ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3607866
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

黄金色に染まる尾瀬ヶ原〜アヤメ平を周回

2021年10月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:41
距離
17.2km
登り
578m
下り
598m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
0:56
合計
6:41
7:34
50
8:24
8:26
18
8:44
8:44
29
9:13
9:13
15
9:28
9:34
13
9:47
9:47
4
10:24
10:24
10
10:34
10:34
60
11:34
12:13
15
12:28
12:28
4
12:32
12:32
12
12:44
12:44
7
12:51
12:51
25
13:16
13:16
8
13:24
13:26
49
14:15
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸倉第一駐車場。1日1,000円
乗合タクシー、鳩待峠行きバス停隣接。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は無し。朝の木道は滑るので転倒注意。長沢新道は整備されて(ありがとうございます)かなり歩きやすくなりました。
その他周辺情報 道の駅尾瀬かたしな
固めで味が濃厚な尾瀬トマトと花豆ソフトが絶品です?
https://oze-katashina.info/michinoeki/
平日の金曜日なので、駐車場は空いていました。1日1,000円。
2021年10月08日 06:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 6:30
平日の金曜日なので、駐車場は空いていました。1日1,000円。
定期バス以外の時間帯は乗り合いタクシー。8人揃うと出発します。ミズバショウの頃は次から次へと出ますが、この日は8人揃うまで30分待ちました。
2021年10月08日 06:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 6:34
定期バス以外の時間帯は乗り合いタクシー。8人揃うと出発します。ミズバショウの頃は次から次へと出ますが、この日は8人揃うまで30分待ちました。
鳩待峠に到着。周りは紅葉しているので、楽しみ楽しみ。
2021年10月08日 07:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 7:24
鳩待峠に到着。周りは紅葉しているので、楽しみ楽しみ。
ここでトイレをお借りして出発。尾瀬のトイレは各所にありますが、1回100円の協力金。
2021年10月08日 07:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 7:27
ここでトイレをお借りして出発。尾瀬のトイレは各所にありますが、1回100円の協力金。
トイレ横にアヤメ平登山口があります。この登山道は鳩待通りとよばれています。
2021年10月08日 07:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 7:29
トイレ横にアヤメ平登山口があります。この登山道は鳩待通りとよばれています。
この辺りは見頃かな〜
2021年10月08日 07:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 7:48
この辺りは見頃かな〜
今回は赤の紅葉はあまりみあたりませんでした。
2021年10月08日 07:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/8 7:48
今回は赤の紅葉はあまりみあたりませんでした。
出発して1時間ほどで横田代という湿原に出ました。ここで一気に視界が広がります。
2021年10月08日 08:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 8:35
出発して1時間ほどで横田代という湿原に出ました。ここで一気に視界が広がります。
草もみじが綺麗です。気温も清々しくさわやかです。
2021年10月08日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 8:44
草もみじが綺麗です。気温も清々しくさわやかです。
後ろを振り返ると至仏山。中腹から下は紅葉しているな〜😊
2021年10月08日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/8 8:49
後ろを振り返ると至仏山。中腹から下は紅葉しているな〜😊
至仏山の左手には笠ヶ岳。ここからみるとトンがってますね。
2021年10月08日 08:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 8:50
至仏山の左手には笠ヶ岳。ここからみるとトンがってますね。
もう一度至仏山
2021年10月08日 08:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/8 8:50
もう一度至仏山
落葉していたナナカマドの葉っぱ🎵
2021年10月08日 09:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:02
落葉していたナナカマドの葉っぱ🎵
途中の見晴らしの良いところから百名山の武尊山。
2021年10月08日 09:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 9:09
途中の見晴らしの良いところから百名山の武尊山。
中原山に到着。展望は無いので気がつかないで通り過ぎちゃうかも(笑)
2021年10月08日 09:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:12
中原山に到着。展望は無いので気がつかないで通り過ぎちゃうかも(笑)
あんまり無かった紅い紅葉。
2021年10月08日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 9:14
あんまり無かった紅い紅葉。
中原山を過ぎるとすぐにアヤメ平。2年ぶりだな😃
2021年10月08日 09:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/8 9:18
中原山を過ぎるとすぐにアヤメ平。2年ぶりだな😃
アヤメ平から池塘と燧ケ岳。絵になるね🎵
2021年10月08日 09:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/8 9:25
アヤメ平から池塘と燧ケ岳。絵になるね🎵
今から55年前のアヤメ平。現在の鳩待峠の林道が開通する前は、富士見峠から尾瀬ヶ原へ入るのがメインルートで、尾瀬ブームにのり沢山のハイカーが尾瀬に入りました。
アヤメ平はその時に踏み荒らされ、荒涼としてしまいましたが、50年かけて現状まで回復してきました。
7
今から55年前のアヤメ平。現在の鳩待峠の林道が開通する前は、富士見峠から尾瀬ヶ原へ入るのがメインルートで、尾瀬ブームにのり沢山のハイカーが尾瀬に入りました。
アヤメ平はその時に踏み荒らされ、荒涼としてしまいましたが、50年かけて現状まで回復してきました。
アヤメ平からの至仏山。今日登っている人は最高だろうな〜😊
2021年10月08日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/8 9:29
アヤメ平からの至仏山。今日登っている人は最高だろうな〜😊
アヤメ平の休憩所を過ぎた地点から木道と燧ケ岳。
2021年10月08日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/8 9:29
アヤメ平の休憩所を過ぎた地点から木道と燧ケ岳。
アヤメ平の西側の斜面。上部が草もみじで下部は紅葉。
2021年10月08日 09:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/8 9:39
アヤメ平の西側の斜面。上部が草もみじで下部は紅葉。
リニューアルされた長沢新道。滑り止めがついているので、雨の日でも大丈夫🎵
2021年10月08日 09:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 9:59
リニューアルされた長沢新道。滑り止めがついているので、雨の日でも大丈夫🎵
今年整備されたみたいですね。長沢の頭まで歩き易くなりました🎵
2021年10月08日 10:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 10:17
今年整備されたみたいですね。長沢の頭まで歩き易くなりました🎵
土場の休憩所もリニューアル。ありがとうございます🎵
2021年10月08日 10:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 10:20
土場の休憩所もリニューアル。ありがとうございます🎵
長沢新道の紅葉は以前はもっと綺麗だったかも。
2021年10月08日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 11:25
長沢新道の紅葉は以前はもっと綺麗だったかも。
オオカメノキの葉っぱ。これは紅く染まってる🎵
2021年10月08日 11:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 11:29
オオカメノキの葉っぱ。これは紅く染まってる🎵
尾瀬ヶ原にでる手前に数少ない見頃の木。
2021年10月08日 11:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/8 11:29
尾瀬ヶ原にでる手前に数少ない見頃の木。
尾瀬ヶ原にでると正面に三百名山の景鶴山。登山道はありません。
2021年10月08日 11:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 11:28
尾瀬ヶ原にでると正面に三百名山の景鶴山。登山道はありません。
竜宮でランチの後、山の鼻に向かって戻りましょう??
2021年10月08日 12:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/8 12:14
竜宮でランチの後、山の鼻に向かって戻りましょう??
燧ケ岳と草もみじ。
2021年10月08日 12:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/8 12:26
燧ケ岳と草もみじ。
紅葉しているヒツジグサ。
2021年10月08日 12:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/8 12:27
紅葉しているヒツジグサ。
ミズバショウの絶景ポイントの木道はリニューアル。また来年に来よう🎵
2021年10月08日 12:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 12:28
ミズバショウの絶景ポイントの木道はリニューアル。また来年に来よう🎵
秋だね〜😊
2021年10月08日 12:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/8 12:33
秋だね〜😊
逆さ至仏山。
2021年10月08日 12:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/8 12:35
逆さ至仏山。
歩荷さん。ビール3ケースにその他諸々。あんなに持てない💦
2021年10月08日 12:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 12:40
歩荷さん。ビール3ケースにその他諸々。あんなに持てない💦
牛首では多くのハイカーが休憩中🎵
2021年10月08日 12:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 12:43
牛首では多くのハイカーが休憩中🎵
ミズバショウの時には見れないヒツジグサの葉っぱ。
2021年10月08日 12:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/8 12:54
ミズバショウの時には見れないヒツジグサの葉っぱ。
風があって逆さ燧になってない(笑)
2021年10月08日 12:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/8 12:56
風があって逆さ燧になってない(笑)
池塘にオオサンショウウオが泳いでる🎵
2021年10月08日 13:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 13:02
池塘にオオサンショウウオが泳いでる🎵
山の鼻から鳩待峠への登山道の紅葉。
2021年10月08日 13:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/8 13:40
山の鼻から鳩待峠への登山道の紅葉。
鳩待峠まで戻りました。お疲れ様でした😊
2021年10月08日 14:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 14:16
鳩待峠まで戻りました。お疲れ様でした😊

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 タオル ストック カメラ

感想

残雪期の至仏山、ミズバショウの尾瀬ヶ原に続いて今年3回目の尾瀬。
尾瀬沼のニッコウキスゲがイマイチだったので夏はお休みしましたが、やはり尾瀬は好きです。

紅葉は今年は早いのか、広葉樹はかなり落葉していました。
この時期の草もみじは楽しみにしていますが、もうひとつ楽しみにしていた長沢新道や山の鼻から鳩待峠への広葉樹の紅葉が、かなり落葉していました。

先週の岩手の三ツ石山も、去年より1週間早いように思いました。

あと尾瀬もそうですが、紅葉の鮮やかさが年々無くなって黒っぽくなっているような気がします。
これも地球の温暖化の影響なんでしょうね。

アヤメ平をはじめとする植生保護も重要ですが、温暖化対策への取り組みも大切ですね。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人

コメント

hikabon1129さん
緑色の尾瀬から黄金色に変わり、草もみじ鮮やかですね。
草もみじの期間は短いのですか。
2021/10/16 21:55
コメントありがとうございます♫
草紅葉は期間は雪がふるまで、もしくは霜がおりるまで大丈夫だと思います。
でもそろそろ山小屋が終了かもしれませんね。
ヤマレコはあまりやらないのですが、今年は3回尾瀬で投稿してますね(笑)
そのくらい尾瀬が大好きです♫
2021/10/16 23:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら