また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3569272
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

薬師岳

2021年09月25日(土) 〜 2021年09月26日(日)
 - 拍手
masyu0819 その他3人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
27:06
距離
22.0km
登り
1,807m
下り
1,797m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:30
休憩
2:28
合計
8:58
7:16
4
7:20
7:21
44
8:05
8:05
29
8:34
8:48
9
8:57
8:58
51
9:49
10:02
15
10:17
10:18
24
10:42
10:53
16
11:09
12:01
28
12:29
12:29
37
13:06
13:20
28
13:48
13:49
21
14:10
14:45
10
14:55
14:56
24
15:20
15:24
29
15:53
15:53
21
16:14
2日目
山行
2:56
休憩
0:06
合計
3:02
7:19
16
7:35
7:36
14
7:50
7:51
15
8:06
8:07
52
8:59
8:59
16
9:15
9:18
27
9:45
9:45
33
10:18
10:18
3
10:21
ゴール地点
今回は山友さんが引っ張っていってくれたので、ソロよりも早いタイムだったと思います。 
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
有峰林道の通行止めは解除。
有料1,900円。
5時50分に料金所に到着した時点で、20台ほどの車がゲートのオープンを待っていました。
有人なので、15分ほど通過に時間がかかりました。

折立の駐車場はすでに満車。
臨時駐車場に停めました。
登山口まで約300m。
コース状況/
危険箇所等
おぼろげな5年前の記憶と比較して、三角点から太郎平小屋まではきれいに整備されていました。
1歩ずつ、テンポ良く歩を進められて気持ち良かったです。

晴れていれば、危険な箇所はないと思います。

今回は2日目がしっぽりと雨が降っていたので、下り斜面のほとんどが川になっていました。
木道も岩も、濡れて滑りやすくなるようなところはなかったです。
木の根は、気を付けた方が良いです。
その他周辺情報 有峰林道ゲート手前に「亀谷温泉 白樺の湯」があります。
現在、旅館業は廃業して、立ち寄り湯のみ利用可能なようです。
折立登山口。
トイレ有。
自動販売機は故障中でした。
2021年09月25日 07:16撮影 by  SC-52B, samsung
9/25 7:16
折立登山口。
トイレ有。
自動販売機は故障中でした。
三角点から劔岳が見えました。
ここまでは天気は良かったのですが。
2021年09月25日 08:37撮影 by  SC-52B, samsung
1
9/25 8:37
三角点から劔岳が見えました。
ここまでは天気は良かったのですが。
立山、大日、弥陀ヶ原が見えます。
2021年09月25日 08:48撮影 by  SC-52B, samsung
9/25 8:48
立山、大日、弥陀ヶ原が見えます。
出発点の有峰湖も見えます。
2021年09月25日 08:57撮影 by  SC-52B, samsung
9/25 8:57
出発点の有峰湖も見えます。
少しずつ、雲が広がってきました。
2021年09月25日 08:57撮影 by  SC-52B, samsung
9/25 8:57
少しずつ、雲が広がってきました。
2021年09月25日 09:21撮影 by  SC-52B, samsung
9/25 9:21
2021年09月25日 09:24撮影 by  SC-52B, samsung
9/25 9:24
整備された登山道。
五光岩ベンチから太郎平小屋までの登山道が、びっくりするくらい整備されていました。
登りやすく、下りやすい。
雨で濡れても、滑りづらい。
2021年09月25日 09:30撮影 by  SC-52B, samsung
9/25 9:30
整備された登山道。
五光岩ベンチから太郎平小屋までの登山道が、びっくりするくらい整備されていました。
登りやすく、下りやすい。
雨で濡れても、滑りづらい。
チングルマ。
木道でかがむのがたいへんで、ピントがずれました。
2021年09月25日 10:37撮影 by  SC-52B, samsung
1
9/25 10:37
チングルマ。
木道でかがむのがたいへんで、ピントがずれました。
太郎平小屋まであと少し。
太郎周辺は快晴でした。
2021年09月25日 10:39撮影 by  SC-52B, samsung
9/25 10:39
太郎平小屋まであと少し。
太郎周辺は快晴でした。
水晶、鷲羽、黒部五郎岳?が見えているようです。
2021年09月25日 10:43撮影 by  SC-52B, samsung
1
9/25 10:43
水晶、鷲羽、黒部五郎岳?が見えているようです。
2021年09月25日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/25 10:52
薬師峠テント場。
11時着。
2021年09月25日 11:07撮影 by  SC-52B, samsung
9/25 11:07
薬師峠テント場。
11時着。
少しトイレから離れたけれど、メンバーと横並びの場所を確保。
ペグが刺さらないことを懸念して自立式テントにしましたが、ここなら刺さりました。
2021年09月25日 11:41撮影 by  SC-52B, samsung
9/25 11:41
少しトイレから離れたけれど、メンバーと横並びの場所を確保。
ペグが刺さらないことを懸念して自立式テントにしましたが、ここなら刺さりました。
オヤマリンドウ。
2021年09月25日 12:24撮影 by  SC-52B, samsung
9/25 12:24
オヤマリンドウ。
2021年09月25日 12:40撮影 by  SC-52B, samsung
9/25 12:40
紅葉は、まだあと少し先のようです。
2021年09月25日 12:40撮影 by  SC-52B, samsung
9/25 12:40
紅葉は、まだあと少し先のようです。
ガスガス。
2021年09月25日 12:55撮影 by  SC-52B, samsung
9/25 12:55
ガスガス。
2021年09月25日 13:00撮影 by  SC-52B, samsung
9/25 13:00
2021年09月25日 13:00撮影 by  SC-52B, samsung
9/25 13:00
薬師岳山荘。
2021年09月25日 13:05撮影 by  SC-52B, samsung
9/25 13:05
薬師岳山荘。
さて、あとひと踏ん張り。
初めての時は、偽ピークに萎えました。
2021年09月25日 13:08撮影 by  SC-52B, samsung
9/25 13:08
さて、あとひと踏ん張り。
初めての時は、偽ピークに萎えました。
2021年09月25日 13:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/25 13:43
2021年09月25日 13:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/25 13:43
晴れ間のうちに急げ。
2021年09月25日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/25 13:44
晴れ間のうちに急げ。
2021年09月25日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/25 13:45
ガスが。。。
2021年09月25日 13:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/25 13:59
ガスが。。。
山頂目前。
2021年09月25日 14:08撮影 by  SC-52B, samsung
9/25 14:08
山頂目前。
2021年09月25日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/25 14:11
登頂。
2021年09月25日 14:14撮影 by  SC-52B, samsung
2
9/25 14:14
登頂。
下りの時には、少しガスが晴れました。
2021年09月25日 15:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/25 15:07
下りの時には、少しガスが晴れました。
2021年09月25日 15:25撮影 by  SC-52B, samsung
9/25 15:25
2021年09月25日 15:39撮影 by  SC-52B, samsung
9/25 15:39
テン場に帰還。
受付を済ませて、まずはビールです。
受付用紙はHPから印刷して、事前に記入しておくと手間が省けます。
2021年09月25日 16:22撮影 by  SC-52B, samsung
9/25 16:22
テン場に帰還。
受付を済ませて、まずはビールです。
受付用紙はHPから印刷して、事前に記入しておくと手間が省けます。
テント場の灯り。
2021年09月25日 18:34撮影 by  SC-52B, samsung
1
9/25 18:34
テント場の灯り。
木星の回りに衛星が2つ見えました。
こんなに天気が良いのに、深夜に天気が急変。
2021年09月25日 18:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/25 18:58
木星の回りに衛星が2つ見えました。
こんなに天気が良いのに、深夜に天気が急変。
真夜中2時を回ったころ、雷鳴が響き、ポツリポツリ、ザーーーと雷雨に。
山での雷は初体験。
稲光が眩しいくらいに光っています。
1時間くらいは続いたでしょうか。
2021年09月26日 07:04撮影 by  SC-52B, samsung
9/26 7:04
真夜中2時を回ったころ、雷鳴が響き、ポツリポツリ、ザーーーと雷雨に。
山での雷は初体験。
稲光が眩しいくらいに光っています。
1時間くらいは続いたでしょうか。
明るくなる頃には雷は止んでいましたが、雨は止まず。
午後にはまた雷マークが付いていたので、早めの撤収にかかりました。
2021年09月26日 07:10撮影 by  SC-52B, samsung
9/26 7:10
明るくなる頃には雷は止んでいましたが、雨は止まず。
午後にはまた雷マークが付いていたので、早めの撤収にかかりました。
気が付いた頃には、半分以上のテントがなくなっていました。
2021年09月26日 07:10撮影 by  SC-52B, samsung
9/26 7:10
気が付いた頃には、半分以上のテントがなくなっていました。
足早に下山。
踏み固められた登山道は、川になっています。
2021年09月26日 07:53撮影 by  SC-52B, samsung
9/26 7:53
足早に下山。
踏み固められた登山道は、川になっています。
2021年09月26日 07:53撮影 by  SC-52B, samsung
9/26 7:53
2021年09月26日 08:15撮影 by  SC-52B, samsung
9/26 8:15
ここの道は、水もたまらず、助かりました。
2021年09月26日 08:18撮影 by  SC-52B, samsung
9/26 8:18
ここの道は、水もたまらず、助かりました。
昨日より一気に紅葉、紅葉が進んだような。
2021年09月26日 09:00撮影 by  SC-52B, samsung
9/26 9:00
昨日より一気に紅葉、紅葉が進んだような。
斜里岳の沢を思い出しました。
メンバー皆、スパッツを着用しませんでした。
靴から、ズボンから、足がびしょびしょです。
2021年09月26日 09:06撮影 by  SC-52B, samsung
9/26 9:06
斜里岳の沢を思い出しました。
メンバー皆、スパッツを着用しませんでした。
靴から、ズボンから、足がびしょびしょです。
2021年09月26日 09:08撮影 by  SC-52B, samsung
9/26 9:08
2021年09月26日 09:12撮影 by  SC-52B, samsung
9/26 9:12
2021年09月26日 09:12撮影 by  SC-52B, samsung
9/26 9:12
無事に下山して一安心。
いつも引っ張っていってくれるメンバーに感謝。
無事に下山して一安心。
いつも引っ張っていってくれるメンバーに感謝。

装備

MYアイテム
masyu0819
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 着替え サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 ガスカートリッジ コッヘル 食器 ライター ヘッドランプ 予備電池 GPS 常備薬 保険証 携帯 時計 ストック カメラ ポール テント テントマット シェラフ
備考 メンバーに荷物の相談をすれば良かったと後で後悔。
一段寒い季節くらいの装備で行きました。
テントシューズやシェラフカバーなど、不要と思えるものが多々ありました。
オーバースペックだったかも。
ただでさえ体力に不安に感じていたのに、重装備になってしまいました。

感想

久々の薬師、久々のテン泊。
メンバーの足手まといにならないか不安でしたが、何とかついていけたと思います。
ほんとかな。

天気予報が出発まで安定せず、2日目に登頂予定だったのを1日目に登頂することに変更しました。
天気予報は、山テン、てんくら、マウンテンウェザーフォーキャスト、GPV気象予報、ヤフー天気を確認していました。
初日は的中、2日目はどれも当たらずも遠からずといった的中具合でした。
太郎平小屋でもアドバイスを頂きました。

でもまさか夜中に雷雨に見舞われるとは予想外でした。
雷がなっている間は、生きた心地がしませんでした。
これも良い経験でした。

ついつい楽して小屋泊を選びがちですが、山で1泊するのはやはり楽しいです。
コロナで窮屈な気分にもなっていたので、とてもリフレッシュできました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
薬師岳/折立起点太郎平小屋薬師平薬師岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら