ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 351875
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢迷走

2013年09月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:30
距離
27.0km
登り
2,492m
下り
2,500m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

寄7:15〜コシバ沢分岐8:55〜鍋割峠10:15〜昼食12:15/12:30〜熊木沢出合12:55〜
棚沢の頭14:50〜丹沢山15:45〜塔ノ岳16:35〜大倉18:45
天候 晴れときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
今回は(今回も)道を間違えているので、割愛させていただきます。
今思い返せば面白かったですが、即遭難の可能性大でした。
寄バス停
2013年10月01日 21:10撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
10/1 21:10
寄バス停
今日はあの向こうへ
行きます
2013年10月01日 21:10撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
10/1 21:10
今日はあの向こうへ
行きます
水源林管理棟のゲート
2013年10月01日 21:11撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
10/1 21:11
水源林管理棟のゲート
林道終点
2013年10月01日 21:11撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
10/1 21:11
林道終点
何度か渡渉します
2013年10月01日 21:11撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
1
10/1 21:11
何度か渡渉します
こういう所は、夜通り
たくないなあ…
2013年10月01日 21:11撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
10/1 21:11
こういう所は、夜通り
たくないなあ…
ハシゴの根元が水の中
2013年10月01日 21:12撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3
10/1 21:12
ハシゴの根元が水の中
鍋割峠への分岐点
左は雨山峠、右が鍋割峠
2013年10月01日 21:12撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3
10/1 21:12
鍋割峠への分岐点
左は雨山峠、右が鍋割峠
s3214さんのときは赤で
はっきり書かれていたの
に、見落としそうでした。
2013年10月01日 21:12撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
4
10/1 21:12
s3214さんのときは赤で
はっきり書かれていたの
に、見落としそうでした。
この辺はまだ迷ってません
と思う…
2013年10月01日 21:12撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
10/1 21:12
この辺はまだ迷ってません
と思う…
迷ってます
2013年10月01日 21:12撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3
10/1 21:12
迷ってます
迷ってます
2013年10月01日 21:12撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3
10/1 21:12
迷ってます
これも迷ってるかも…
2013年10月01日 21:13撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
10/1 21:13
これも迷ってるかも…
左側に上がりました
2013年10月01日 21:13撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
10/1 21:13
左側に上がりました
鍋割峠
2013年10月01日 21:13撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3
10/1 21:13
鍋割峠
熊木沢方面
2013年10月01日 21:13撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
10/1 21:13
熊木沢方面
がんがん下ります
2013年10月01日 21:13撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
10/1 21:13
がんがん下ります
訳あって、今はリンドウ
が好き
2013年10月01日 21:13撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3
10/1 21:13
訳あって、今はリンドウ
が好き
この先は滝です
2013年10月01日 21:13撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
10/1 21:13
この先は滝です
左の斜面にトラロープ発見
2013年10月01日 21:14撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3
10/1 21:14
左の斜面にトラロープ発見
シラヒゲソウ
きれいです。いっぱい
咲いてました
2013年10月01日 21:14撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3
10/1 21:14
シラヒゲソウ
きれいです。いっぱい
咲いてました
だんだん水溜りが大きく
なります
2013年10月01日 21:14撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
10/1 21:14
だんだん水溜りが大きく
なります
残置シュリンゲ
沢登りのルートでしょうか?
2013年10月01日 21:14撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
10/1 21:14
残置シュリンゲ
沢登りのルートでしょうか?
この先は深くて越えら
れません。
右斜面の中腹に、排水管
(?)発見
2013年10月01日 21:14撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
10/1 21:14
この先は深くて越えら
れません。
右斜面の中腹に、排水管
(?)発見
排水管(?)
これを辿れば、なんとかなる?
2013年10月01日 21:14撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3
10/1 21:14
排水管(?)
これを辿れば、なんとかなる?
途中埋もれながらも
続いてます
この先に広場があり、
そこで昼食にして、下の
林道に下りられました。
2013年10月01日 21:14撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
10/1 21:14
途中埋もれながらも
続いてます
この先に広場があり、
そこで昼食にして、下の
林道に下りられました。
洞門
2013年10月01日 21:15撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3
10/1 21:15
洞門
熊木ダム
放水直後で、エメラルド
グリーンの湖面はおあずけに…
2013年10月01日 21:15撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
10/1 21:15
熊木ダム
放水直後で、エメラルド
グリーンの湖面はおあずけに…
熊木沢出合い
もう時間切れです
2013年10月01日 21:15撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3
10/1 21:15
熊木沢出合い
もう時間切れです
弁当沢の頭へ上がります
2013年10月01日 21:15撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
10/1 21:15
弁当沢の頭へ上がります
蛭ヶ岳
本当はあっちに行くはず
でした
2013年10月01日 21:15撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3
10/1 21:15
蛭ヶ岳
本当はあっちに行くはず
でした
長い急登が続きます
2013年10月01日 21:16撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3
10/1 21:16
長い急登が続きます
塔ノ岳
遠いよ…
2013年10月01日 21:16撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3
10/1 21:16
塔ノ岳
遠いよ…
棚沢の頭
水が切れてフラフラでした
2013年10月01日 21:16撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
3
10/1 21:16
棚沢の頭
水が切れてフラフラでした
ここの景色は清々しいです
2013年10月01日 21:16撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
2
10/1 21:16
ここの景色は清々しいです
もう、いるはずないよ
と思いつつ。
2013年10月01日 21:16撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
5
10/1 21:16
もう、いるはずないよ
と思いつつ。

感想

10月の丹沢24Hで計画しているルートの下見に行きました。
第2回のときにs3214さんが通った、寄〜鍋割峠〜熊木沢〜蛭ヶ岳です。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-237099.html

コシバ沢の分岐までは順調でした(当たり前)。分岐の警告にあった通り、荒れた雰囲気の分かりにくい道で、
すでに何度か迷っていました。
それでも、テープを頼りになんとか鍋割峠に到着。時間もまだ余裕がありました。

その先は地図に載っていない道(?)。沢伝いにどんどん下りていくと、小さな滝や岸の無い幅広の水たまりに行く
手を阻まれつつ、なんとか乗り越えてきましたが、堰堤の深みを越えることはできず、尾根に上がることにし
ました。

すると、古い排水管(?)があって、それを伝って林道に下りることができました。熊木ダムから1kmほど下流地点
でした。GPSログを見ると、鉄砲沢を下ったようです。
もうタイムオーバーなので、熊木沢出合から棚沢の頭へルートを変更。それでも大倉に着いたときは
真っ暗でした。

s3214さんのレコをもっとよく読んでおけばよかったのですが、半ば思いつきの山行だったため、詳細な地図も
用意しておらず、残念な結果になりました。

飲み水が足りなかったのも失敗でした。主稜線まで上がってから本当にきつくて、すれ違ったご夫婦に水を一杯
恵んでいただきました。大変ありがたかったです。

さて、本番はナイトハイク。このルートでいいのかどうか。もう一度行ってみたい気持ちはあります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1131人

コメント

ゲスト
あらら
あちゃー迷走(^^;;
我ながらあれは変わり者コースだったなぁ、あれは…と懐かしく思い出しました。

石のペンキ、一年でずいぶん薄くなっちゃったんですね。びっくり。
鍋割峠から先は、、、なんかもうすごいですよね このルートは初回歩いた時に、地形とか目印になる物が頭に入ってないと単独は辛そうだなぁと思いました。

丹沢バリエーション、なかなか手強いですね
2013/10/2 8:26
s3214さんのようにはいきませんでした(泣
迷走は今に始まったことではないですが、今年は症状が悪化して
いるようです

鍋割峠からオガラ沢を下りているつもりだったんですが、あれ、い
つの間に…って感じです。

地理院の地図だと、もっと鍋割山頂寄りに尾根伝いの入口があるよ
うです。
本番ではそこを目指してみて、だめなら塔から熊木沢へ下りること
にします。

s3214さんは、丹沢24H参加されないんですか?
2013/10/2 20:44
BBCさん、こんばんは。
鉄砲沢を無理やり下りちゃうなんて、、、。
らしいと言えば、らしいですが。

現在、一番踏み跡がはっきりしてて(ほぼ破線ルートでペイント、テープ多数)、オガラ沢に降りられるルートは、鍋割峠を距離で300mぐらい登った所(ペンキマーク、赤布多数)から、鍋割北尾根を下るルートです。

もう一つが、s3214さんがオガラ沢沿いに下ったルート。ただ取り付きは強引に、鍋割峠からトラバースしてると思います。こちらは最近使う人は、ほとんどいないんじゃないかな。

この二つのルート、昭文社の地図でも目を凝らして見ると「茶線」(廃道)が、うっすら見えます。
どちらも、オガラ沢出会に降りるルートです。

ただ、この春行った時は、オガラ沢出会から熊木沢出会までの崩壊林道が、二か所完全崩壊。
落石があまりに危険なので、この間、一度は河原を歩きました。距離は大したことないですが、2か所ぐらい渡渉が必要でしょうか(その時、赤布つけましたが、残ってるかどうか?)。

ということで、蛭ヶ岳南尾根をメインに考えるなら、素直に雨山峠〜ユーシン〜熊木沢出会に向かう方が、安全かつ速いと思います。
2013/10/2 21:47
情報ありがとうございます!
やっぱりあるんですね、尾根の入口が。
そうと聞いては、やはり行ってみます。
終バスの寄着が19:45なので、それから歩き出せば
迷っても蛭ヶ岳に7:00に着ける…かも。

jpさん達も熊木沢登るんですね。頑張りましょう
2013/10/3 19:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
【VR】寄大橋〜蛭ヶ岳南陵 周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら