記録ID: 3571932
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ヶ岳
2018年12月31日(月) 〜
2019年01月01日(火)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 533m
- 下り
- 522m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:26
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 1:33
距離 2.0km
登り 360m
下り 135m
天候 | 1日目:快晴 2日目:晴れ 最高気温:-15℃ 最低気温:-20℃ 風速(樹林帯):0〜5m/s 風速(稜線):10〜15m/s |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありません。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
ゲイター
ニット帽
バラクラバ
ネックウォーマー
靴
アイゼン(12本)
ピッケル
ワカン
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
シェラフ
シェラフカバー
テントブーツ
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コンロ
調理器具
ポール
テント
テントマット
ツェルト
スコップ
サーマレスト
スノーフライ
|
感想
これまでで一番寒かった。夜はホッカイロで爆睡。年末年始の移動は特に混雑なかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する