記録ID: 3549073
全員に公開
ハイキング
大雪山
南ペトウトル山
2021年09月23日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 551m
- 下り
- 544m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:26
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 3:57
距離 4.8km
登り 551m
下り 554m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
所々笹薮漕ぎあり。笹薮の下には根っこがあったりするので注意。ピンクテープもあまりない。山頂まであと〇メートルとか、合目表示もない。 |
その他周辺情報 | 然別湖畔温泉ホテル風水、糠平温泉、かんの温泉など。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
前日長年の念願だった、前泊にはぜいたくすぎる然別峡かんの温泉泊。
天気予報ではあまり天気良くなく、午前中なるべく早いうちに登りたかった。然別湖畔までの道、白雲山、天望山、東西ヌプカウシヌプリ登山口の方が、やはりナキウサギも生息しているせいか人気のようで、南ペトウトルよりも駐車している数が多く感じられた。しかし南ペトウトルの方が然別湖畔で最高峰ではあるが、周回登山道がなく山頂ピストンのみなので人気がないのか。先行者もなく、下山時一組とすれ違ったのみだった。昼には下山し、ホテル風水チェックインまで入浴とレストランで昼食。
今年は層雲峡や表大雪方面を避けての秋登山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨今のご時世で、混雑しそうな有名な紅葉スポットは避けて今回南ペトウトルにしました。合目表示まではなくても、山頂まであと何メートルとかあった方が親切かなと思ったりしますが、国立公園内だからあまり工作物設置は厳しいんでしょうかね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する