記録ID: 356312
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
峰谷橋〜三頭山〜槇寄山〜数馬の湯
2013年10月13日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:25
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,085m
- 下り
- 984m
コースタイム
9:43深山橋登山口‐10:13丸山‐11:12ツネの泣坂‐12:01鶴峠分岐‐12:45三頭山‐13:47大澤山‐14:21クメケタワ‐14:59槇寄山‐16:05数馬の湯
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ドラム缶橋はまだであった。数馬の湯が良かった。畳敷きのカフェテリアの横に休憩スペースがあり、ゴロンができる。バスの時間まで浸かったりベンチで涼んだり癒される。山+温泉。 |
写真
感想
こちらの記録を参考にした。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-291996.html
天候が良く気温もちょうど良く申し分ない一日だった。
朝、2時間遅れだったので午前はひたすら挽回となった。
ツネの泣き坂とそれに続く登りがしんどかった。
2万5000分の1地図をいつも持っていて、現在地を確かめながら歩いているが、ヌカザス山の手前かと思っていたらとっくに通り過ぎていて鶴峠の分岐だった。
槙寄山の手前の笹藪が枯れていなかった。前回の鷹ノ巣山から六ツ石山の尾根道では枯れていた。
数馬の湯はおすすめ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:747人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する