記録ID: 352310
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光 男体山(一撃で撃沈)
2013年09月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:48
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,237m
- 下り
- 1,241m
コースタイム
6:14 登山開始
7:00 林道到着
7:26 4合目
10:29 山頂到着
13:45 4合目
14:56 下山終了
7:00 林道到着
7:26 4合目
10:29 山頂到着
13:45 4合目
14:56 下山終了
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
やっぱり勾配のキツイ山 |
写真
六根清浄(ろっこんしょうじょう)・・・眼根【視覚】、耳根【聴覚】、鼻根【臭覚】、舌根【味覚】、身根【触覚】、意根【意識】
六根清浄はドッコイショの語言らしいですが、私はヨッコイショ【4コイショ】と言うので二つ抜け落ちてます(体力と気力かな?)
六根清浄はドッコイショの語言らしいですが、私はヨッコイショ【4コイショ】と言うので二つ抜け落ちてます(体力と気力かな?)
感想
さすがに厳しい山です。最初からキツイ勾配で、林道が終われば、9合目近くまでガレ場の長い真直ぐな道で、終わるころには体力を使いはて、山頂までは余力で何とか登れましたが、若い人は別として、皆さん途中でグロッキー(私もその一人)。下りがもう大変、ガレ場で足の関節の悪い私には、地獄の時間が永遠に続くかと思うくらい。また林道から下り口に来た時、別なコースを選びたい位、足に負担が掛かります。仲良くなった人たちも、辛い辛いと言ってました。体力の無い年寄りには辛いばかり【帰って3日位い、筋肉痛で悩まされました】
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1096人
急登の男体山お疲れ様でした。
一直緯でひたすらの登りできつそうですね。
ピストンで同じところを下るのはもっと辛そう!
いや〜下りのことを考えるとぞっとします。
よくぞご無事に戻られました。
筋肉痛もですが、ひざやられませんでしたか?
今度会う10日はほぼ平坦のハイキングです。楽しく歩きましょう。最後のご褒美も待ってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する