記録ID: 359765
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地-徳澤-横尾-涸沢
2013年10月17日(木) 〜
2013年10月19日(土)



- GPS
- 24:00
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 926m
- 下り
- 83m
コースタイム
8:00 新宿発−12:00大正池下車 (ランチ)−13:00上高地バスターミナル − 16:40徳澤園(1泊目)
6:20 徳澤園−11:00 涸沢ヒュッテ(ランチ)−12:00 涸沢発− 15:40 横尾山荘着(2泊目)
7:10 横尾山荘発−11:00 上高地アルペンホテル(ランチ)−13:20 上高地バスターミナル発−18:30新宿着
6:20 徳澤園−11:00 涸沢ヒュッテ(ランチ)−12:00 涸沢発− 15:40 横尾山荘着(2泊目)
7:10 横尾山荘発−11:00 上高地アルペンホテル(ランチ)−13:20 上高地バスターミナル発−18:30新宿着
天候 | 2日間晴れ 最終日曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
松本から新島々。 バスで上高地へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
大正池から上高地バスターミナルまでは梓川沿いに歩く散歩道。 上高地バスターミナルから徳澤園経由横尾山荘まではほぼ平坦な登山道で無理なく歩けます 横尾山荘からは登山装備をした者のみが許される登山道に入ります。 本谷橋までもゆるやかなアップダウンがある程度。 本谷橋から涸沢までは急な登りが始まります。 霜で足場がすべる岩があります。注意が必要です。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
徳澤園の夕食です。とっても美味。感動しました。
ここは山小屋ではなくホテルです。お風呂もありシャンプーなど備え付けてあります。
お部屋はグループごとに仕切った小部屋。落ち着きました。
ここは山小屋ではなくホテルです。お風呂もありシャンプーなど備え付けてあります。
お部屋はグループごとに仕切った小部屋。落ち着きました。
感想
今回は涸沢の紅葉ピークを過ぎていることを承知で出かけました。
しかしやはり涸沢ヒュッテで「今年の紅葉」という写真を見るとやはりいつかは
目にしたいと思うものですね。
ただ涸沢は冬模様でしたがそこまでの登山道で十分秋の紅葉を満喫出来ました。
ピークを過ぎていたので登山客も少なく、ゆったり、のんびり過ごすことができたのでこれもまた良しです。
なにもかも素敵な徳澤園、スタッフがきびきび働く掃除が行き届いた横尾山荘、また行きたい、泊まりたいと思わせる山小屋でした。
今回道中で年配のご夫婦と話すことができ
ずっと夫婦で山歩きをして来たがこれが最後の山歩きにしようと思っていること、今回の紅葉は神様が与えてくれたプレゼントだと思う、生きてきて良かった、あなたはこれからまだ若いからまだまだ沢山の山を見ることができるわね。楽しみね とおっしゃられました。
とっても心に染みました。
ありがとうございます。色々頑張りたくなりました。
夏のように汗もかかない、寒くもない、そして短い期間だからこそ秋の山歩きは
貴重です。
来年も是非秋の北アルプスに行きたい、そして今回のような素敵な出会いもしたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1426人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する