ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 354440
全員に公開
ハイキング
奥秩父

金峰山 〜2か月ぶりの再会ー土鍋で宴会ー五丈岩制覇〜 百名山28座目☆

2013年10月05日(土) 〜 2013年10月06日(日)
 - 拍手
kazuha その他4人
GPS
24:00
距離
11.1km
登り
1,202m
下り
1,199m

コースタイム

1日目
15:45 瑞牆山荘
16;35 富士見平小屋
17:30 宴会開始♪

2日目
04:55 富士見平
05:33 鷹見岩分岐
08:22 五丈岩

敗退…

08:45 金峰山山頂

撮影大会・おやつタイム・五丈岩リベンジ

10:20 下山開始
10:45 金峰山小屋
11:00 出発
13:25 富士見平小屋

テント撤収・カフェタイム
   
16:25 下山
16:58 下山完了
天候 1日目 ガス
2日目 快晴‼−ガス
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西宮IC−須玉IC
瑞牆山荘に大きな無料Pアリ
上り駒ヶ岳SAにて
道中宝剣がばっちり!
紅葉がきれーねー
上り駒ヶ岳SAにて
道中宝剣がばっちり!
紅葉がきれーねー
広い駐車場!
小雨がポツポツ…
広い駐車場!
小雨がポツポツ…
さぁ出発!
チェックの旅行カバンをさげて(笑)
さぁ出発!
チェックの旅行カバンをさげて(笑)
チーム双六
初の登山!
誰が先頭だ⁉
チーム双六
初の登山!
誰が先頭だ⁉
土鍋にビールに日本酒、ワイン、、、
みんな汗だく。。
土鍋にビールに日本酒、ワイン、、、
みんな汗だく。。
やっと着いた!
水場からはすぐです。
やっと着いた!
水場からはすぐです。
富士見平山荘!
テラス!
こういうの嬉しいよね〜
テラス!
こういうの嬉しいよね〜
おしゃれな小屋です!
おしゃれな小屋です!
宴会準備♪
open!
盛り方…笑
土鍋…やっぱりプレモル!
土鍋…やっぱりプレモル!
キャンプやん!!
キャンプやん!!
煮込まれたらそれなりに美味しそう☆
2013年10月05日 17:54撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
10/5 17:54
煮込まれたらそれなりに美味しそう☆
行くはずだった燕山荘…
行くはずだった燕山荘…
シメはラーメン!
シメはラーメン!
OKUCHICHIBU
TRAIL
ねぇさんはひょひょいっと登ります!
さすが!!
ねぇさんはひょひょいっと登ります!
さすが!!
絶景雲海☆
南アが完璧☆
絶景雲海☆
南アが完璧☆
ヤツも素敵☆
大好きな4人♡
みんなと一緒だと休憩も楽しい♪
みんなと一緒だと休憩も楽しい♪
アンドーナツ☆
朝日が昇ったよー
朝日が昇ったよー
さすがの三山☆
フジヤマさん☆
イエーイ!
休憩チュー
岩が立派やね〜
ハシゴ!
下の方にはお仲間が(・∀・)
マイペースに自由行動しますよー
下の方にはお仲間が(・∀・)
マイペースに自由行動しますよー
下にいたのに追いつかれる…
下にいたのに追いつかれる…
見えた!
ピーク!
見えた!
ピーク!
こまいぬ…らしい…
こまいぬ…らしい…
いい男ーー!
あとちょっと!
下には金峰山小屋。
2
下には金峰山小屋。
五丈岩!
迫力!
とりあえず登ります…
とりあえず登ります…
ここで敗退…
諦めてピークへ。
諦めてピークへ。
助かる!
いつも頼りにしてます!
いつも頼りにしてます!
たくましいよね〜
たくましいよね〜
ランドネにいそう…笑
ランドネにいそう…笑
ねぇさんとかずは
ねぇさんとかずは
やっぱりたくましい…笑
やっぱりたくましい…笑
そして頼もしい…
そして頼もしい…
かっこいいー☆
空が青い!
足を撮るねぇさん!
足を撮るねぇさん!
富士山ちっちゃいね〜!
富士山ちっちゃいね〜!
紅葉もちらほら
集合写真☆
ピークがいくつも!
1
ピークがいくつも!
誰もいないねぇ〜
誰もいないねぇ〜
お兄さん登ってます!
のちの恩師…笑
お兄さん登ってます!
のちの恩師…笑
メープル☆
お兄さん見ながらおやつタイム♪
メープル☆
お兄さん見ながらおやつタイム♪
おやつの出来上がり☆
1
おやつの出来上がり☆
リベンジへ!
前回の敗退地点…
右上から助けてもらって…
前回の敗退地点…
右上から助けてもらって…
怖い!笑
でも登れたよー\(^^)/
3
でも登れたよー\(^^)/
五丈岩の上!!
五丈岩より!1
五丈岩より!2
ホールド!
しっかりあります!
ホールド!
しっかりあります!
岩いいわぁ〜笑
石畳の道!
登りたい…笑
ベンチアリ!
金峰山小屋!
わんこ!
でんがく!
関西にはない!
1
でんがく!
関西にはない!
自炊場完備☆
きれー!
トイレット〜
リーダーがいっぱいいるとラクしちゃう…
リーダーがいっぱいいるとラクしちゃう…
こういうの元気になる(笑)
こういうの元気になる(笑)
見頃の時きれーやろーなー
見頃の時きれーやろーなー
読みにくい…
滑るよ!
注意!
大日小屋の中
広いよ!
トイレは…うん、それなり。
ボットンでもないよりマシ!?
大日小屋の中
広いよ!
トイレは…うん、それなり。
ボットンでもないよりマシ!?
この白いのはなーに?
この白いのはなーに?
特大キノコ!
これは?
特大キノコ!
これは?
これは?
ベーコンエッグ☆
1
ベーコンエッグ☆
大人のなっちゃんグレープ☆
大人のなっちゃんグレープ☆
あべかわ餅☆
シェラカップつかみ?
かわいいから仲良しお揃いで♪
1
シェラカップつかみ?
かわいいから仲良しお揃いで♪
炙りイカ☆
ありがとー
富士見平山荘!
また来るね!
ありがとー
富士見平山荘!
また来るね!
増富ラジウム温泉
増富ラジウム温泉
塩アイスもなか♡
うます\(^^)/
塩アイスもなか♡
うます\(^^)/
撮影機器:

感想

この夏5泊5日の旅、雲ノ平・双六で出会ったソロ4人(プラスお友達)
2か月ぶりの再会を果たすべく、燕ー大天井の計画を立てるが予報はあまりよくない…
泣く泣く中止になったが…
前日夜急遽決まった瑞牆山!
(そう、最初は瑞牆の予定でした…笑)


私以外みなさんは関東在住のため現地集合。
09:20西宮出発しルンルンで向かいます♪

13:50須玉IC近くのナフコに到着〜…合流!
2か月ぶりの再会にテンションアゲアゲ♪

近くのYAMATOで材料、お酒、おつまみを購入!
瑞牆山荘へ。


土鍋をザックに詰めて〜
ガスコンロを手提げに詰めて〜

汗だくなりながら富士見平に到着!


テントを立てて土鍋で宴会開始!

関東はほんまにおあげさんって言わないのね〜!
んで、お鍋におあげさんを入れないことも知らなかった!

毎回関西VS関東大会が繰り広げられます。
っていってもまだ第2回…笑

お酒も進み〜恋バナもし〜
シメのラーメンは失敗して〜
お開きが遅くなり周りの人にはご迷惑をおかけしました。
スミマセン…


次の日の予定もロクに決めず就寝zzZ


23:00に寝たのに02:30には目が覚めヒマやし天気良すぎやしでソロで金峰にでも行こうかなと用意を始める。
のに…結局5人で05:00出発(笑)


雲海の上には南アや八ヶ岳、もちろんフジヤマさんも!


ご機嫌の稜線歩きをして…
五丈岩!
3人で挑戦するも濡れているため断念。。

山頂で撮影タイムをして五丈岩前に戻ってモーニング♪

お一人さんは瑞牆に友だちが来るからとダブルピストンへ向かいました。
うん、速すぎる…一歩がでかすぎる…笑

わざわざ山梨まで来たし百名山稼ぎでついていこうかと思ったけど、へたれは妥協(笑)

すると!
五丈岩に登ってる人が!
すかさず向かう負けず嫌い…笑

上からホールドの位置を教えてもらいながら…
リベンジ達成☆☆☆

瑞牆諦めてよかった(笑)

ガスになりながらのんびり下山。

テント撤収、カフェタイム♪

お隣さん、大阪の山岳会の方ありがとうございました!


下山後は増富ラジウム温泉
富士見平山荘で割引券をもらって
¥700→650


ほんとに笑いっぱなしの宴会(笑)でした!
次はどこかなぁ〜?
頼りになる兄さん、姉さん、今回も勉強になりました!
どーもありがとー\(^^)/


帰り道…眠気に勝てず仮眠をしながら…
05:10帰宅。
05:45出勤。
06:30職場。

ギリギリセーフ!!
五丈岩よりスリルあった…笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1411人

コメント

あの時はどうも!
写真を拝見していて「おや?」と気付きました〜。
五丈岩の登りで握手を交わした者です(笑)
諦めないチャレンジ精神! お見事でした^_^

五丈岩の写真、よろしければ私のブログで使わせてください。
私は山屋ではありませんが、またどこかのフィールドでバッタリお会いすることを楽しみにしています♪

http://joemon3.naturum.ne.jp
2013/10/9 2:52
joe-monさん♡
あっ、ばれちゃいましたね(笑)
あの時はお世話になりました〜!
どーもです!感謝です!
次は誰にも頼らず一人で登ってきますネ\(^^)/

なんでもどーぞお好きに使ってくださいな♪
2013/10/9 22:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら