記録ID: 8558032
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
餓鬼山 不帰岳
2025年08月13日(水) 〜
2025年08月15日(金)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 27:34
- 距離
- 44.5km
- 登り
- 4,535m
- 下り
- 4,502m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 6:48
距離 12.3km
登り 1,292m
下り 1,197m
2日目
- 山行
- 11:18
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 13:05
距離 14.6km
登り 1,870m
下り 1,794m
3日目
- 山行
- 9:27
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 9:39
距離 17.6km
登り 1,373m
下り 1,512m
天候 | 3日間曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
八方尾根 良く整備されています。 唐松山荘〜餓鬼山避難小屋 序盤ザレ場のトラバース要注意 崩落箇所も。その後は歩きやすい樹林帯。 餓鬼山避難小屋〜祖母谷温泉 難路。諸々よく滑る。草で地面が見えない所多し。 祖母谷温泉〜不帰岳避難小屋 歩きやすいが長い。時々ザレ場のトラバースが嫌らしい。大き目の沢が5本あるので水場多数。小屋の側にも水場有り。ビールが良く冷える。 不帰岳 道は無い。 不帰岳避難小屋〜清水岳 一般登山道。後半眺望が開けると剱岳と白馬鑓ヶ岳が良く見える。 清水岳〜栂池 良く整備されています。 |
写真
感想
雪倉岳リベンジの時に、栂池ロープウェイのチケットを間違って往復で買ってしまい、それを使うために計画。
無理目に計画立てて、無理せず帰って来るつもりで、予定通り(?)猫又山はパス。大きな宿題を残してしまった様な気がする😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する