四阿山と根子岳(ダボスから周回)【長野県】、草津白根山(⇔登山口)【群馬県】


- GPS
- 06:59
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,358m
- 下り
- 1,336m
コースタイム
○四阿山、根子岳
ダボス駐車場 646 − 根子岳 759/811 − 柱状節理 822 − 最低鞍部832 − 中四阿分岐 905 − 鳥居道分岐 912
− 四阿山 917/37 − 三角点ピーク 943 − 四阿山 948/58 − 鳥居道分岐 1005 − 中四阿 1022 − 1917ピーク 1046
− 巻道 1105 − 登山口 1119 − ダボス駐車場 1123
○本白根山
(1)本白根登山口 1405 − 鏡池 1432/43 − 本白根展望所 1500/02 − 遊歩道最高点 1515/19 − 本白根山 1525/32
− 遊歩道最高点 1540 − 分岐 1548 − 本白根登山口 1609
(2)白根火山駐車場 1619 − 湯釜 1625/32 − 白根火山駐車場 1637
●行動時間
○四阿山、根子岳 … 4:37
○白根山 … 2:04 + 0:18
天候 | 晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
9/21:(自宅=軽井沢=(車中泊)) 9/22:(泊地=車坂峠)−浅間山(前掛山)−(車坂峠=車中泊) 9/23:(泊地=ダボス)−根子岳、四阿山−(ダボス=本白根登山口)−白根山−(本白根登山口=高崎泊) 9/24:(高崎=黒檜山登山口)−駒ヶ岳、黒檜山−(黒檜山登山口=高崎=自宅) ●登山口へのアクセス ○ダボス駐車場 ・須坂からの国道406号線、上田からの国道144および406号線で菅平を目指す。菅平にて「ダボス方面」更には「ダボススキー場方面」という施設標示に従い道なりに進むと、終点手前に駐車場がある ○本白根山登山口 ・国道292号線「白根火山駐車場」から南側の弓池沿いの脇道へと進むと、白根火山ゴンドラの終点駅付近に駐車スペースあり。ただし、当時の話であり、現在もここに駐車できるのかは不詳 ・上記の「白根火山駐車場」に駐めれば問題ないのだが |
コース状況/ 危険箇所等 |
●コース状況 ・コース全般に明瞭だったと思う ●買う、食べる(一部はH25.9のネット情報による) ・さすが合宿のメッカだけあって、菅平にもコンビニがある。食べるところもある ●日帰り温泉 ・当時から長野県内には日帰りの温泉が多数あった。予備情報も多数あるのでよく調べていくとよいでしょう |
写真
感想
●感想
○四阿山、根子岳
前日の浅間山に続き、車中泊からの連続登山。
車中泊は“東部湯の丸SA”だったが、標高と季節柄もありやや寒かったように記憶している。
朝から快晴、早々に登山口へ。登り始めると既に四方の眺望が開け始める。牛も楽しいが、山岳展望が何よりの楽しみだけに、たまらない。
比較的緩やかな、ただし切れ目ない草地の登りを行き続け、根子岳。
鞍部まで下降し隣の四阿山へ。こちらは根子岳とは異なり樹林の山だが、頂上からの眺望は同様。素晴らしい。
山頂よりも奥手にある三角点にも行ってみたが、こちらは尾根上の一点に過ぎないような感じであった。
○本白根山
この日の昼食については、記録も記憶がない。ただ、白根までの移動が予想以上に時間がかかり結構焦っていたことを覚えている。小細工はせず、国道経由(406号線、144号線)で万座・鹿沢口まで行き、県道と国道292号線を使用して草津周りで行ったが、万座経由とどちらがよかったか。
あまり時間がない、という気持ちもあって、白根火山駐車場ではなく、本白根登山口に車で進入する。他車も駐車している場所を見つけ、並べる。そそくさと歩き始める。普通の観光客も歩いているので、なんとなく感覚が異なる。遊歩道最高点を過ぎると人が一気に減る。
余談となるが、そもそも本白根山の最高標高点2,171mには登路がないように思われる。それに次ぐ2,165m三角点が、かつては本白根山における最高点と呼ばれていたようだ。そして今は更に低い遊歩道中の最高点をそれに代えているようだ。
この時点で所有していた本では、2,165mに行けるようになっていたことと、現地には特段の記述がなかったこともあって、三角点まで行ってきた。三角点には、山頂標識も倒れたものしかなかった。
その不人気ぶりが気になって帰ってから調べると、どうやら既に、三角点も立入禁止区域に加わっていたようだ。火山性ガスはおそろしい。よく死なないで済んだ。
帰りには湯釜展望台にも行ったのだが、こちらもガスによっては行けないこともあるようなので、行けてよかった。
浅間山もそうだが、禁止区域に入ることは避けなければいけない。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する