記録ID: 3601644
全員に公開
ハイキング
剱・立山
弥陀ヶ原を散策
2021年10月05日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:07
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 654m
- 下り
- 82m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
材木坂は歩く人が少ないので一部踏跡不明瞭 |
予約できる山小屋 |
天狗平山荘
|
写真
撮影機器:
感想
一昨日家族で登ったばかりですが、今日は1人で休み。天気は上々。ならばどこに行こうかと。
アルペンルートの富山県民割引があるので、アルペンルートを利用してどこか歩くことにしました。
アルペンルートは何度も利用してきましたが、途中下車をしたことがなかったので、紅葉を楽しむために追分で降りて、室堂まで歩き、高原バスで帰る計画にしました。
朝子どもたちを見送って、8時頃に立山駅に着くとたくさんの人たち。
取れた切符は9時50分発でした。
2時間近く暇をつぶすのは時間の無駄と思い、ケーブルカーを利用せず材木坂を歩くことにしました。
初めての材木坂はのっけからの急登で、人が歩いた気配が少なく蜘蛛の巣天国。藪も多かったです。
それでも一時間ほどで美女平に着き、時間を短縮することに成功しました。
高原バスで追分に着くと、降りる乗客は僕だけ。
紅葉真っ盛りを独り占めでした。多くの乗客は弥陀ヶ原か天狗平で降りるようです。
弥陀ヶ原の紅葉も、獅子ヶ鼻岩からの景色も、室堂までの紅葉も全てが素晴らしい景色で楽しんで歩くことが出来ました。
天気が良かったことが何よりですが、ピークハントではなくのんびり歩くことが出来たことが良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する