ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 357479
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

八方尾根から唐松岳 紅葉ハイキング

2013年10月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
blah916 その他2人
GPS
--:--
距離
8.2km
登り
740m
下り
740m

コースタイム

八方池山荘発8:00-八方池8:57〜9:15-丸山11:06-
八方池12:05-八方池山荘着13:30※ メンバー不調の為 丸山にて撤退
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八方第三駐車場
無料だし、リフト券を見せると割引になる温泉が目の前。
コース状況/
危険箇所等
危険なところは無いです。
人が多いので渋滞が起きて、それがちょっとストレスになります。
登山後は温泉&その近くのそば屋が安くて量が多いので、お得です。
予想通り雪をかぶってる
2013年10月13日 06:42撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
10/13 6:42
予想通り雪をかぶってる
反対側は雲の下に
2013年10月13日 08:27撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
10/13 8:27
反対側は雲の下に
かっこ良すぎる
2013年10月13日 08:27撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
7
10/13 8:27
かっこ良すぎる
人だらけ
2013年10月13日 09:35撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
10/13 9:35
人だらけ
自分もそのひとりのくせに。*写ってないですよ
2013年10月13日 09:35撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
10/13 9:35
自分もそのひとりのくせに。*写ってないですよ
人を入れずに撮ることは不可能
2013年10月13日 09:35撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
10/13 9:35
人を入れずに撮ることは不可能
八方池も水たまりみたいになってます。
2013年10月13日 09:42撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
10/13 9:42
八方池も水たまりみたいになってます。
ここより上は、昨日の雪が多く残ってます。
2013年10月13日 10:04撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
10/13 10:04
ここより上は、昨日の雪が多く残ってます。
扇雪渓も、雪のふりかけが少し乗ったかな?
2013年10月13日 10:55撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
10/13 10:55
扇雪渓も、雪のふりかけが少し乗ったかな?
雪渓の上部です。丸山まであと少し
2013年10月13日 10:55撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
10/13 10:55
雪渓の上部です。丸山まであと少し
丸山まで最後の登りですが、雪でぐちゃぐちゃです。
2013年10月13日 11:05撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
10/13 11:05
丸山まで最後の登りですが、雪でぐちゃぐちゃです。
雪にもっと覆われたら、不帰ノ嶮はもっと恐ろしく見えるだろうな。手が届きそう。
2013年10月13日 11:12撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
10/13 11:12
雪にもっと覆われたら、不帰ノ嶮はもっと恐ろしく見えるだろうな。手が届きそう。
2013年10月13日 11:12撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
10/13 11:12
もうちょっと化粧が足りないな。
2013年10月13日 12:33撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
10/13 12:33
もうちょっと化粧が足りないな。
2013年10月13日 12:33撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
10/13 12:33
2013年10月13日 12:34撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
10/13 12:34
帰ってきたよ。リフトは1時間待ちガ━Σ(-`Д´-;)━ン!
2013年10月13日 12:54撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
10/13 12:54
帰ってきたよ。リフトは1時間待ちガ━Σ(-`Д´-;)━ン!
撮影機器:

装備

個人装備
地図
1
コンパス
1
ライター
1
ナイフ
1
巻き紙
1
カメラ
1
手袋
1
日焼け止め
1
救急用具
1
防寒/防風装備
1
スパッツ
1
サングラス
1
プラティパス+ナルゲン
1+
水場の確認
トレッキングポール
1
1
雨具
1
行動食
1
帽子
1
ビヴィーキット
1

感想

紅葉を見せてあげたかったんだけどな〜。

そのために迷った候補がi)木曽駒ヶ岳、ii)涸沢、iii)唐松岳、iv)下ノ廊下。メンバーは山に何度も来ている訳ではないので最初と最後は恐らくムリ。さてどっちだ?自分的には一ヶ月前に来ている唐松岳は避けたかったが、写真を見せたら、行きたい!というので、じゃあ決まり。

前日は寒冷前線が通過し、北アルプス全域は雪もしくは雹に見舞われた。唐松岳も例外ではなかった。メンバーも頑張ってザレ道を上がっていく。予定よりも早く八方池に到着し、これなら大丈夫だろうと思っていたのだが、いつものように、丸山までは渋滞で、登りを待ち、下りを待ち、の繰り返し。雪が残っていたり、溶けた雪が水たまりを作っていた。いつもなら一休みできそうなところがない・・・・ペース配分と休憩をどこで取らせるか非常に悩んだ。意外と言うこと聞かねーし┐(*'(ェ)'*)┌ ヤレヤレ・・・・

そして、丸山。暴風で体感温度は一桁前半。多くの帽子が山のゴミと化していた。ここで休むよりももう少しトラバースして頂上を目指した方がいいと思ったが。ひとりは動けないという。これ以上上がったらもっと寒い思いをすると信じ込んでる。こういう半ばパニック状態のメンバーを安全なところに移すってのは難しい。具体的に見えている場所なら簡単だが、そうでない場合が問題。何でも人の言うことに従って動く人になって、八甲田山のようになってもらいたくない。たとえリーダーがこっちと言ったとしても、自立した意見と判断で動くのが正しいと思う。しかし、きちんと地図を読める訳でも無いのに、頑に動かれると安全に下山まで導くことが出来ない。

少々迷ったが、今回の結論は全員で下りることに決めました。赤い実をつけたナナカマドなど、晩秋の景色を堪能できたようだし。今回のメンバーは登山が趣味じゃない。それでも、白馬三山の美しさなど知ってもらえた。目的は十分に達成できた。

とはいえ、色んなところに初心者連れてってあげてる人をみると、本当に頭が下がる。普段単独でどこでも言ってしまう自分からすると、そもそもプランから自分の思い通りにしたい。ペースもそう。悪天候への判断も同様。 そんな我がままな自分は、もう誰かと一緒に山に出かけるなんて出来ないのかもしれないと、一抹の不安を覚えた山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:869人

コメント

いい景色ですね
紅葉の背後に薄く雪化粧した景色、絶品ですねーー

いい景色に人が集まるのは仕方ないとしても、1時間待ちは恐ろしいです

私の方は、船窪では絶好調でしたが、今は山に行くと軽くぶり返し、数日でおさまるを繰り返しています

秋・冬と段々と足への負担の大きい山は減っていきますので、その間に完全に違和感なくなればと思っています

秋冬とまたすばらしい山行レポ楽しみにさせていただきます
2013/10/16 18:10
コメントありがとうございます
espritさん

下山の列が、そのままリフト待ちの列になってましたよ。木道を使った人は列の途中に入れてもらわないといけなくなって、変な罪悪感を感じてたのではないでしょうか。可哀想。

しばらく足の方は様子見ながらですね。秋冬が大きな収穫に結びつくことを陰ながら願ってます  しばらくはハードレコお休みですね。

早く雪ふれ!
2013/10/16 20:38
雪化粧の北ア!
紅葉が目的だったとはいえ、この景色はいいですよねー、いかにもアルプスって感じで

寒さと人の多さ、ストレスだったんでしょうね
山は逃げませんしね、コンディションのいい時に友達も再訪できるといいですねー
2013/10/17 22:07
うーむ
どうやら友人達には単純にストレスだったみたいです。「耐風姿勢ってさ、こんなんよ」って言ってもポカンだったし。こんな景色なのに、もったいない。とは自分にだけ言っておきます。貫徹で運転して、登って、風呂と飯つれてって、更に運転。お父さんみたい。

実はこの日も7時間ドライブコースになって途中から下道で帰ってきました。どうやら唐松岳には、常にそういうご縁があるようで。それとも単純に安曇野インターまでが遠いのかな?今回はモンベルの真横にでるショートカット道を発見

とはいえ、アルプスって感じでいいですよね。紅葉はmototakeさんの木曽駒には敵いませんが  雪山来たって感じで嬉しいです。12月くらいになったら、どこかでツボ足出来ませんかね。
2013/10/18 23:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら