ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3585379
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山 日帰りはハードでした

2021年10月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:24
距離
17.1km
登り
1,958m
下り
1,824m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:42
休憩
0:40
合計
10:22
6:43
6:43
13
6:56
6:56
54
7:50
7:52
35
8:27
8:29
36
9:05
9:05
29
9:34
9:44
59
10:43
10:43
5
10:48
10:54
7
11:01
11:01
27
薬師岳
11:28
11:30
20
11:50
11:50
40
12:30
12:30
7
12:37
12:40
10
地蔵ヶ岳
12:50
13:00
37
アカヌケ沢の頭
13:37
13:37
41
14:18
14:20
106
16:06
16:09
12
16:21
16:21
5
16:26
広河原インフォメーションセンター
天候 晴れ、昼頃から雲(ガス)が湧きあがってきました
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
マイカーは夜叉神駐車場に置き、帰路は広河原からの最終バスでマイカー回収
コース状況/
危険箇所等
白凰峠から白凰峠入口まで、後半の樹林帯の激降りはやや荒れており、あまりスピードが出ません
その他周辺情報 芦安から甲府昭和ICまで、沿道周辺に日帰り温泉がいくつかあります
夜叉神駐車場から登ること45分で、白峰三山のこの眺めです
周辺の紅葉はまだこれからです。10月下旬くらいかな?
2021年10月02日 06:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/2 6:48
夜叉神駐車場から登ること45分で、白峰三山のこの眺めです
周辺の紅葉はまだこれからです。10月下旬くらいかな?
北岳、ちいさな雲がかかっています
2021年10月02日 06:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/2 6:48
北岳、ちいさな雲がかかっています
間ノ岳、ちょっと地味な印象ですが、こうして見ると堂々としています
2021年10月02日 06:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/2 6:48
間ノ岳、ちょっと地味な印象ですが、こうして見ると堂々としています
農鳥岳、3000m峰で唯一の「200名山」とのこと
2021年10月02日 06:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/2 6:48
農鳥岳、3000m峰で唯一の「200名山」とのこと
南アルプス南部の山々は、ちょっと樹の陰になっています
2021年10月02日 06:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/2 6:48
南アルプス南部の山々は、ちょっと樹の陰になっています
夜叉神峠からは暫く樹林帯で眺めはありません
1時間30分ほどして、ようやく眺めが開けました
2021年10月02日 08:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/2 8:27
夜叉神峠からは暫く樹林帯で眺めはありません
1時間30分ほどして、ようやく眺めが開けました
先ほどの小さな雲も消えて、これが本日最高の北岳でした
2021年10月02日 08:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
10/2 8:27
先ほどの小さな雲も消えて、これが本日最高の北岳でした
さらに1時間ほどで南御室小屋です
まだ樹林帯ですがダケカンバの黄葉が始まっています
2021年10月02日 09:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/2 9:36
さらに1時間ほどで南御室小屋です
まだ樹林帯ですがダケカンバの黄葉が始まっています
南アルプス天然水
以前に来た時より小屋の正面に移動して、汲みやすくなっていました。ありがとうございます
2021年10月02日 09:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/2 9:35
南アルプス天然水
以前に来た時より小屋の正面に移動して、汲みやすくなっていました。ありがとうございます
さらに30分ほど進んで巨岩が出てきました
まだ樹林帯ですが、青空が透けて見えるようになりました
2021年10月02日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/2 10:08
さらに30分ほど進んで巨岩が出てきました
まだ樹林帯ですが、青空が透けて見えるようになりました
登り始めて4時間30分で、ようやく森林限界を超えました
北岳に雲が近づいています
2021年10月02日 10:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/2 10:35
登り始めて4時間30分で、ようやく森林限界を超えました
北岳に雲が近づいています
振り返って見えるはずの富士山は雲の中でした
2021年10月02日 10:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/2 10:36
振り返って見えるはずの富士山は雲の中でした
これから進む方向、白砂の縦走路に黄色く彩づいたダケカンバが映えています
2021年10月02日 10:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/2 10:37
これから進む方向、白砂の縦走路に黄色く彩づいたダケカンバが映えています
薬師小屋の手前からの眺め。甲斐駒の頭が見えました
2021年10月02日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/2 10:44
薬師小屋の手前からの眺め。甲斐駒の頭が見えました
まずは薬師岳。雲が増えてきました
2021年10月02日 11:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
10/2 11:01
まずは薬師岳。雲が増えてきました
そして観音岳。この時点で周辺はガスに包まれていました
当初予定はここで引き返しでしたが、広河原からの最終バスに間に合いそうなので、進むことにしました
2021年10月02日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/2 11:28
そして観音岳。この時点で周辺はガスに包まれていました
当初予定はここで引き返しでしたが、広河原からの最終バスに間に合いそうなので、進むことにしました
振り返る薬師岳は雲の中です
2021年10月02日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/2 11:28
振り返る薬師岳は雲の中です
甲斐駒が見えてきました
2021年10月02日 11:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/2 11:44
甲斐駒が見えてきました
そしてオベリスク、いやー来て良かった(と、この時は思いました)
2021年10月02日 11:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
10/2 11:44
そしてオベリスク、いやー来て良かった(と、この時は思いました)
さらに進んでアカヌケ沢の頭。時間はギリギリですが、せっかくなので、地蔵ヶ岳の標識まで行ってみます
2021年10月02日 12:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
10/2 12:30
さらに進んでアカヌケ沢の頭。時間はギリギリですが、せっかくなので、地蔵ヶ岳の標識まで行ってみます
お地蔵さまと甲斐駒。雲の動きが激しいです
2021年10月02日 12:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/2 12:36
お地蔵さまと甲斐駒。雲の動きが激しいです
標識に到着しました。これで鳳凰三山縦走とします
ここからオベリスクに登っている方が見えますが、もちろん自分は行きません(行けません)
2021年10月02日 12:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/2 12:37
標識に到着しました。これで鳳凰三山縦走とします
ここからオベリスクに登っている方が見えますが、もちろん自分は行きません(行けません)
振り返る観音岳、富士山も見えるはずですが。。。
2021年10月02日 12:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/2 12:37
振り返る観音岳、富士山も見えるはずですが。。。
早川尾根に少し進んだオベリスク展望地からの眺め。シャープなオベリスクです
2021年10月02日 13:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
10/2 13:01
早川尾根に少し進んだオベリスク展望地からの眺め。シャープなオベリスクです
アカヌケ沢の頭からはちょっとワイルドな早川尾根です
時々ハイマツをかき分けながら、ほぼコースタイムで高嶺に到着しました
2021年10月02日 13:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/2 13:37
アカヌケ沢の頭からはちょっとワイルドな早川尾根です
時々ハイマツをかき分けながら、ほぼコースタイムで高嶺に到着しました
本日最高の甲斐駒の眺め。いつかアサヨ峰から甲斐駒を眺めてみたいですね
2021年10月02日 13:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
10/2 13:37
本日最高の甲斐駒の眺め。いつかアサヨ峰から甲斐駒を眺めてみたいですね
女王様の上に無礼な雲
2021年10月02日 13:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/2 13:37
女王様の上に無礼な雲
王様は雲に囲まれてしまいました
2021年10月02日 13:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/2 13:37
王様は雲に囲まれてしまいました
本日最高の八ヶ岳の眺め。きっと賑わっているでしょう
2021年10月02日 13:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/2 13:38
本日最高の八ヶ岳の眺め。きっと賑わっているでしょう
白鳳峠です。最終バスまでギリギリですが、「タクシーも有るはず」と、薬師小屋のご主人が言っていたので、気持ちを楽にして、コケないように降ることにします
2021年10月02日 14:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/2 14:17
白鳳峠です。最終バスまでギリギリですが、「タクシーも有るはず」と、薬師小屋のご主人が言っていたので、気持ちを楽にして、コケないように降ることにします
白鳳峠は樹林帯ですが、少し降ったゴーロ帯は素晴らしい眺めです
2021年10月02日 14:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/2 14:22
白鳳峠は樹林帯ですが、少し降ったゴーロ帯は素晴らしい眺めです
ゴーロ帯は箱庭のような場所でした
2021年10月02日 14:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/2 14:38
ゴーロ帯は箱庭のような場所でした
ゴーロ帯を過ぎて樹林帯へ入ると、足元の不安定な急降下になりましたが、危険箇所には階段やロープが設置されています
ここは我慢で、慎重に高度を下げました
2021年10月02日 15:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/2 15:17
ゴーロ帯を過ぎて樹林帯へ入ると、足元の不安定な急降下になりましたが、危険箇所には階段やロープが設置されています
ここは我慢で、慎重に高度を下げました
ようやく車道へ出ました。いやー長かったです
最終バスまであと30分なので、結果としてはオーライでしたが、決して褒められた行動では無いと反省しました
2021年10月02日 16:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/2 16:10
ようやく車道へ出ました。いやー長かったです
最終バスまであと30分なので、結果としてはオーライでしたが、決して褒められた行動では無いと反省しました
広河原へ向かってクールダウン中。ふと見ると林道沿にリンドウが咲いていました
2021年10月02日 16:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/2 16:17
広河原へ向かってクールダウン中。ふと見ると林道沿にリンドウが咲いていました
皇太子さん(現陛下)の登山記念碑。あちこちで見かけますが、ここのロケーションは最高ですね
2021年10月02日 16:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/2 16:24
皇太子さん(現陛下)の登山記念碑。あちこちで見かけますが、ここのロケーションは最高ですね
最終バスは甲府行でした
ここから夜叉神駐車場まで40分、芦安駐車場まで1時間、甲府までは2時間くらいで、Suicaも使えます
2021年10月02日 16:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/2 16:30
最終バスは甲府行でした
ここから夜叉神駐車場まで40分、芦安駐車場まで1時間、甲府までは2時間くらいで、Suicaも使えます
建築中の広河原山荘。「山小屋」だと思いますが、見た目はリゾートホテルですね。益々ここの人気が高まりそう
2021年10月02日 16:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/2 16:33
建築中の広河原山荘。「山小屋」だと思いますが、見た目はリゾートホテルですね。益々ここの人気が高まりそう
最後はヘロヘロでしたが、久しぶりの「鳳凰三山」を堪能しました
6
最後はヘロヘロでしたが、久しぶりの「鳳凰三山」を堪能しました
この写真も捨てがたいですが、いかがでしょうか?
8
この写真も捨てがたいですが、いかがでしょうか?

感想

 台風一過の土日は好天予報でしたが、日曜は用事があるので、日帰りで行けそうな南アルプス前衛の鳳凰山を選択しました。この時期の三山縦走は厳しいと思ったため、夜叉神駐車場から行けるところまででの往復で計画しました
 それでも、夜叉神から広河原までの通り抜けで計画を作ったところ、前半の観音岳まででずいぶん貯金が出来たので、思い切ってそのまま進んでみました。後半は貯金を食いつぶしながら、何とか広河原へゴール。決して褒められた行動ではありませんが、久しぶりに鳳凰三山縦走が出来て満足しています。

【夜叉神駐車場付近】
 以前、11月初旬に来た時には紅黄葉が見事でしたが、10月初旬では未だです
 しかし、ここから歩きやすい路を辿って夜叉神峠まで登っただけで、晴れていれば白峰三山の素晴らしい眺望に出会えます
 今回は駐車場に余裕が有りましたが、紅葉最盛期はどうなるか分からないですね

【夜叉神峠〜砂払岳】
 傾斜もゆるく非常に歩きやすいですが、眺めはほとんどありません。登りより降りに使った方が良いように思いました

【広河原インフォメーションセンター付近】
 こちらの紅葉も未だですが、新しい施設の建設も進んで賑わっていました
 北岳の眺めも素晴らしく、今年のうちに、1泊で奈良田まで行けないかなと思いました(広河原から奈良田行の最終バスも、甲府行と同時刻でした)

【帰路の中央道】
 大渋滞を覚悟していましたが、まったくの渋滞無し。今回の最大の謎です

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら