記録ID: 361039
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
復帰第一段はお約束の小浅間山
2013年06月22日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:22
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 284m
- 下り
- 270m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:30
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 2:15
距離 3.9km
登り 284m
下り 286m
10:15
15分
登山口
10:30
20分
馬返し
10:50
15分
東西峰のコル
11:05
11:10
10分
小浅間山東峰
11:20
12:00
5分
小浅間山西峰
12:05
25分
東西峰のコル
12:30
登山口
10:15登山口 10:30馬返し 10:50東西峰のコル 11:05小浅間山東峰 11:20小浅間山西峰 〜小休憩〜 12:05東西峰のコル 12:30登山口
天候 | 曇り/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※峰の茶屋の駐車場も利用可能ですが、1000円の料金がかかるようです ※峰の茶屋の軽井沢側の公衆トイレの付近にも数台なら駐車可能かも知れません |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません ※但し、積雪期の場合、コルから東峰へのトラバースがちょっと嫌らしいかも知れません(直登も出来るとは思いますが・・・) |
写真
感想
前回の美ヶ原でカップ麺もよく噛めないほどの歯のぐらつき
歯科受診すると、犬歯が割れているとの事
しかも親知らずも抜歯することになり、1カ月近く休日には歯科治療となりました
応急処置が済んで痛みも軽減してきたので、山に行くことに
昨年は原因不明の腹痛で入院、その後の復帰第一段で歩いた小浅間山にハイキングに出掛けることにしました
登山口までの駐車スペースに何とか駐車し、林道歩きからスタートです
途中、40名以上の団体さんを追い越し、東峰に向かいます
少々ガスが巻いていますが、前回の全面ガスから比べると充分展望のある山頂をしばし散策
だいぶ晴れてきたので、コルまで戻り西峰に向かいます
西峰でコーヒーとお菓子で小休憩していると・・・
ここで出逢った登山者に、「浅間への登山道を熊が横断していったけど見た?」と話しかけられ、嫁と2人で浅間の斜面を凝視!
簡単に見つけられるはずもなく、こちら側に熊が来ないことを祈りつつ、熊よけ鈴をガンガン鳴らしながら下山しました
1時間足らずで登れて、浅間山をばっちり眺められる小浅間山
少し時間があれば充分歩ける山でお勧めです
・・・が、浅間は熊の生息域です!
今回も1km先位の場所で目撃情報がありましたので、熊よけ鈴は携帯した方がよいと思いますね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:840人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する