ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3595695
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

清水岳〜東餓鬼岳〜東沢岳〜燕岳

2021年10月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
14:22
距離
25.8km
登り
2,587m
下り
2,575m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:34
休憩
2:48
合計
14:22
5:27
5
5:37
5:42
0
7:21
7:35
104
9:19
9:25
107
11:12
11:46
141
14:07
14:26
29
14:55
15:05
57
16:02
16:09
31
16:40
16:42
8
16:50
16:53
0
16:53
16:53
1
16:54
16:54
10
17:04
17:05
4
17:09
17:19
5
17:24
17:24
12
17:36
17:40
5
17:45
17:48
12
18:00
18:08
12
18:20
18:27
19
18:46
18:49
9
18:58
19:02
19
19:21
19:27
10
19:37
19:49
0
19:49
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・中房温泉〜有明山分岐
明瞭、岩場が多いかと思ったがそんなことはなかった。分岐はかなりわかりやすい。
・有明山分岐〜清水岳
獣道か踏み跡が多くあり、踏み跡をロストしても、尾根部分に補正すると大体ルートが復活している。
清水岳山頂ななにもない。
・清水岳〜東餓鬼岳
東餓鬼岳への登り返しから植生が密になり、踏み跡がなくなる。大岩を左にまいてからの山頂直下100mの高密度なハイマツ帯が核心。山頂まであと3mの所で通貨に5分要した。山頂はテント7,8張りは行けそうな広場。
・東餓鬼岳〜東沢岳
浅いハイマツ帯とシャクナゲ樹林帯が交互に現れる。常に稜線を歩かないと大変なことになる。
・東沢岳〜燕岳
登りを終えて平から燕岳区間がどこでも歩けそうだがルートロストするとやっかいなことになりそう。
平常時はルンルンの稜線歩きができる素敵な所だろう。
・燕岳〜中房温泉
類をみない程の整備され具合、恐ろしく歩きやすかった。ニコニコのヘッデン下山でした。
その他周辺情報 中房温泉駐車場第一、第二、第三は午前一時時点で満車。第四まで降りると空きあり
ラーメン三空
https://www.google.com/amp/s/s.tabelog.com/nagano/A2005/A200501/20022861/top_amp/
第四駐車場
2021年10月02日 05:27撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 5:27
第四駐車場
第三駐車場、有明山登山口
2021年10月02日 05:32撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 5:32
第三駐車場、有明山登山口
三段の滝
2021年10月02日 05:35撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 5:35
三段の滝
岩場
2021年10月02日 06:35撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 6:35
岩場
2021年10月02日 06:38撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 6:38
信頼できない橋
2021年10月02日 06:50撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 6:50
信頼できない橋
岩屋
2021年10月02日 07:04撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 7:04
岩屋
分岐
2021年10月02日 07:26撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 7:26
分岐
登山道から外れる
2021年10月02日 07:26撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 7:26
登山道から外れる
明瞭な踏み後
2021年10月02日 07:28撮影 by  HTC U11 Life, HTC
1
10/2 7:28
明瞭な踏み後
途中景色が開ける
2021年10月02日 07:47撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 7:47
途中景色が開ける
途中景色が開ける
2021年10月02日 07:47撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 7:47
途中景色が開ける
歩きやすい
2021年10月02日 08:08撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 8:08
歩きやすい
歩きやすい
2021年10月02日 08:16撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 8:16
歩きやすい
紅葉
2021年10月02日 08:50撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 8:50
紅葉
清水岳山頂
2021年10月02日 09:24撮影 by  HTC U11 Life, HTC
1
10/2 9:24
清水岳山頂
清水岳山頂
2021年10月02日 09:24撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 9:24
清水岳山頂
奥に見える東餓鬼岳
2021年10月02日 09:37撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 9:37
奥に見える東餓鬼岳
2021年10月02日 10:32撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 10:32
2021年10月02日 10:50撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 10:50
ハイマツと空
2021年10月02日 10:57撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 10:57
ハイマツと空
気が遠くなる
2021年10月02日 10:59撮影 by  HTC U11 Life, HTC
1
10/2 10:59
気が遠くなる
2021年10月02日 10:59撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 10:59
東餓鬼岳山頂
2021年10月02日 11:37撮影 by  HTC U11 Life, HTC
1
10/2 11:37
東餓鬼岳山頂
東餓鬼岳山頂
2021年10月02日 11:37撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 11:37
東餓鬼岳山頂
東餓鬼岳山頂
2021年10月02日 11:43撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 11:43
東餓鬼岳山頂
低いハイマツ帯は岩もあり、歩きやすい
2021年10月02日 11:48撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 11:48
低いハイマツ帯は岩もあり、歩きやすい
樹林帯とハイマツ帯を繰り返す
2021年10月02日 11:53撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 11:53
樹林帯とハイマツ帯を繰り返す
このまま踏み跡が続いてくれと願う
2021年10月02日 11:57撮影 by  HTC U11 Life, HTC
1
10/2 11:57
このまま踏み跡が続いてくれと願う
2021年10月02日 11:59撮影
10/2 11:59
奥にあるのが東沢岳、少しくだってシャクナゲ樹林帯に入ったところで道を誤る
2021年10月02日 12:06撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 12:06
奥にあるのが東沢岳、少しくだってシャクナゲ樹林帯に入ったところで道を誤る
最初は歩きやすく、高速トラバースが可能だった
2021年10月02日 12:13撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 12:13
最初は歩きやすく、高速トラバースが可能だった
もう行動不能や、、
2021年10月02日 12:56撮影
1
10/2 12:56
もう行動不能や、、
露岩出現で稜線に向けて一気に上る
2021年10月02日 13:26撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 13:26
露岩出現で稜線に向けて一気に上る
藪岩クライミングのオマケ付きでした
2021年10月02日 13:29撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 13:29
藪岩クライミングのオマケ付きでした
2021年10月02日 13:41撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 13:41
もう疲れたよ
2021年10月02日 13:45撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 13:45
もう疲れたよ
2021年10月02日 13:46撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 13:46
2021年10月02日 13:52撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 13:52
2021年10月02日 13:53撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 13:53
燕岳と松
2021年10月02日 13:55撮影 by  HTC U11 Life, HTC
1
10/2 13:55
燕岳と松
最後は楽に上らせてくれと願う
2021年10月02日 13:56撮影 by  HTC U11 Life, HTC
1
10/2 13:56
最後は楽に上らせてくれと願う
そんなことはなかった
2021年10月02日 14:03撮影
1
10/2 14:03
そんなことはなかった
やっと終わった、東沢岳山頂
2021年10月02日 14:14撮影 by  HTC U11 Life, HTC
1
10/2 14:14
やっと終わった、東沢岳山頂
山頂より上がってきた尾根を見つつ暫し呆然
2021年10月02日 14:25撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 14:25
山頂より上がってきた尾根を見つつ暫し呆然
ハイマツが刈り取られているのをみてむせび泣く程の感動
2021年10月02日 14:27撮影 by  HTC U11 Life, HTC
1
10/2 14:27
ハイマツが刈り取られているのをみてむせび泣く程の感動
厳しい道のりでした
2021年10月02日 14:55撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 14:55
厳しい道のりでした
2021年10月02日 15:00撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 15:00
紅葉
2021年10月02日 15:24撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 15:24
紅葉
左から東餓鬼岳、清水岳、有明山
2021年10月02日 15:38撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 15:38
左から東餓鬼岳、清水岳、有明山
左から餓鬼岳、ケンズリ、東沢岳、東餓鬼岳
2021年10月02日 15:38撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 15:38
左から餓鬼岳、ケンズリ、東沢岳、東餓鬼岳
長い尾根だった
2021年10月02日 16:09撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 16:09
長い尾根だった
2021年10月02日 16:09撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 16:09
稜線部の平にでる
2021年10月02日 16:11撮影 by  HTC U11 Life, HTC
1
10/2 16:11
稜線部の平にでる
北燕岳、完全スルー
2021年10月02日 16:42撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 16:42
北燕岳、完全スルー
真ん中に有るのがイルカ岩かと思ったら全然違っていた
2021年10月02日 16:44撮影
10/2 16:44
真ん中に有るのがイルカ岩かと思ったら全然違っていた
槍ヶ岳
2021年10月02日 16:46撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 16:46
槍ヶ岳
燕岳山頂
2021年10月02日 16:51撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 16:51
燕岳山頂
燕岳山頂
2021年10月02日 16:51撮影
10/2 16:51
燕岳山頂
山頂より歩いてきた尾根
2021年10月02日 16:52撮影
10/2 16:52
山頂より歩いてきた尾根
イルカ岩
2021年10月02日 17:05撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 17:05
イルカ岩
燕山荘
2021年10月02日 17:09撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 17:09
燕山荘
2021年10月02日 17:24撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 17:24
2021年10月02日 17:35撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 17:35
2021年10月02日 17:35撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 17:35
2021年10月02日 17:40撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 17:40
合戦小屋
2021年10月02日 17:48撮影 by  HTC U11 Life, HTC
10/2 17:48
合戦小屋
終わった、、
2021年10月02日 19:21撮影 by  HTC U11 Life, HTC
1
10/2 19:21
終わった、、
ラーメン三空 海老塩ラーメン
麺がやたら熱くて喉が火傷した、、
2021年10月02日 20:50撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
1
10/2 20:50
ラーメン三空 海老塩ラーメン
麺がやたら熱くて喉が火傷した、、

感想

シリーズ二度と来ねえ第一弾
そろそろ北アルプスに登れるチャンスも少ない季節になったのでちょうど高山なら紅葉を楽しめる季節に行ってみることにした。
場所は燕岳、ピストンだと人が多過ぎで萎え萎えなこと必須なので、目を付けていた有明山の尾根からの周回ルートを試みてみた。
下山した後で、小川山組と焚き火合流できれば充実しそうと胸を躍らせながら現地に向かった。

中房温泉駐車場に夜中の1時に着くと既に一杯、、なんとか止められて仮眠した後、5時過ぎに出発した。

途中までは有明山の登山道なため何の問題もなく淡々と上る。分岐からのバリエーション区間も清水岳までは踏み跡が多くあり、これぐらいなら秩父とかの登山道と変わらんぞと余裕綽々ですすんだ。

東餓鬼岳まで後少しの所で大岩が立ちふさがり、大きく巻きながらシャクナゲのトンネルをくぐると稜線にでて完全にハイマツの海となっていた。核心の登場である。
びっくりするぐらいに進めない。よく藪こぎでハイマツは空中浮遊して進むとか言われてるが、あまりの密度と背丈を越える大きさで上に乗って進むより他ない。両手でハイマツを下に思い切り引き下げて足をハイステップで完全に載せてハイマツに立ち込む。これを80mアップするまで繰り返す。気が遠くなった。通過に1時間かかった。

東餓鬼岳は白砂が敷き詰められさながら日本庭園のよう、暫し休憩して進み始めると、低いハイマツ帯が中心でここからは楽々通過かとたかをくくっていたが、中間部のシャクナゲ樹林帯で道を踏み外した。稜線上よりも少し巻き気味で行ったほうが進みやすかったのでだましだまし進むと、気づけば稜線より30mも下をトラバースしている。。稜線復帰しようとしたがシャクナゲとハイマツがまるでファランクスのごとく鉄壁の装甲を誇っており全く上がれない。。
どうすんだよこれ、半分泣きそうになりながらシャクナゲを両手に掴んで絶望的なトラバースしながら藪藪クライミングをしていたら、蜘蛛の糸如く露岩が出現、露岩はそのまま稜線まで繋がっており稜線復帰を果たした。

その後、這々の体でゾンビみたいになりながらも、なんとか東沢岳の山頂に辿り着いた。東餓鬼岳から東沢岳は二時間予定だったが、三時間要した。無意味なトラバースが一時間プラスであった。
登山道復帰後にハイマツが刈り取られているのみて感動した。
時刻は14時半、これから燕岳越えてか、、とヘッデン下山を核心。燕山荘までとにかく日没までにいかなければと必死で歩く。
燕山荘に辿り着いた時はまったりしている登山客を見て、もうここで泊まりたくて仕方がなかった。。小川山組に連絡してヘッデン装備とジャケットを着込んで足早に下山。

その後、間もなく夕闇が迫り、ヘッデン下山となる。メンテナンスが行き届いているのでいっさい迷うこともなく淡々と降る。

漫画喫茶で一泊して次の日、小川山に向かいました。

今回信じられない程、辛かった。東餓鬼岳直下のハイマツ帯は背丈を越える密藪で辛かったが距離は長くなかったのでアクセントとして楽しむこともできなくはなかった。
東沢岳に向かう所で藪藪トラバースは八方塞がりでほんとに辛かった。マジで遭難するかと思った。

もう二度と金を積まれても行きたくないが、帰り際に何度も歩いてきた稜線を撮ったり印象深いルートではあった。
年に一回くらいこんなルートをひっそり歩いてもいいかもしれない。すると南アの大唐松尾根とかか、、

教訓
ハイマツ、シャクナゲ帯をトラバースして越えるのは厳しい。稜線復帰ができなくなる。
ハイマツ漕ぎは受粉が凄いのでマス山荘で買い物しちゃうかもと浮かれてマスクを持って行ったが別の意味で必要だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1187人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら