ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3595442
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

茶臼岳・三本槍岳〜2日間で紅葉の那須を満喫

2021年10月02日(土) 〜 2021年10月03日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
16:34
距離
19.6km
登り
1,449m
下り
1,435m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:48
休憩
2:43
合計
8:31
7:40
7:48
35
8:48
8:48
31
9:19
9:22
6
9:28
9:28
31
9:59
10:41
7
10:48
10:59
6
11:05
11:07
31
11:38
11:39
3
11:42
11:53
5
11:58
11:58
26
12:24
12:28
44
13:12
13:19
10
13:29
13:50
12
14:02
14:07
22
14:29
14:29
4
14:33
14:52
21
15:13
15:13
20
2日目
山行
5:41
休憩
2:22
合計
8:03
7:32
7:35
26
8:01
8:06
18
8:24
8:30
29
8:59
9:04
10
9:14
9:31
8
9:39
9:42
21
10:03
10:07
15
11:03
11:49
32
12:36
12:36
18
12:54
13:13
6
13:19
13:23
10
13:33
13:39
21
14:00
14:00
14
14:14
14:31
19
14:50
14:50
15
天候 ◇1日目:強風、曇りのち晴れ
◇2日目:快晴
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
峠の茶屋駐車場を利用しまして。
◇1日目:朝、8割
◇2日目:第一は明け方には満車
那須岳です。6年ぶりです。
強風です。
2021年10月02日 07:15撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/2 7:15
那須岳です。6年ぶりです。
強風です。
登山口付近も紅葉がちらほら。
2021年10月02日 07:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/2 7:28
登山口付近も紅葉がちらほら。
山は見事な紅葉です。
2021年10月02日 07:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/2 7:46
山は見事な紅葉です。
沢沿いの開けた山道に到着
2021年10月02日 07:42撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/2 7:42
沢沿いの開けた山道に到着
那須のシンボル、リンドウ発見
2021年10月02日 08:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
10/2 8:01
那須のシンボル、リンドウ発見
強風が行手を阻みます。
2021年10月02日 07:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/2 7:43
強風が行手を阻みます。
ここは那須特有の風の通り道。
2021年10月02日 08:22撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/2 8:22
ここは那須特有の風の通り道。
麓はとてもいい天気。
山の雲が恨めしい。
2021年10月02日 08:22撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/2 8:22
麓はとてもいい天気。
山の雲が恨めしい。
ガスで前方が見えない
2021年10月02日 08:33撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/2 8:33
ガスで前方が見えない
峰の茶屋まで、やっと到着
2021年10月02日 08:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/2 8:35
峰の茶屋まで、やっと到着
西側の風景が見えました。
2021年10月02日 08:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/2 8:53
西側の風景が見えました。
強風の為、登頂は控えて、
まずは平行移動で、無間地獄方面へ
2021年10月02日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/2 9:05
強風の為、登頂は控えて、
まずは平行移動で、無間地獄方面へ
硫黄がたくさん見られます。
2021年10月02日 08:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/2 8:56
硫黄がたくさん見られます。
茶臼山の西側、風が強いなぁ。
2021年10月02日 09:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/2 9:07
茶臼山の西側、風が強いなぁ。
南月山方面、綺麗な稜線
2021年10月02日 09:10撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/2 9:10
南月山方面、綺麗な稜線
無間地獄到着。
ガス出てますね。
2021年10月02日 09:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/2 9:13
無間地獄到着。
ガス出てますね。
姿が可愛いので調べてみたらヒカゲノカズラという植物らしいです。
2021年10月02日 09:15撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/2 9:15
姿が可愛いので調べてみたらヒカゲノカズラという植物らしいです。
2021年10月02日 09:18撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/2 9:18
南月山に続く稜線が明るくなってきました。
2021年10月02日 09:25撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/2 9:25
南月山に続く稜線が明るくなってきました。
そして頭上も。でも風は相変わらず。
2021年10月02日 09:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/2 9:28
そして頭上も。でも風は相変わらず。
強風を避けて、姥ヶ平に下って行きましょう。
2021年10月02日 09:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/2 9:35
強風を避けて、姥ヶ平に下って行きましょう。
那須にはやっぱりリンドウですね。
2021年10月02日 09:33撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/2 9:33
那須にはやっぱりリンドウですね。
見上げると青空が広がって来た。
2021年10月02日 09:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/2 9:38
見上げると青空が広がって来た。
この辺り、紅葉が素晴らしい。
2021年10月02日 09:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/2 9:44
この辺り、紅葉が素晴らしい。
ウラジロダテのようです。
2021年10月02日 09:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/2 9:44
ウラジロダテのようです。
訪れて良かった!
2021年10月02日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
10/2 9:55
訪れて良かった!
青空ありがとう。
2021年10月02日 10:00撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/2 10:00
青空ありがとう。
姥ヶ平の広場まで下ってきました。
2021年10月02日 10:00撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/2 10:00
姥ヶ平の広場まで下ってきました。
見上げると茶臼岳。
紅葉とのコラボ、美しい。
2021年10月02日 10:01撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/2 10:01
見上げると茶臼岳。
紅葉とのコラボ、美しい。
鏡に映る逆さ茶臼岳
2021年10月02日 10:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/2 10:53
鏡に映る逆さ茶臼岳
紅葉と茶臼岳を見ながら、山ご飯にします。
2021年10月02日 10:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/2 10:58
紅葉と茶臼岳を見ながら、山ご飯にします。
登り返して、牛ケ首。
ここも風の通り道。強風です。
2021年10月02日 11:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/2 11:44
登り返して、牛ケ首。
ここも風の通り道。強風です。
ロープウェイ方面に移動。
那須高原が良く見えてきました。
2021年10月02日 11:54撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/2 11:54
ロープウェイ方面に移動。
那須高原が良く見えてきました。
気持ちの良い登山道。
ロープウェイで来た観光客もちらほら。
2021年10月02日 12:12撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/2 12:12
気持ちの良い登山道。
ロープウェイで来た観光客もちらほら。
緑の絨毯が気持ちいい。
2021年10月02日 12:15撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/2 12:15
緑の絨毯が気持ちいい。
2021年10月02日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/2 12:26
2021年10月02日 12:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/2 12:35
茶臼岳に登ります。
2021年10月02日 12:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/2 12:35
茶臼岳に登ります。
茶臼岳東側は風も弱めなので、
さくさく登れそうです。
2021年10月02日 12:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/2 12:40
茶臼岳東側は風も弱めなので、
さくさく登れそうです。
シラネニンジン
2021年10月02日 13:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/2 13:10
シラネニンジン
リンドウ
2021年10月02日 13:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/2 13:16
リンドウ
三角点発見
山頂から少し外れてます。
2021年10月02日 13:23撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/2 13:23
三角点発見
山頂から少し外れてます。
山頂の鳥居が見えてきました。
2021年10月02日 13:27撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/2 13:27
山頂の鳥居が見えてきました。
茶臼岳山頂到着。
2021年10月02日 13:29撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/2 13:29
茶臼岳山頂到着。
朝日岳方面
2021年10月02日 13:36撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/2 13:36
朝日岳方面
那須高原方面
2021年10月02日 13:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/2 13:39
那須高原方面
茶臼岳の火口
お鉢周りします。
2021年10月02日 13:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/2 13:58
茶臼岳の火口
お鉢周りします。
2021年10月02日 14:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/2 14:07
峰の茶屋と朝日岳。左奥には三本槍岳。
2021年10月02日 14:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/2 14:09
峰の茶屋と朝日岳。左奥には三本槍岳。
岩陰に真っ赤
2021年10月02日 14:12撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/2 14:12
岩陰に真っ赤
峰の茶屋に戻ってきました。
2021年10月02日 14:27撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/2 14:27
峰の茶屋に戻ってきました。
峠の茶屋の駐車場まで戻って、本日は終了。那須湯本温泉♨️行ってきます。
2021年10月02日 15:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/2 15:52
峠の茶屋の駐車場まで戻って、本日は終了。那須湯本温泉♨️行ってきます。
2日目。
朝から晴天です。
2021年10月03日 07:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/3 7:13
2日目。
朝から晴天です。
樹林を終え、沢沿いにでました。
2021年10月03日 07:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/3 7:34
樹林を終え、沢沿いにでました。
昨日とは打って変わって、朝から爽やか。
2021年10月03日 07:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/3 7:41
昨日とは打って変わって、朝から爽やか。
今日は朝日岳方面、三本槍岳まで行きます。
2021年10月03日 07:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/3 7:46
今日は朝日岳方面、三本槍岳まで行きます。
青空に紅葉。映えます。
2021年10月03日 07:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/3 7:51
青空に紅葉。映えます。
リンドウも気持ち良さそう
2021年10月03日 08:14撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/3 8:14
リンドウも気持ち良さそう
2021年10月03日 08:19撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/3 8:19
剣ヶ峰は迂回します。
2021年10月03日 08:15撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/3 8:15
剣ヶ峰は迂回します。
剣ヶ峰の奇岩たち
2021年10月03日 08:22撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/3 8:22
剣ヶ峰の奇岩たち
この分岐からは登山道も厳しくなってきます。
2021年10月03日 08:24撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/3 8:24
この分岐からは登山道も厳しくなってきます。
大岩がゴロゴロ
2021年10月03日 08:30撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/3 8:30
大岩がゴロゴロ
なんて可愛らしい!
2021年10月03日 08:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/3 8:33
なんて可愛らしい!
窓、後ろは茶臼岳
2021年10月03日 08:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/3 8:34
窓、後ろは茶臼岳
鎖場もいくつか出て来ます
2021年10月03日 08:36撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/3 8:36
鎖場もいくつか出て来ます
岩場は慎重に
2021年10月03日 08:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/3 8:47
岩場は慎重に
この付近は那須の一番の難所かもしれません。
2021年10月03日 08:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/3 8:47
この付近は那須の一番の難所かもしれません。
縞模様。
2021年10月03日 08:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/3 8:58
縞模様。
気持ちの良い稜線が見えてきました。もう少し。
2021年10月03日 08:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/3 8:58
気持ちの良い稜線が見えてきました。もう少し。
朝日の肩到着。
難所もここまで。
2021年10月03日 09:04撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/3 9:04
朝日の肩到着。
難所もここまで。
朝日岳は本日はパス
三本槍岳に向かいます。
2021年10月03日 08:59撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/3 8:59
朝日岳は本日はパス
三本槍岳に向かいます。
ここからは気持ちの良い稜線歩きが始まります。青空に感謝。
2021年10月03日 09:05撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/3 9:05
ここからは気持ちの良い稜線歩きが始まります。青空に感謝。
風もなく、快適に進みます。

2021年10月03日 09:14撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/3 9:14
風もなく、快適に進みます。

どこを切り取っても絶景
2021年10月03日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/3 9:18
どこを切り取っても絶景
いくつかの小ピークを越えて
2021年10月03日 09:26撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/3 9:26
いくつかの小ピークを越えて
茶臼岳もくっきり
2021年10月03日 09:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/3 9:28
茶臼岳もくっきり
西側の山々
2021年10月03日 09:29撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/3 9:29
西側の山々
稜線歩きのゴールはあのピーク
あそこから、下りが待ってます。
2021年10月03日 09:31撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/3 9:31
稜線歩きのゴールはあのピーク
あそこから、下りが待ってます。
名も無き1900峰到着
絶景なのに何故名無しの山なの?
2021年10月03日 09:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/3 9:40
名も無き1900峰到着
絶景なのに何故名無しの山なの?
振り返って茶臼岳
2021年10月03日 09:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/3 9:41
振り返って茶臼岳
2021年10月03日 09:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/3 9:43
朝日と茶臼。仲良く並んでハイ、チーズ!
2021年10月03日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
10/3 9:56
朝日と茶臼。仲良く並んでハイ、チーズ!
清水平への下り完了
2021年10月03日 10:04撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/3 10:04
清水平への下り完了
清水平は木道のあり湿原です。
2021年10月03日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/3 10:18
清水平は木道のあり湿原です。
2021年10月03日 10:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
10/3 10:17
2021年10月03日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
10/3 10:41
最終目的地、三本槍岳へ
2021年10月03日 10:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/3 10:40
最終目的地、三本槍岳へ
しばらくはクマザサの歩きやすい道
2021年10月03日 10:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/3 10:41
しばらくはクマザサの歩きやすい道
三本槍岳山頂に到着
2021年10月03日 11:04撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
10/3 11:04
三本槍岳山頂に到着
遥か彼方に燧ヶ岳
2021年10月03日 11:08撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/3 11:08
遥か彼方に燧ヶ岳
会津方面
右側に猪苗代湖がチラ。
2021年10月03日 11:08撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/3 11:08
会津方面
右側に猪苗代湖がチラ。
さあ、下山スタート。
2021年10月03日 11:50撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/3 11:50
さあ、下山スタート。
2021年10月03日 12:18撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/3 12:18
清水平の木道
2021年10月03日 12:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/3 12:37
清水平の木道
1900峰、登り返し頑張るぞ。
2021年10月03日 12:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/3 12:37
1900峰、登り返し頑張るぞ。
気持ちの良い稜線に戻ってきましたが・・振り返ると、
2021年10月03日 13:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/3 13:21
気持ちの良い稜線に戻ってきましたが・・振り返ると、
雲が出て来ました。
2021年10月03日 13:23撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/3 13:23
雲が出て来ました。
みるみるうちに、稜線を隠していきます。
2021年10月03日 13:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/3 13:28
みるみるうちに、稜線を隠していきます。
青空が消えていきます。
2021年10月03日 13:29撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/3 13:29
青空が消えていきます。
朝日の肩まで戻ってきました。
ここからはまた岩場の難所
2021年10月03日 13:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/3 13:35
朝日の肩まで戻ってきました。
ここからはまた岩場の難所
2021年10月03日 13:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/3 13:40
慎重に
2021年10月03日 13:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/3 13:44
慎重に
慎重に
2021年10月03日 13:45撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/3 13:45
慎重に
慎重に
2021年10月03日 13:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/3 13:56
慎重に
秋、真っ盛り
2021年10月03日 14:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10/3 14:02
秋、真っ盛り
カニの爪
2021年10月03日 14:03撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/3 14:03
カニの爪
剣が峰を越すと見られない景色。今日は見収め。
2021年10月03日 14:03撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/3 14:03
剣が峰を越すと見られない景色。今日は見収め。
峰の茶屋に到着。
2021年10月03日 14:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
10/3 14:32
峰の茶屋に到着。
2日間、秋の那須岳を満喫出来ました。拙いレコ、最後までご覧いただき、ありがとうございました。
2021年10月03日 15:09撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
10/3 15:09
2日間、秋の那須岳を満喫出来ました。拙いレコ、最後までご覧いただき、ありがとうございました。

感想

那須を満喫してきました。
オナカいっぱいです(笑)。
初日は、台風が連れてきた(?)強風に見舞われ、ただでさえ風の通り道となっている那須連山の上空は雲が飛行機のようにスッ飛んで流れていってました。
ところが二日目は、あり得ないくらいの晴天。
風も穏やかで、変化に富む那須の天気を感じました。
そして大地は、これまた見事な紅葉。
ところによりピークを過ぎていましたが、那須の硫黄色、常緑樹、火山岩といった色彩のコントラストに目を見張るばかり。
足は、、、というと、緊急事態宣言でなまった身体に、樹林帯あり、ガレバあり、鎖場あり、木道あり、泥濘あり、と強制的に山の歩き方を思い出させてくれました。
多くの山路が圧縮されて詰め込まれています。
二日目の最高峰は那須の最高峰。
長年越しに実現できた三本槍岳に登頂でき、脚も好奇心も大満足。
本当に満腹。
那須の大自然に感謝です。

久しぶりの本格登山に行ってきました。
気がつけば、山はもう紅葉の季節です。
那須に来るのは、6年ぶり?
またこの山を歩ける事に感謝です。
那須連山は山歩きの魅力が凝縮した山ですね。
秋の紅葉、可愛い花々、稜線歩きの爽快感、岩場のスリル、山頂からの展望、活火山のしるし、欲張りすぎて、お腹いっぱいです。
有意義な2日間でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら