年11月の第三週まで営業との事。
長い奥秩父縦走路のオアシス

・水晶山〜古札山〜燕山〜雁峠
よく整備された歩きやすい縦走路。
斜度も緩やかで途中にあるピーク古札山は眺望抜群。
休憩のベンチもある。

・雁峠〜小さな分水嶺
笠取山方面へ少し足を伸ばすと小さな分水嶺という少ピークがあり笠取山の眺めが良い。
よく整備された道

・雁峠〜新地平バス停
5〜6回渡渉しながら沢沿いを降る道。
何処を渡れば良いか迷う場面もあり、増水時は危険かも。
林道に合流してからは特に難所は無い
その他周辺情報 勝沼ぶどうの丘温泉「天空の湯」大人760円(JAF会員は100円割引あり)
余りにも眠くて途中の駐車場で15分程仮眠してしまった為、予定より遅れて道の駅に到着
トイレを済ませ7時半前には出発
本日は長丁場、暗くなる前に降りれるだろうか…
2021年09月12日 07:16撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 7:16
余りにも眠くて途中の駐車場で15分程仮眠してしまった為、予定より遅れて道の駅に到着
トイレを済ませ7時半前には出発
本日は長丁場、暗くなる前に降りれるだろうか…
今日の天気予報アプリの周辺天気、朝9時位から晴れてくるとの事だが…今のところドン曇りだなぁ
道の駅から少し来た道を戻りキャンプ場の横を入る。
雁坂峠への道は暫く舗装路を歩く事になる
2021年09月12日 07:27撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 7:27
今日の天気予報アプリの周辺天気、朝9時位から晴れてくるとの事だが…今のところドン曇りだなぁ
道の駅から少し来た道を戻りキャンプ場の横を入る。
雁坂峠への道は暫く舗装路を歩く事になる
橋を渡って道を進むと草ボーボーでホントにこの道で合ってるのか不安になって来たが…
2021年09月12日 07:29撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 7:29
橋を渡って道を進むと草ボーボーでホントにこの道で合ってるのか不安になって来たが…
おぉ!乾徳山の登山口にもあったタイプの登山口標識が!
「雁坂峠登山道入口」
この道で合ってたようだな
2021年09月12日 07:33撮影 by  iPhone 12, Apple
5
9/12 7:33
おぉ!乾徳山の登山口にもあったタイプの登山口標識が!
「雁坂峠登山道入口」
この道で合ってたようだな
雁坂トンネルの料金所などを見下ろしながら進む。
結構土砂や落石で荒れているが通行に支障はない
足跡が散見されるのでこの道を使う人が全然いないというわけでは無さそうだ
2021年09月12日 07:50撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 7:50
雁坂トンネルの料金所などを見下ろしながら進む。
結構土砂や落石で荒れているが通行に支障はない
足跡が散見されるのでこの道を使う人が全然いないというわけでは無さそうだ
ナメラ沢の入り口はここではなくもっと先だと伝える標識。
ここら辺は沢登のコースでもあるのかな
2021年09月12日 08:19撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 8:19
ナメラ沢の入り口はここではなくもっと先だと伝える標識。
ここら辺は沢登のコースでもあるのかな
道の駅から約50分、舗装路が終わる。
滝を奥に見ながらいよいよ登山開始といった風情。
2021年09月12日 08:19撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 8:19
道の駅から約50分、舗装路が終わる。
滝を奥に見ながらいよいよ登山開始といった風情。
沓切沢橋を見下ろす。
橋の手前で一瞬晴れ間が射しそうになるがすぐに雲に隠れてしまった。

前にこの道を歩いたのは2017年11月。もうすぐ4年も経つのか。
甲武信ヶ岳からの下山に使ったのだが、その時は紅葉が美しかったな
2021年09月12日 08:21撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 8:21
沓切沢橋を見下ろす。
橋の手前で一瞬晴れ間が射しそうになるがすぐに雲に隠れてしまった。

前にこの道を歩いたのは2017年11月。もうすぐ4年も経つのか。
甲武信ヶ岳からの下山に使ったのだが、その時は紅葉が美しかったな
斜度はきつく無いが道幅が狭い登山道がしばらく続く
太陽が出ないまま歩く沢沿いの道は非常に涼しかった。

天気も良くないし誰ともすれ違わないだろうなぁと思っていたが、ここら辺で男性登山者一人とすれ違う
2021年09月12日 08:25撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 8:25
斜度はきつく無いが道幅が狭い登山道がしばらく続く
太陽が出ないまま歩く沢沿いの道は非常に涼しかった。

天気も良くないし誰ともすれ違わないだろうなぁと思っていたが、ここら辺で男性登山者一人とすれ違う
ここはナメラ沢への下降点の様だ。
沢登りの経験は無いが一度くらいはチャレンジしてみたいかな。
周りに経験者が全然居ないのだが…

更に女性登山者一人とすれ違う。
結構歩いている人いるのか?(この後は雁坂峠まで誰とも会わなかったが)
2021年09月12日 08:26撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 8:26
ここはナメラ沢への下降点の様だ。
沢登りの経験は無いが一度くらいはチャレンジしてみたいかな。
周りに経験者が全然居ないのだが…

更に女性登山者一人とすれ違う。
結構歩いている人いるのか?(この後は雁坂峠まで誰とも会わなかったが)
道の先に滝が見える。
もしやあれは第一渡渉点か!?
2021年09月12日 08:30撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 8:30
道の先に滝が見える。
もしやあれは第一渡渉点か!?
おぉ、これこれ。懐かしいな。
前回は痛む膝で緊張して渡ったが、今回は普通にひょいっと渡れた。
でも落ちたらやばいよな
2021年09月12日 08:30撮影 by  iPhone 12, Apple
4
9/12 8:30
おぉ、これこれ。懐かしいな。
前回は痛む膝で緊張して渡ったが、今回は普通にひょいっと渡れた。
でも落ちたらやばいよな
橋とか渡さないのかねココ
2021年09月12日 08:31撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 8:31
橋とか渡さないのかねココ
新緑の季節か秋の紅葉の時期に着たら美しいだろうなぁ
2021年09月12日 08:38撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 8:38
新緑の季節か秋の紅葉の時期に着たら美しいだろうなぁ
第二渡渉点
ここは難易度は高くない
2021年09月12日 08:41撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 8:41
第二渡渉点
ここは難易度は高くない
第三渡渉点
かつてあった丸太橋は流され失われていた。
ちょっと川幅があるので勢いをつけて飛び越えたが、ミスったらドボンだな(ちょっと緊張した)
2021年09月12日 08:48撮影 by  iPhone 12, Apple
2
9/12 8:48
第三渡渉点
かつてあった丸太橋は流され失われていた。
ちょっと川幅があるので勢いをつけて飛び越えたが、ミスったらドボンだな(ちょっと緊張した)
暫く沢の両岸を行ったり来たりする。
一度渡渉点を見逃して反対側の岸をしばらく進んでしまい引き返したり
2021年09月12日 08:55撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 8:55
暫く沢の両岸を行ったり来たりする。
一度渡渉点を見逃して反対側の岸をしばらく進んでしまい引き返したり
沢から離れ高度を上げていく
2021年09月12日 08:55撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 8:55
沢から離れ高度を上げていく
トリカブト?が群生していた
2021年09月12日 08:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 8:56
トリカブト?が群生していた
そこかしこに古びた標識
昔から使われている道だからか?
2021年09月12日 09:00撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 9:00
そこかしこに古びた標識
昔から使われている道だからか?
渡渉は全て終わったと思っていたがまた沢が出て来たぞ
2021年09月12日 09:17撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 9:17
渡渉は全て終わったと思っていたがまた沢が出て来たぞ
このエリア、結構水が豊富だなぁ
2021年09月12日 09:17撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 9:17
このエリア、結構水が豊富だなぁ
井戸ノ沢出合
2021年09月12日 09:17撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 9:17
井戸ノ沢出合
いよいよ峠が近づき急登エリアに突入か!?
まぁ言う程急じゃないけど
2021年09月12日 09:26撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 9:26
いよいよ峠が近づき急登エリアに突入か!?
まぁ言う程急じゃないけど
登山道が雲の中に…嘘だろ…
まさかの稜線上は雲の中パターンなのか?
2021年09月12日 09:29撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 9:29
登山道が雲の中に…嘘だろ…
まさかの稜線上は雲の中パターンなのか?
やっぱ真っ白じゃんかよー
2021年09月12日 09:37撮影 by  iPhone 12, Apple
3
9/12 9:37
やっぱ真っ白じゃんかよー
雲の中を30分ほど進むと樹林が切れてきた。
そろそろ峠か
2021年09月12日 10:03撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 10:03
雲の中を30分ほど進むと樹林が切れてきた。
そろそろ峠か
雁坂峠が見えた!
人の話し声も聞こえるな
2021年09月12日 10:07撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 10:07
雁坂峠が見えた!
人の話し声も聞こえるな
約4年ぶりの雁坂峠
真っ白で眺望ゼロ。
話が違うぜ!9時から晴れじゃなかったんかー!!
2021年09月12日 10:08撮影 by  iPhone 12, Apple
5
9/12 10:08
約4年ぶりの雁坂峠
真っ白で眺望ゼロ。
話が違うぜ!9時から晴れじゃなかったんかー!!
前はここから富士山見えたんだけどなぁ…
2021年09月12日 10:08撮影 by  iPhone 12, Apple
2
9/12 10:08
前はここから富士山見えたんだけどなぁ…
雁坂峠は2,000m以上あるんだな

峠に居た2人組の登山者に来た道の様子を聞かれ雑談
2021年09月12日 10:11撮影 by  iPhone 12, Apple
4
9/12 10:11
雁坂峠は2,000m以上あるんだな

峠に居た2人組の登山者に来た道の様子を聞かれ雑談
ここからは未知の領域。
4年前は余裕なくて行けなかった雁坂小屋を訪ねてみる事にした。
雁坂小屋へは15分ほど下るが、その道で2組3名の登山者とすれ違う。
2021年09月12日 10:15撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 10:15
ここからは未知の領域。
4年前は余裕なくて行けなかった雁坂小屋を訪ねてみる事にした。
雁坂小屋へは15分ほど下るが、その道で2組3名の登山者とすれ違う。
見えた!
あれが雁坂小屋かぁ
2021年09月12日 10:23撮影 by  iPhone 12, Apple
4
9/12 10:23
見えた!
あれが雁坂小屋かぁ
谷川連峰から上越国境の山、更に日光方面の山も見えると案内板にはあるが…
2021年09月12日 10:23撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 10:23
谷川連峰から上越国境の山、更に日光方面の山も見えると案内板にはあるが…
分厚い雲で全く見えず!!

まぁ北の方角にわずかに青空が見えるな
2021年09月12日 10:23撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 10:23
分厚い雲で全く見えず!!

まぁ北の方角にわずかに青空が見えるな
標識に雲取山の文字が。
そうだ、ここは奥秩父主脈縦走路だった…
2021年09月12日 10:24撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 10:24
標識に雲取山の文字が。
そうだ、ここは奥秩父主脈縦走路だった…
まだ歯抜け状態の奥秩父縦走路。
いつか赤線が繋がる日は来るだろうか
2021年09月12日 10:24撮影 by  iPhone 12, Apple
2
9/12 10:24
まだ歯抜け状態の奥秩父縦走路。
いつか赤線が繋がる日は来るだろうか
小屋前で突っ立っていたら小屋番さんに声をかけられ雑談。
生憎の天気に苦笑。コロナ禍やせまる台風14号、秩父往還の古道の話も。
黒岩尾根登山道は小屋番さんお祖父の代で作ったまだ新しい道らしい。
例年11月第三週まで営業しているらしいので泊りに来ようかな
2021年09月12日 10:25撮影 by  iPhone 12, Apple
10
9/12 10:25
小屋前で突っ立っていたら小屋番さんに声をかけられ雑談。
生憎の天気に苦笑。コロナ禍やせまる台風14号、秩父往還の古道の話も。
黒岩尾根登山道は小屋番さんお祖父の代で作ったまだ新しい道らしい。
例年11月第三週まで営業しているらしいので泊りに来ようかな
川俣経由の道は古道で趣があるという
2021年09月12日 10:25撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 10:25
川俣経由の道は古道で趣があるという
水場もあるんだな
2021年09月12日 10:37撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 10:37
水場もあるんだな
奥にあるトイレを借りる。
こちらが黒岩尾根登山道へ続く道。
テン場もあるらしい
2021年09月12日 10:37撮影 by  iPhone 12, Apple
2
9/12 10:37
奥にあるトイレを借りる。
こちらが黒岩尾根登山道へ続く道。
テン場もあるらしい
15分程滞在し先へ。
小屋から少し上がった場所からは雲取山や和名倉山、唐松尾山が見えるらしいが…
2021年09月12日 10:41撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 10:41
15分程滞在し先へ。
小屋から少し上がった場所からは雲取山や和名倉山、唐松尾山が見えるらしいが…
雲取山は雲に隠れ見えず。
唐松尾山と和名倉山はあの雲を纏ったやつかな
2021年09月12日 10:41撮影 by  iPhone 12, Apple
2
9/12 10:41
雲取山は雲に隠れ見えず。
唐松尾山と和名倉山はあの雲を纏ったやつかな
さて、そろそろ先へ進むか。
今日は雁坂峠と似たような名前の峠、雁峠まで歩くつもりだ
2021年09月12日 10:41撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 10:41
さて、そろそろ先へ進むか。
今日は雁坂峠と似たような名前の峠、雁峠まで歩くつもりだ
巻道を経て稜線の登山道へ合流
4年前に甲武信ヶ岳から雁坂峠へと歩いた奥秩父縦走路の続きを今!
2021年09月12日 10:55撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 10:55
巻道を経て稜線の登山道へ合流
4年前に甲武信ヶ岳から雁坂峠へと歩いた奥秩父縦走路の続きを今!
クッソ〜
雲に隠れて何も見えねぇ
2021年09月12日 10:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 10:56
クッソ〜
雲に隠れて何も見えねぇ
道はかなり整備されていて、全然荒れていない。
整備していただいている関係各所には感謝しかないな
2021年09月12日 11:03撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 11:03
道はかなり整備されていて、全然荒れていない。
整備していただいている関係各所には感謝しかないな
緩やかな傾斜、静かな登山道、涼しい風と歩いていて気持ち良い。
これで晴れ間さえ出てくれれば文句ないのだがなぁ
2021年09月12日 11:05撮影 by  iPhone 12, Apple
2
9/12 11:05
緩やかな傾斜、静かな登山道、涼しい風と歩いていて気持ち良い。
これで晴れ間さえ出てくれれば文句ないのだがなぁ
巻道分岐から15分程で水晶山が見えて来た
2021年09月12日 11:11撮影 by  iPhone 12, Apple
2
9/12 11:11
巻道分岐から15分程で水晶山が見えて来た
雁峠へは3.5キロか
そんなに遠くは無いな
2021年09月12日 11:11撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 11:11
雁峠へは3.5キロか
そんなに遠くは無いな
水晶山2,158m
2021年09月12日 11:12撮影 by  iPhone 12, Apple
5
9/12 11:12
水晶山2,158m
右の樹の隙間から見える山、金峰山みたいだな。
五丈岩らしき突起が見える
2021年09月12日 11:13撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 11:13
右の樹の隙間から見える山、金峰山みたいだな。
五丈岩らしき突起が見える
ちょっと雲が取れて来たか?
2021年09月12日 11:13撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 11:13
ちょっと雲が取れて来たか?
乾徳山…かなぁ?
2021年09月12日 11:24撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 11:24
乾徳山…かなぁ?
古札山の巻道とピークへの道の分岐
当然ピーク方面へ
2021年09月12日 11:29撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 11:29
古札山の巻道とピークへの道の分岐
当然ピーク方面へ
登り始めると10分とかからず山頂へ
2021年09月12日 11:36撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 11:36
登り始めると10分とかからず山頂へ
おぉ!古札山は眺めが良いとは聞いていたが…
2021年09月12日 11:36撮影 by  iPhone 12, Apple
3
9/12 11:36
おぉ!古札山は眺めが良いとは聞いていたが…
古札山2,112m
2021年09月12日 11:39撮影 by  iPhone 12, Apple
5
9/12 11:39
古札山2,112m
ふっじさーん!!
2021年09月12日 11:36撮影 by  iPhone 12, Apple
10
9/12 11:36
ふっじさーん!!
富士山の方、太陽出てるな
2021年09月12日 11:37撮影 by  iPhone 12, Apple
3
9/12 11:37
富士山の方、太陽出てるな
今日は眺望諦めてたが、富士山見れてよかった…
2021年09月12日 11:39撮影 by  iPhone 12, Apple
2
9/12 11:39
今日は眺望諦めてたが、富士山見れてよかった…
古札山付近かなり眺め良いな
でも風が冷たくて寒い。一枚上に羽織るか…
2021年09月12日 11:39撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 11:39
古札山付近かなり眺め良いな
でも風が冷たくて寒い。一枚上に羽織るか…
2,000m級の稜線は気持ち良いなぁ〜(^^♪
2021年09月12日 11:41撮影 by  iPhone 12, Apple
2
9/12 11:41
2,000m級の稜線は気持ち良いなぁ〜(^^♪
お、ベンチあるじゃないか。
あそこで昼にしようかね
2021年09月12日 11:42撮影 by  iPhone 12, Apple
3
9/12 11:42
お、ベンチあるじゃないか。
あそこで昼にしようかね
広々とした景色を独り占めの昼飯
もう少し天気が良ければ最高なのに…
20分ほど休憩した
2021年09月12日 11:46撮影 by  iPhone 12, Apple
2
9/12 11:46
広々とした景色を独り占めの昼飯
もう少し天気が良ければ最高なのに…
20分ほど休憩した
昼休憩を終え先へ
一向に天気は良くならないが、せめてこれ以上悪くなりませんように!と祈りながら歩く
2021年09月12日 12:08撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 12:08
昼休憩を終え先へ
一向に天気は良くならないが、せめてこれ以上悪くなりませんように!と祈りながら歩く
雁坂小屋以降一人の登山者とも会わず
ちょっと寂しくなってきた。
人が多いのは嫌なのに、人と会わなすぎるのも寂しいという矛盾!
2021年09月12日 12:09撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 12:09
雁坂小屋以降一人の登山者とも会わず
ちょっと寂しくなってきた。
人が多いのは嫌なのに、人と会わなすぎるのも寂しいという矛盾!
次のピーク、燕山が見えてる
2021年09月12日 12:11撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 12:11
次のピーク、燕山が見えてる
ホント歩いていて気持ち良い道だわ
2021年09月12日 12:23撮影 by  iPhone 12, Apple
2
9/12 12:23
ホント歩いていて気持ち良い道だわ
両神山方面
やっぱりあちらの方が天気良さそうだな
2021年09月12日 12:24撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 12:24
両神山方面
やっぱりあちらの方が天気良さそうだな
次は今回の縦走最後のピーク、燕山へのアタックだ
2021年09月12日 12:25撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 12:25
次は今回の縦走最後のピーク、燕山へのアタックだ
とは言っても大した斜度でもないので…
2021年09月12日 12:28撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 12:28
とは言っても大した斜度でもないので…
燕山の巻道の存在が示唆されているが見当たらず
2021年09月12日 12:30撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 12:30
燕山の巻道の存在が示唆されているが見当たらず
燕山の上をかすめて雲が流れていく
2021年09月12日 12:33撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 12:33
燕山の上をかすめて雲が流れていく
燕山2,004m
こんなに地味なのに雲取山と大して変わらない標高だ
2021年09月12日 12:34撮影 by  iPhone 12, Apple
4
9/12 12:34
燕山2,004m
こんなに地味なのに雲取山と大して変わらない標高だ
次なる目的地、雁峠へと進む
燕山から雁峠までは約30分の道程だ
2021年09月12日 12:46撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 12:46
次なる目的地、雁峠へと進む
燕山から雁峠までは約30分の道程だ
道は静か。
動物の声もない(鳥の声はあるけど)
2021年09月12日 12:46撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 12:46
道は静か。
動物の声もない(鳥の声はあるけど)
雲のかかった稜線を歩く
2021年09月12日 12:46撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 12:46
雲のかかった稜線を歩く
色づき始めた葉も
2021年09月12日 12:50撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 12:50
色づき始めた葉も
樹々の隙間から見える草原…あれはもしや…
2021年09月12日 12:53撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 12:53
樹々の隙間から見える草原…あれはもしや…
雁峠が見えた!
2021年09月12日 12:57撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/12 12:57
雁峠が見えた!
ではあれが笠取山かぁ
良い形してるね
2021年09月12日 12:58撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/12 12:58
ではあれが笠取山かぁ
良い形してるね
雁峠まで下りて来た。
体力にはまだ余裕がありそうなので少し笠取山方面を偵察してこようか
2021年09月12日 13:01撮影 by  iPhone 12, Apple
3
9/12 13:01
雁峠まで下りて来た。
体力にはまだ余裕がありそうなので少し笠取山方面を偵察してこようか
雲取山まで17キロか…遠いな
奥にある古びた建物は何だろう
2021年09月12日 13:02撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 13:02
雲取山まで17キロか…遠いな
奥にある古びた建物は何だろう
10分程で笠取小屋から笠取山へ続く道へ合流
2021年09月12日 13:10撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 13:10
10分程で笠取小屋から笠取山へ続く道へ合流
作場平まで4キロちょっとか。
紅葉の季節になったら作場平から入り笠取山でテント張る予定なので今回ちょっと見に来たのだ。
2021年09月12日 13:10撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 13:10
作場平まで4キロちょっとか。
紅葉の季節になったら作場平から入り笠取山でテント張る予定なので今回ちょっと見に来たのだ。
流石に笠取山まで行く時間的余裕はないのでここをゴールとして下山しようか
2021年09月12日 13:10撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 13:10
流石に笠取山まで行く時間的余裕はないのでここをゴールとして下山しようか
笠取山も雲被ってるし、眺めないだろうな
2021年09月12日 13:12撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 13:12
笠取山も雲被ってるし、眺めないだろうな
小さな分水嶺とかいう小ピークがあったので登ってみる
2021年09月12日 13:15撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 13:15
小さな分水嶺とかいう小ピークがあったので登ってみる
雁坂小屋から雁峠まで誰にも会わなかったが、笠取山近辺は結構人の声が聞こえてくる
分水嶺にも2人程いた
2021年09月12日 13:16撮影 by  iPhone 12, Apple
3
9/12 13:16
雁坂小屋から雁峠まで誰にも会わなかったが、笠取山近辺は結構人の声が聞こえてくる
分水嶺にも2人程いた
ここが荒川、富士川、多摩川の分水嶺ってすごいな
2021年09月12日 13:17撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 13:17
ここが荒川、富士川、多摩川の分水嶺ってすごいな
あの道の向こうに笠取小屋があるのか…
2021年09月12日 13:17撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 13:17
あの道の向こうに笠取小屋があるのか…
雁峠まで戻ってくると天候が悪化していた。
時々手のひらにぽつっと雨粒らしきものが当たる。
ヤバいヤバい、はよ降りなきゃ
2021年09月12日 13:26撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 13:26
雁峠まで戻ってくると天候が悪化していた。
時々手のひらにぽつっと雨粒らしきものが当たる。
ヤバいヤバい、はよ降りなきゃ
ここから道の駅までは2時間半位?
まだ13時半だし暗くなる前には余裕で下山出来そうだな
2021年09月12日 13:28撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 13:28
ここから道の駅までは2時間半位?
まだ13時半だし暗くなる前には余裕で下山出来そうだな
こちらの道も沢沿いを進む道
大きな水音を聞きながら進む
2021年09月12日 13:30撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 13:30
こちらの道も沢沿いを進む道
大きな水音を聞きながら進む
直ぐに沢に合流
何度か沢を跨いで行き来する
2021年09月12日 13:42撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 13:42
直ぐに沢に合流
何度か沢を跨いで行き来する
いかにもクマが出そうな感じだな…
2021年09月12日 13:43撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 13:43
いかにもクマが出そうな感じだな…
この先渡渉箇所あり!
2021年09月12日 13:47撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 13:47
この先渡渉箇所あり!
渡渉と言っても、ここら辺はまだまだ余裕あり
2021年09月12日 13:47撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 13:47
渡渉と言っても、ここら辺はまだまだ余裕あり
足を踏み外せば登山靴の中までビショビショだなぁ
2021年09月12日 13:52撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 13:52
足を踏み外せば登山靴の中までビショビショだなぁ
激しい倒木を乗り越える箇所1か所
2021年09月12日 13:54撮影 by  iPhone 12, Apple
2
9/12 13:54
激しい倒木を乗り越える箇所1か所
沢を行き来するのだが、道が分かりにくい所もあったり
2021年09月12日 13:55撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 13:55
沢を行き来するのだが、道が分かりにくい所もあったり
この丸太を渡るのはバランス感覚が試された
2021年09月12日 13:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 13:56
この丸太を渡るのはバランス感覚が試された
もう渡渉も終わりだろーと油断していたら最後に一番大変なのが来た
2021年09月12日 14:00撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 14:00
もう渡渉も終わりだろーと油断していたら最後に一番大変なのが来た
対岸にピンクテープが巻いてある箇所が幾つもあったが、どこも渡るには厳しそうな水量と幅、深さで、中々渡渉点を見つけられずウロウロした。
最後は運を天に任せエイヤ!と跳躍。
もう少し増水してたら渡れなかっただろうな…
2021年09月12日 14:08撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 14:08
対岸にピンクテープが巻いてある箇所が幾つもあったが、どこも渡るには厳しそうな水量と幅、深さで、中々渡渉点を見つけられずウロウロした。
最後は運を天に任せエイヤ!と跳躍。
もう少し増水してたら渡れなかっただろうな…
渡渉を繰り返す道は終わり林道へ合流。
後は平坦な道をひたすら進む退屈な道へ
2021年09月12日 14:19撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 14:19
渡渉を繰り返す道は終わり林道へ合流。
後は平坦な道をひたすら進む退屈な道へ
轍の残る平坦な道。消化試合だな
2021年09月12日 14:20撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 14:20
轍の残る平坦な道。消化試合だな
倉庫や作業小屋が度々登場
2021年09月12日 14:37撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 14:37
倉庫や作業小屋が度々登場
このまま晴れたりしないかな(晴れませんでした)
2021年09月12日 14:56撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 14:56
このまま晴れたりしないかな(晴れませんでした)
おぉ!遂にゴールか
2021年09月12日 15:09撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 15:09
おぉ!遂にゴールか
普通の登山はいいけどトレランとかは禁止なのか…なんでだろ?
2021年09月12日 15:10撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/12 15:10
普通の登山はいいけどトレランとかは禁止なのか…なんでだろ?
人家が見えてくればゴール近し
2021年09月12日 15:19撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 15:19
人家が見えてくればゴール近し
後は道の駅まで歩くだけ
2021年09月12日 15:24撮影 by  iPhone 12, Apple
9/12 15:24
後は道の駅まで歩くだけ
ゴール!
雁峠から2時間10分で着いた
2021年09月12日 15:37撮影 by  iPhone 12, Apple
5
9/12 15:37
ゴール!
雁峠から2時間10分で着いた
笛吹の湯、花かげの湯が緊急事態宣言地域から来た人は遠慮してくれとの案内が出ていたのでわざわざ勝沼の天空の湯まで来て汗を流した。
2021年09月12日 16:35撮影 by  iPhone 12, Apple
3
9/12 16:35
笛吹の湯、花かげの湯が緊急事態宣言地域から来た人は遠慮してくれとの案内が出ていたのでわざわざ勝沼の天空の湯まで来て汗を流した。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル 携帯トイレ

感想

登山天気アプリの「日曜は日中から夕方にかけて晴れる」との予報を信じ、雁坂峠までやってきたのだが、朝から下山まで一度も太陽を拝めないという期待外れの山行だった。
この日気温は12℃〜15℃という涼しさで、稜線上はベースの上に更に二枚重ね着しても涼しい程。
アルプスなどの高山に行かなくてもこの涼しさが味わえるのはうれしい、確かにうれしいのだが…

4年前甲武信ヶ岳から雁坂峠まで歩き、紅葉の中下山した、あの続きを歩こうと勇んで乗り込んできたはいいものの、期待した眺望は全く得られず。
ルート自体は変化に富んでいて飽きさせず気持ち良く歩けたが、色々惜しい山行だった。
これはいつかリベンジしなければ…

紅葉の季節に笠取山でキャンプしたいと思っているのでそっちでリベンジってことにしようかな

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:581人

コメント

kukaminn様
雁坂へおいでいただきありがとうございました。
あいにくのお天気で、小屋からの山並みは見ることができなかったようですが、また機会がありましたら登ってください。
小屋のブログに豆焼き側(川又へ降りていく道の方)と、水晶側(水場の方の谷側)からの眺め…昔撮った物をのせています。時間のある時眺めてください。
いいお天気の時でも日中よりも夕方や朝方の方が稜線がきれいに見えることが多いようです。
http://karisakakoya.blogspot.com/2017/11/blog-post_17.html
2021/9/17 9:04
コメントありがとうございます。
私にとって奥秩父の山域は近そうで遠い、中々油断できない手強い場所というイメージです。
(コース的に長丁場になる場所が多く気合を入れないと駄目というイメージなのです)
メジャーなルートから人っ子一人歩いて無さそうな道までバラエティに富んでいるのでそうそう歩き尽くせそうもありませんが、これはまだまだこの先も楽しめるという事でもありますね。

あの雁坂小屋の静かな雰囲気を味わいにまた行ってみたいと思います。
折角紹介していただいたことですし雁坂小屋から北の道も歩いてみたいですね。
2021/9/26 18:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら