また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3516076
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

荒川三山・塩見岳〜夕陽に染まる山。流れ湧き上がる雲が作り出す世界〜

2021年09月10日(金) 〜 2021年09月12日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
57:51
距離
57.4km
登り
5,324m
下り
5,316m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:11
休憩
1:37
合計
11:48
6:40
6:41
43
7:24
7:24
31
7:55
7:55
22
8:41
9:04
69
10:13
10:25
31
10:56
10:56
29
11:25
11:25
4
11:29
11:29
5
11:34
11:45
76
13:01
13:01
34
13:35
13:35
39
14:14
14:31
19
14:50
14:59
137
17:16
17:30
12
17:42
17:43
3
2日目
山行
8:20
休憩
1:14
合計
9:34
6:39
7:01
52
7:53
8:04
4
8:08
8:08
9
8:17
8:18
93
9:51
10:00
15
10:15
10:28
48
11:16
11:25
36
12:01
12:01
84
13:25
13:33
32
14:05
14:06
36
14:42
14:42
33
3日目
山行
8:10
休憩
1:14
合計
9:24
6:20
13
6:33
6:33
41
7:14
7:14
78
8:32
8:40
53
9:33
9:33
2
9:35
10:02
4
10:06
10:07
42
10:49
10:49
82
12:11
12:12
40
12:52
12:53
11
13:04
13:34
12
14:09
14:09
27
14:36
14:37
31
15:08
15:09
35
天候 9/10 快晴
9/11 曇り。小一時間ほど、パラついた雨
9/12 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳥倉登山口 第一駐車Pに駐車
登山届出ポストあり
コース状況/
危険箇所等
・鳥倉登山口〜三伏峠小屋
急坂は特になく、トラバース的なルートが続く印象。
朽ちた丸太橋通過が、数か所ある。
三伏峠から鳥倉登山口側30〜40分ほど下った所に、水場あり(名・ほとけの清水)

・三伏峠小屋〜高山裏避難小屋
迷いなし。何度もアップダウンが続く。
小河内避難小屋の室内は、綺麗でした。
高山裏避難小屋は、それなりの古さを感じる。(水場 小屋から下って、往復20分)

・高山裏避難小屋〜荒川中岳避難小屋
高山裏避難小屋から荒川へ向かうルート上400〜500mのところにも、水場あり。
高山裏からしばらく、樹林帯のトラバース道が続くが、
やがて約400mの高度を一気に登る、不安定で滑りやすいガレ場の急坂が続く。
荒川前岳直下の崩落地帯の通過は、噂通りで恐怖がいっぱい!危険!。
荒川中岳避難小屋は高度3000m以上のところにあり、
国内第三位の高地小屋らしい・・・。
その他周辺情報 三伏峠小屋
 小屋スタッフの方はとても気さくで、親切優しい方でした。
鳥倉林道ゲート・駐車場
登山届ポストあり
2021年09月10日 05:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 5:57
鳥倉林道ゲート・駐車場
登山届ポストあり
駐車場から40分
鳥倉登山口
2021年09月10日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 6:41
駐車場から40分
鳥倉登山口
2021年09月10日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 6:42
三伏峠小屋まで、この案内が続く。
2021年09月10日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 7:43
三伏峠小屋まで、この案内が続く。
朽ちた丸太階段が多く、
滑りやすいので注意!
2021年09月10日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 7:46
朽ちた丸太階段が多く、
滑りやすいので注意!
200歩
偽りなく、本当でした!
2021年09月10日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 8:41
200歩
偽りなく、本当でした!
三伏峠小屋
2泊目、お世話になります。
小河内岳〜高山裏避難小屋方面へ
2021年09月10日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 8:43
三伏峠小屋
2泊目、お世話になります。
小河内岳〜高山裏避難小屋方面へ
塩見岳
天気、眺めは最高!!!
2021年09月10日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/10 9:27
塩見岳
天気、眺めは最高!!!
烏帽子岳から前小河内岳
2021年09月10日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 10:08
烏帽子岳から前小河内岳
仙丈ヶ岳や甲斐駒ケ岳、間ノ岳も見える
2021年09月10日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/10 10:26
仙丈ヶ岳や甲斐駒ケ岳、間ノ岳も見える
小河内岳避難小屋
小屋中は、綺麗でした。
2021年09月10日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 11:30
小河内岳避難小屋
小屋中は、綺麗でした。
花も、たくさん咲いてます。
2021年09月10日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 13:10
花も、たくさん咲いてます。
高山裏避難小屋
初日は疲れから、
ここまでかと思いましたが、
体にムチを打ち込み、荒川へ。
2021年09月10日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 14:16
高山裏避難小屋
初日は疲れから、
ここまでかと思いましたが、
体にムチを打ち込み、荒川へ。
高山裏避難小屋から約600mの高度を登ります。
途中ガレ場からが、キツイの何の。
何十回、休憩したか・・・。
2021年09月10日 16:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 16:16
高山裏避難小屋から約600mの高度を登ります。
途中ガレ場からが、キツイの何の。
何十回、休憩したか・・・。
なかなかの急斜
2021年09月10日 16:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 16:47
なかなかの急斜
噂の崩落地。
恐怖の通過は、半端ない!
2021年09月10日 17:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 17:11
噂の崩落地。
恐怖の通過は、半端ない!
舞い上がる雲
2021年09月10日 17:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 17:11
舞い上がる雲
崩落の際を歩かないといけないので、
風に煽られ堕ちないよう低姿勢で進む
2021年09月10日 17:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 17:12
崩落の際を歩かないといけないので、
風に煽られ堕ちないよう低姿勢で進む
写真では、高度と恐怖感は伝わりませんが、
この撮影も怖かった。
2021年09月10日 17:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 17:15
写真では、高度と恐怖感は伝わりませんが、
この撮影も怖かった。
崩落地も何とか通過し、
ヘロヘロで登りきったガレ場を見下ろしてやった。
2021年09月10日 17:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 17:16
崩落地も何とか通過し、
ヘロヘロで登りきったガレ場を見下ろしてやった。
荒川前岳
この日この時間、一人っきりの世界を楽しむ。
風は強く、舞い上がり乱れ散る雲の流れが、
幻想的で感動!
2021年09月10日 17:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 17:19
荒川前岳
この日この時間、一人っきりの世界を楽しむ。
風は強く、舞い上がり乱れ散る雲の流れが、
幻想的で感動!
夕陽は美しく富士山を照らし、
悪沢岳の表情も格別。
2021年09月10日 17:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/10 17:38
夕陽は美しく富士山を照らし、
悪沢岳の表情も格別。
赤石岳は、ガスに隠れたり顔を覗かしたりで、
大忙しです。
2021年09月10日 17:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 17:38
赤石岳は、ガスに隠れたり顔を覗かしたりで、
大忙しです。
先ほど通過の西側崩落地
2021年09月10日 17:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 17:39
先ほど通過の西側崩落地
荒川中岳避難小屋
一人っきりの夜。
一晩中、『ゴーゴー』風が吹き荒れておりました。
翌日下山の、強風吹き荒れる崩落地通過を想像すると、
恐怖でなかなか眠りにつくことが出来ませんでした。
2021年09月10日 17:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 17:46
荒川中岳避難小屋
一人っきりの夜。
一晩中、『ゴーゴー』風が吹き荒れておりました。
翌日下山の、強風吹き荒れる崩落地通過を想像すると、
恐怖でなかなか眠りにつくことが出来ませんでした。
2日目朝
曇ってるが、雨はまだしばらく大丈夫そう。
富士山は、白いベレー帽を被っておられました。
2021年09月11日 05:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/11 5:03
2日目朝
曇ってるが、雨はまだしばらく大丈夫そう。
富士山は、白いベレー帽を被っておられました。
2021年09月11日 05:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/11 5:09
悪沢岳のピストン開始
2021年09月11日 05:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/11 5:46
悪沢岳のピストン開始
強風は、だんだんマシになってきた。
2021年09月11日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/11 6:07
強風は、だんだんマシになってきた。
悪沢岳山頂
畑薙から入山され、
光をピストンしたのち、
茶臼岳から縦走してきた青年と談話。
昨日は聖平から荒川小屋まで、一気に歩いてきたという。
テント装備でこの1日行程は、驚き!
2021年09月11日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/11 6:42
悪沢岳山頂
畑薙から入山され、
光をピストンしたのち、
茶臼岳から縦走してきた青年と談話。
昨日は聖平から荒川小屋まで、一気に歩いてきたという。
テント装備でこの1日行程は、驚き!
波打つ雲
2021年09月11日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/11 6:43
波打つ雲
上空の雲の形と流れが不思議
悪沢岳を後にし、
昨日歩いた道のりを戻る。
2021年09月11日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/11 6:44
上空の雲の形と流れが不思議
悪沢岳を後にし、
昨日歩いた道のりを戻る。
高山裏避難小屋まで戻ってきた。
小屋から下った往復20分のところに水場があるらしいが、
小屋の手前(荒川側)500mのルート上にも、
水場あり
2021年09月11日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/11 10:32
高山裏避難小屋まで戻ってきた。
小屋から下った往復20分のところに水場があるらしいが、
小屋の手前(荒川側)500mのルート上にも、
水場あり
途中パラつく雨に会うが、
直ぐ止んでくれた。
2021年09月11日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/11 15:10
途中パラつく雨に会うが、
直ぐ止んでくれた。
三伏峠小屋に帰還
昨日の通過時より、
若干テントが増えた。
小屋にて泊
2021年09月11日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/11 15:16
三伏峠小屋に帰還
昨日の通過時より、
若干テントが増えた。
小屋にて泊
三日目朝
ガスっており塩見岳に向かうが、
山頂の展望は期待してなかった。
2021年09月12日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/12 6:24
三日目朝
ガスっており塩見岳に向かうが、
山頂の展望は期待してなかった。
途中はガスりっぱなしだったので、
所々の撮影はすっ飛ばして、
塩見の直下まで来ました。
ガスってなく、視界エエやん!!
2021年09月12日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/12 9:14
途中はガスりっぱなしだったので、
所々の撮影はすっ飛ばして、
塩見の直下まで来ました。
ガスってなく、視界エエやん!!
通過した塩見小屋が見える
2021年09月12日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/12 9:25
通過した塩見小屋が見える
塩見山頂から見る
仙塩尾根
2021年09月12日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/12 9:36
塩見山頂から見る
仙塩尾根
東峰から西峰に目をやると、
奥には北アルプスと、左の中央アルプスが見える
2021年09月12日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/12 9:56
東峰から西峰に目をやると、
奥には北アルプスと、左の中央アルプスが見える
蝙蝠岳へと続く尾根
2021年09月12日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/12 10:07
蝙蝠岳へと続く尾根
名残惜しいが、下ります。
2021年09月12日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/12 10:36
名残惜しいが、下ります。
塩見小屋
2021年09月12日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/12 10:51
塩見小屋
三伏峠経由で駐車地鳥倉まで、
無事の下山を迎えました。
2021年09月12日 15:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/12 15:47
三伏峠経由で駐車地鳥倉まで、
無事の下山を迎えました。
撮影機器:

感想

荒川三山へのアプローチとして椹島からがありますが、
今年はバス運行しておらず、
自力による17kmほどの歩行移動が必要です。
荒川三山への計画をいろいろ考えた所、
ピストンは仕方ないが『塩見岳』にも登れる。
ピストンという効率が悪いというか、自身あまりしたくない行程ですが、
マイカーで行ける事もあり、今回のルートで行って来ました。
長距離を歩くので、テント装備は避けての小屋泊で・・・。

荒川三山
前岳の崩落地は、
半端でない恐怖のポイント通過です。
崩落は年々進んでるという小屋の方の情報。
山頂の道標も数年後には、奈落の底へと崩れ落ちてしまうのでしょうか?
ヘロヘロになりながら、
ガレ場の苦行を乗り越え、17:30ごろ登頂。
辺りは一面夕陽に照らされた世界が広がり、
感動の景色を目にすることに。
夕陽に照らされた悪沢岳。
そしてガレ場から舞い上がる雲もオレンジ色に染まり、
頂きで舞い散る幻想的な姿。
お向かいの赤石岳は、流れる雲で見えたり隠れたり・・・。
夜、強風吹き荒れる一人っきりでの3000m越え小屋泊は、
違った意味?で、今後病みつきになりそうな位の寂しさがありました。w


塩見岳
遠くから望む姿とは違い、西と東の峰を持つ独特の山容。
岩岩しい急坂が続き危険なルートもありながら、
年配の方も大勢登られており、さすが人気の山という印象。
東峰から見る雲の流れを断ち切るかのように連なる仙塩尾根は、
いつかは重いテントを背負い込んで、歩いてみたいですね。


     行動時間  行動距離
1日目 11時間25分 20.6km
2日目  9時間30分  17.7km
3日目  9時間20分  20.7km

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:431人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら