記録ID: 3530690
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山・景信山
2021年09月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:00
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 779m
- 下り
- 798m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 6:58
距離 11.9km
登り 779m
下り 818m
15:44
陣馬高原下バス停 08:46 - 08:57 上案下配水所 08:57 - 09:08 陣馬山新ハイキングコース入口 09:08 - 10:31 陣馬山 11:18 - 11:31 陣馬高原下方面分岐 11:31 - 11:37 南郷山 11:37 - 11:41 富士小屋山 11:41 - 11:54 奈良子峠 11:54 - 12:00 萩の丸 12:00 - 12:08 明王峠 12:16 - 12:27 底沢峠 12:27 - 12:39 堂所山南巻き道分岐 12:40 - 12:46 堂所山東巻き道分岐 12:46 - 13:13 72番鉄塔 13:13 - 13:47 景信山 14:25 - 14:48 小仏尾根道小下沢分岐 14:48 - 15:31 景信山登山口 15:35 - 15:40 南浅川上流端 15:40 - 15:44 小仏バス停
天候 | 台風一過 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:16:00 小仏バス停発のバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日大雨だったが、意外に道は乾いていて、歩きやすかった。 景信山−小仏バス停の下りも、あまり滑らなかった。 |
写真
装備
個人装備 |
ストック
半袖Tシャツ
アームカバー
半ズボン
スパッツ
タイツ
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
雨具
行動食
飲料
保険証
携帯
時計
マスク
|
---|
感想
久しぶりに友だちと、色々話しながら歩けて、とても楽しかったです。
台風一過で、お天気にも恵まれ、陣馬山からの富士さま、景信山からの街の景色も、見事でした。
ツリフネソウを見るのが、最大の目的でしたが、シモバシラ、イヌショウマなど、他にも花が沢山あって、楽しめました。
楽しみが多くて、少し遅くなってしまい、景信山ー小仏バス停の下山道が薄暗くて、少し焦りましたが、本格的に暗くならなくて、良かったです。秋は思いのほか日暮れが早いので、これからは念のため、ヘッドライトを持って行こうと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する