記録ID: 3573646
全員に公開
ハイキング
丹沢
室久保より加入道山・大室山ピストン
2021年09月28日(火) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:54
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,188m
- 下り
- 1,185m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 6:51
距離 11.7km
登り 1,188m
下り 1,189m
14:41
ゴール地点
室久保登山口駐車場より、加入道山経由で大室山ピストンプラン
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1345m分岐(道志下降点)手前のトラバース区間のみ、踏み幅が狭く、ザレも重なるため、慎重に通行する必要を感じました。 その他の区間については、危険を感じませんでした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
ストック
|
---|---|
共同装備 |
サーモス山専ボトル
|
感想
室久保登山口駐車場を起点に加入道山、大室山をピストンしました。
登山口から加入道山に至る前半(東屋辺りまで)は、充分な道幅も有り、勾配も緩いため、穏やかなハイキング風でしたが、近づくにつれ、登山道は抉られて滑りやすく、路面ザレ区間も出現し、様相は変わって行きます。
加入道山以降の稜線は、木道のアップダウンを含む明瞭な登山道なため、爽快に歩く事ができます。
距離も短かめ、高低差も少ないので甘く見ていましたが、アップダウンが体に応えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:424人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する