ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3564547
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳 祖母谷温泉〜百貫の大下り〜清水尾根〜栂池高原

2021年09月23日(木) 〜 2021年09月25日(土)
情報量の目安: A
都道府県 新潟県 富山県 長野県
 - 拍手
GPS
56:00
距離
23.0km
登り
2,710m
下り
1,643m

コースタイム

1日目
山行
0:48
休憩
0:00
合計
0:48
15:12
48
欅平
16:00
祖母谷温泉
2日目
山行
8:37
休憩
0:29
合計
9:06
7:02
266
祖母谷温泉
11:28
11:43
120
不帰岳避難小屋
13:43
13:57
123
清水岳直下
16:00
0:00
8
稜線分岐点
16:08
白馬岳頂上宿舎
3日目
山行
4:41
休憩
1:21
合計
6:02
6:21
40
白馬岳頂上宿舎(テン場)
7:01
7:25
28
白馬岳
7:53
0:00
33
三国境
8:26
8:39
66
小蓮華山
9:45
10:29
67
白馬大池山荘
11:36
0:00
47
天狗原
12:23
栂池高原登山口
天候 9月23日 曇り
  24日 晴れのち曇り
  25日 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
9月23日
北陸新幹線 はくたか 東京〜黒部宇奈月温泉
富山地方鉄道 新黒部〜宇奈月温泉
黒部峡谷鉄道 宇奈月〜欅平
9月25日
アルピコバス 栂池高原〜白馬駅 
大糸線 白馬〜松本
中央本線 あずさ60号 松本〜八王子
横浜線 八王子〜町田
コース状況/
危険箇所等
☆清水尾根
「山と渓谷」2012年8月号 名急登100 第10位
 祖母谷温泉から清水岳まで標高差1810mの長大なる尾根。
 登山者が少なく、静かな山歩きが出来る。
 登りより下りで使う人が多いようだ。
☆祖母谷温泉
 幕営料(入浴料含む)1500円
☆白馬岳頂上宿舎
 幕営料 2500円
その他周辺情報 栂池高原バス停近くの入浴施設「栂の湯」が
いつの間にかなくなっていました。
入浴出来ず帰宅するはめになってしまった。
いきなりですが
トロッコ列車です
乗客は10人も
いなかった
この時間だと少ないね
2021年09月23日 13:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:29
いきなりですが
トロッコ列車です
乗客は10人も
いなかった
この時間だと少ないね
欅平出発
いざ祖母谷温泉へ!
2021年09月23日 15:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 15:12
欅平出発
いざ祖母谷温泉へ!
2021年09月23日 15:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 15:15
長いトンネルもある
中は明るいです
2021年09月23日 15:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 15:47
長いトンネルもある
中は明るいです
見えた
今日のお宿です
2021年09月23日 15:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 15:54
見えた
今日のお宿です
黒部の秘湯
2021年09月23日 15:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 15:58
黒部の秘湯
2021年09月23日 16:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 16:00
男湯とテン場
男湯は丸見え
2021年09月23日 16:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 16:09
男湯とテン場
男湯は丸見え
設営完了
もちろん
エアライズ2
2021年09月23日 16:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 16:42
設営完了
もちろん
エアライズ2
2021年09月23日 17:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 17:11
いいお湯
いただきました
このあと
寝る前にも入浴
しました
2021年09月23日 17:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 17:11
いいお湯
いただきました
このあと
寝る前にも入浴
しました
晩ご飯
炊飯して
ガパオを食す
味はいまいちかな?
2021年09月23日 18:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 18:59
晩ご飯
炊飯して
ガパオを食す
味はいまいちかな?
9月24日
撤収完了
少し朝寝坊
2021年09月24日 07:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:02
9月24日
撤収完了
少し朝寝坊
いいお湯でした
また来年
来ますよ
2021年09月24日 07:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:03
いいお湯でした
また来年
来ますよ
さあ
清水尾根へ
2021年09月24日 07:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:05
さあ
清水尾根へ
2021年09月24日 07:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:36
頼む
今日は
晴れてくれ
2021年09月24日 07:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 7:51
頼む
今日は
晴れてくれ
何箇所か
倒木を
乗り越える
2021年09月24日 08:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:22
何箇所か
倒木を
乗り越える
数回
沢を渡る
2021年09月24日 08:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:25
数回
沢を渡る
清水岳〜小旭岳を俯瞰
まだまだ遠いな
2021年09月24日 08:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 8:40
清水岳〜小旭岳を俯瞰
まだまだ遠いな
百貫の大下り
なかなかの急登
ロープ有難い
2021年09月24日 09:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:24
百貫の大下り
なかなかの急登
ロープ有難い
2021年09月24日 09:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:25
あれは・・・
裏剱だ
2021年09月24日 09:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 9:32
あれは・・・
裏剱だ
登山者が
少ないようだが
道はよく
踏まれている感じ
2021年09月24日 10:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 10:09
登山者が
少ないようだが
道はよく
踏まれている感じ
2021年09月24日 10:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 10:30
う〜ん
少しずつ雲が・・・
2021年09月24日 10:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 10:40
う〜ん
少しずつ雲が・・・
あ〜あ
清水岳から先が・・・
2021年09月24日 10:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 10:53
あ〜あ
清水岳から先が・・・
2021年09月24日 11:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 11:11
唯一の
クサリ場
2021年09月24日 11:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 11:16
唯一の
クサリ場
ガスガス
あそこへ
行きます
2021年09月24日 11:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 11:17
ガスガス
あそこへ
行きます
不帰岳避難小屋
ここまで4時間半
時間かかちゃったな
2021年09月24日 11:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 11:28
不帰岳避難小屋
ここまで4時間半
時間かかちゃったな
中はこんな感じ
2021年09月24日 11:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 11:28
中はこんな感じ
2021年09月24日 11:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 11:58
紅葉始まってます
2021年09月24日 12:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 12:04
紅葉始まってます
池塘もある
2021年09月24日 12:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 12:04
池塘もある
2021年09月24日 12:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 12:24
2021年09月24日 12:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 12:30
2021年09月24日 12:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 12:30
樹林帯を抜けて
視界が開けてきた
2021年09月24日 12:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 12:31
樹林帯を抜けて
視界が開けてきた
チングルマ
2021年09月24日 12:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 12:32
チングルマ
2021年09月24日 12:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 12:36
解放感たっぷり
気持ちのいい
尾根歩きだ
2021年09月24日 12:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 12:38
解放感たっぷり
気持ちのいい
尾根歩きだ
左から二つめの
ピークが
清水岳
2021年09月24日 12:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 12:45
左から二つめの
ピークが
清水岳
2021年09月24日 12:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 12:45
2021年09月24日 13:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 13:00
気持ちよさそうだな
ここで
幕営してみたい!
2021年09月24日 13:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 13:02
気持ちよさそうだな
ここで
幕営してみたい!
2021年09月24日 13:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 13:16
清水岳まで
あともう少し
2021年09月24日 13:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 13:23
清水岳まで
あともう少し
2021年09月24日 13:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 13:26
2021年09月24日 13:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 13:34
2021年09月24日 13:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 13:37
到着
清水岳直下
清水尾根完登!
2021年09月24日 13:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 13:43
到着
清水岳直下
清水尾根完登!
2021年09月24日 13:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 13:57
夏の名残り
2021年09月24日 14:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 14:03
夏の名残り
清水平
2021年09月24日 14:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 14:05
清水平
小旭岳
2021年09月24日 14:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 14:17
小旭岳
ピーク通らず
巻きます
2021年09月24日 14:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 14:24
ピーク通らず
巻きます
小旭岳
ごっついね
2021年09月24日 14:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 14:28
小旭岳
ごっついね
2021年09月24日 14:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 14:29
裏旭岳
あれが
最後の登り
2021年09月24日 14:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 14:33
裏旭岳
あれが
最後の登り
旭岳と裏旭岳
2021年09月24日 14:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 14:40
旭岳と裏旭岳
あの白い山肌は
鉢ヶ岳だね
奥が雪倉岳か
2021年09月24日 14:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 14:41
あの白い山肌は
鉢ヶ岳だね
奥が雪倉岳か
裏旭岳登ります
ピークを通過します
2021年09月24日 14:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 14:47
裏旭岳登ります
ピークを通過します
旭岳
こちらは
巻きます
2021年09月24日 15:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 15:11
旭岳
こちらは
巻きます
いよいよお目見え!
白馬岳と白馬山荘
2021年09月24日 15:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 15:33
いよいよお目見え!
白馬岳と白馬山荘
2021年09月24日 15:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 15:36
今日は行かないよ
明日登ります
2021年09月24日 15:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 15:38
今日は行かないよ
明日登ります
残雪が
もう消えないでしょ
2021年09月24日 15:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 15:42
残雪が
もう消えないでしょ
振り返って
旭岳
2021年09月24日 15:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 15:56
振り返って
旭岳
白馬の稜線に
合流しました
ここまで
ちょうど9時間
長かったね
2021年09月24日 16:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:00
白馬の稜線に
合流しました
ここまで
ちょうど9時間
長かったね
お〜
けっこういるね
2021年09月24日 16:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:05
お〜
けっこういるね
白馬岳頂上宿舎
本日はこれにて終了
2021年09月24日 16:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:08
白馬岳頂上宿舎
本日はこれにて終了
奥にするかな
2021年09月24日 16:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 16:21
奥にするかな
よし
ここにしよう
2021年09月24日 16:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:24
よし
ここにしよう
設営完了!
もちろん
エアライズ2
2021年09月24日 16:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 16:54
設営完了!
もちろん
エアライズ2
晩ご飯
炊飯して
無印のカレーを食す
クリーミーな味でした
2021年09月24日 18:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 18:30
晩ご飯
炊飯して
無印のカレーを食す
クリーミーな味でした
うまく撮れなかった
星がたくさん見えた
2021年09月24日 19:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 19:10
うまく撮れなかった
星がたくさん見えた
9月25日
撤収完了
2021年09月25日 06:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 6:21
9月25日
撤収完了
いいテン場でした
2021年09月25日 06:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 6:24
いいテン場でした
快晴!
2021年09月25日 06:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 6:34
快晴!
立山と剱
2021年09月25日 06:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/25 6:43
立山と剱
北方稜線
毛勝三山

2021年09月25日 06:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/25 6:43
北方稜線
毛勝三山

申し分ない
お天気
素晴らしい
2021年09月25日 06:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/25 6:43
申し分ない
お天気
素晴らしい
遠く
槍が見える
2021年09月25日 06:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/25 6:43
遠く
槍が見える
杓子岳と
鑓ヶ岳
2021年09月25日 06:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/25 6:44
杓子岳と
鑓ヶ岳
下界は
雲の下
2021年09月25日 06:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/25 6:54
下界は
雲の下
白馬岳
2021年09月25日 07:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/25 7:01
白馬岳
2021年09月25日 07:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/25 7:24
2021年09月25日 07:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/25 7:02
2021年09月25日 07:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 7:02
旭岳
2021年09月25日 07:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/25 7:02
旭岳
小蓮華山
2021年09月25日 07:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/25 7:04
小蓮華山
賑わう山頂
2021年09月25日 07:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 7:11
賑わう山頂
剱のアップ
2021年09月25日 07:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/25 7:18
剱のアップ
毛勝三山
2021年09月25日 07:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/25 7:18
毛勝三山
さよなら
白馬
2021年09月25日 07:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 7:30
さよなら
白馬
2021年09月25日 07:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 7:36
鉢ヶ岳
雪倉岳
朝日岳
2021年09月25日 07:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/25 7:43
鉢ヶ岳
雪倉岳
朝日岳
2021年09月25日 07:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/25 7:44
三国境
2021年09月25日 07:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 7:53
三国境
段々ガスが・・・
2021年09月25日 08:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 8:12
段々ガスが・・・
2021年09月25日 08:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 8:26
ついに白馬も
2021年09月25日 08:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 8:37
ついに白馬も
2021年09月25日 08:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 8:39
2021年09月25日 08:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 8:43
たぶん犬ヶ岳
2021年09月25日 08:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 8:51
たぶん犬ヶ岳
2021年09月25日 09:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 9:18
白馬大池
2021年09月25日 09:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/25 9:20
白馬大池
2021年09月25日 09:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 9:39
白馬大池山荘
2021年09月25日 09:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 9:45
白馬大池山荘
ここのテン場
雰囲気いい
2021年09月25日 10:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 10:13
ここのテン場
雰囲気いい
2021年09月25日 10:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 10:18
2021年09月25日 10:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 10:18
2021年09月25日 10:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/25 10:36
2021年09月25日 10:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 10:36
残雪なし
2021年09月25日 11:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 11:12
残雪なし
天狗原
2021年09月25日 11:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 11:16
天狗原
2021年09月25日 11:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 11:32
天狗原は木道
2021年09月25日 11:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 11:35
天狗原は木道
紅葉が
すすんでる
2021年09月25日 11:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 11:36
紅葉が
すすんでる
栂池高原
登山口
終わりました
2021年09月25日 12:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 12:23
栂池高原
登山口
終わりました
栂池山荘とヒュッテ
ロープウェイと
ゴンドラリフトで
下へ降ります
2021年09月25日 12:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 12:24
栂池山荘とヒュッテ
ロープウェイと
ゴンドラリフトで
下へ降ります
最後に余談ですが
2024年
欅平と黒部ダムが
つながります!
これで山行の幅が
ひろがりそう
いまから楽しみです
2021年09月30日 00:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/30 0:14
最後に余談ですが
2024年
欅平と黒部ダムが
つながります!
これで山行の幅が
ひろがりそう
いまから楽しみです

感想

〜テン泊装備で登る清水尾根〜
北アルプスの一般ルートはほぼ歩きました。
残されたルートはわずかです。
そのなかでも気になっていた清水尾根を登ってきました。
祖母谷温泉から清水岳まで標高差1810mの長大なる尾根。
当然、小屋泊ではなくテン泊で。
このルート、下りで使って、温泉に浸かったあとのビールを
楽しむのが一般的でしょう。
実際に、すれ違った女性の方はそれが楽しみだと仰ってました。
私のようにテント担いで登るなんて、よほどの物好きですね。
まあ、次に歩く機会があれば私も必ずそうしますよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1155人

コメント

祖母谷温泉が好きで以前は毎年のように下りで使っていました
懐かしい〜
2021/9/30 16:52
daiz さん、こんにちは。

祖母谷温泉いい雰囲気ですよね。
テン場が近いので何回でも入れますし。
来年、また来ますよ。
次は餓鬼山から唐松へ登ります。
また登りですね。
2021/10/7 11:16
登りはキツイっすよね。昔、夏に登ってこりました。
2021/10/7 11:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら