記録ID: 355194
全員に公開
ハイキング
奥秩父
乾徳山(八の字周回)
2013年10月10日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,247m
- 下り
- 1,245m
コースタイム
徳和バス亭9:45〜登山口10:05〜銀晶水10:30〜11:05錦晶水11:15〜月見岩11:35〜12:20乾徳山山頂(昼食)12:45〜高原ヒュッテ13:45〜道萬山14:20〜15:00徳和バス亭
天候 | 晴れのち曇り 山頂はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/citizen/guide/house/traffic/pdf/2012-0502-1234.pdf 甲州市民バス 窪平・西沢渓谷線 http://www.city.koshu.yamanashi.jp/kurashi/files/20130325/%E7%AA%AA%E5%B9%B3%E3%83%BB%E8%A5%BF%E6%B2%A2%E6%B8%93%E8%B0%B7%E7%B7%9A.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
銀晶水はポタポタ状態。あてにしないほうがいい。 錦晶水は冷たくて豊富、休憩にいいところ。写真撮り忘れました。 危険な箇所は特にないですが、黒金山分岐からの下山路は、急斜面の上に木の根と平で湿った岩が多く滑りやすいです。 高原ヒュッテ付近に鹿がいます。今回5頭見かけました。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1053人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する