ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3610874
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山

大山 Mt.Daisen  (編集中)

2021年10月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:53
距離
8.1km
登り
985m
下り
994m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
1:17
合計
6:07
6:24
6:24
34
6:58
7:00
13
7:13
7:13
4
7:17
7:17
10
7:27
7:42
27
8:09
8:09
7
8:16
8:16
10
8:26
8:26
66
9:32
9:40
0
9:40
9:41
14
9:55
9:55
3
9:58
10:00
7
10:07
10:13
23
10:36
10:40
8
10:48
10:48
3
10:51
10:51
21
11:12
11:13
12
11:25
11:25
5
11:30
11:45
10
11:55
12:01
7
12:08
12:24
1
12:27
ゴール地点
天候 晴れ曇り
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南光河原駐車場
きれいな水洗トイレもあります
登山届ポストもあります
夏は無料です^^
やっぱり土曜日、早くから満車になりました。
4時頃に着いたらあと2〜3台だった( ゜Д゜)
ここが満車だと、徒歩7〜10分離れた県営駐車場に駐車します。

2021年10月09日 06:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 6:19
南光河原駐車場
きれいな水洗トイレもあります
登山届ポストもあります
夏は無料です^^
やっぱり土曜日、早くから満車になりました。
4時頃に着いたらあと2〜3台だった( ゜Д゜)
ここが満車だと、徒歩7〜10分離れた県営駐車場に駐車します。

すぐそばにある登山口から出発
2021年10月09日 06:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 6:20
すぐそばにある登山口から出発
2021年10月09日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 6:23
2021年10月09日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 6:26
2021年10月09日 06:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 6:35
夏山登山道
ず〜っと階段
隣に資材運搬のモノレールがあった
乗りたい☆★☆彡
2021年10月09日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 6:44
夏山登山道
ず〜っと階段
隣に資材運搬のモノレールがあった
乗りたい☆★☆彡
大山五合目
一合目からあります
標高標識も900mから1600mまでありました
2021年10月09日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 7:15
大山五合目
一合目からあります
標高標識も900mから1600mまでありました
行者登山口分岐
山頂は右へ
帰りは左へ下山します
2021年10月09日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 7:16
行者登山口分岐
山頂は右へ
帰りは左へ下山します
2021年10月09日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 7:17
六合目にある避難小屋
きれいな小屋
立て直ししたばかりですね
簡易トイレありますが、携帯トイレが必要です
2021年10月09日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 7:27
六合目にある避難小屋
きれいな小屋
立て直ししたばかりですね
簡易トイレありますが、携帯トイレが必要です
2021年10月09日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 7:36
2021年10月09日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 7:37
2021年10月09日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 7:37
豪円山  大山スキー場
2021年10月09日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 7:39
豪円山  大山スキー場
登ってきた道
左が大山旅館街と県営駐車場
2021年10月09日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 7:55
登ってきた道
左が大山旅館街と県営駐車場
2021年10月09日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 7:55
2021年10月09日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 7:55
2021年10月09日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 7:56
2021年10月09日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 8:01
2021年10月09日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 8:02
八合目
今回は美保湾、弓ヶ浜がきれいに見えました
2021年10月09日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 8:11
八合目
今回は美保湾、弓ヶ浜がきれいに見えました
やっと階段じごくが終わって木道になりました
2021年10月09日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 8:13
やっと階段じごくが終わって木道になりました
影大山
大山西麓
2021年10月09日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 8:13
影大山
大山西麓
2021年10月09日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 8:13
旧道と新しい道
きれいな木道になっていました
2021年10月09日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 8:14
旧道と新しい道
きれいな木道になっていました
資材置き場
後日ヘリで運搬ですね
2021年10月09日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 8:15
資材置き場
後日ヘリで運搬ですね
石室分岐
山頂は左
下山時に右に石室から来ます
2021年10月09日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 8:15
石室分岐
山頂は左
下山時に右に石室から来ます
石室がある付近
2021年10月09日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 8:16
石室がある付近
大山九合目
2021年10月09日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 8:18
大山九合目
再び分岐
山頂は左
下りは右へ行きます
2021年10月09日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 8:23
再び分岐
山頂は左
下りは右へ行きます
右でも左でもどっちでも山頂
避難小屋の奥が山頂です
2021年10月09日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 8:25
右でも左でもどっちでも山頂
避難小屋の奥が山頂です
大山(弥山)山頂1709m
改修工事されてきれいになっていました
2021年10月09日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 8:27
大山(弥山)山頂1709m
改修工事されてきれいになっていました
やっと山頂に着きました
今回は下界が見える〜☆彡
2021年10月09日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 8:33
やっと山頂に着きました
今回は下界が見える〜☆彡
段々畑のスカイテラス
2021年10月09日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 8:34
段々畑のスカイテラス
あっちへ行っちゃだめな縦走禁止の剣ヶ峰1729m
2021年10月09日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 8:34
あっちへ行っちゃだめな縦走禁止の剣ヶ峰1729m
皆生温泉街♨
かいけおんせん
2021年10月09日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 8:38
皆生温泉街♨
かいけおんせん
米子市街
左に湊山公園(米子城跡)
2021年10月09日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 8:38
米子市街
左に湊山公園(米子城跡)
山頂テラスからの眺め
2021年10月09日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 8:48
山頂テラスからの眺め
天空の遊歩道
左奥に米子市街です
2021年10月09日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 8:49
天空の遊歩道
左奥に米子市街です
テラスの南側は崖崩れ
2021年10月09日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 8:49
テラスの南側は崖崩れ
小屋の周りの木道をぐるっと一周して小屋へ
2021年10月09日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 9:32
小屋の周りの木道をぐるっと一周して小屋へ
小屋へ
反対側にも入口があります
2021年10月09日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 9:34
小屋へ
反対側にも入口があります
小屋の中もきれいになっていました
売店、トイレあります
2021年10月09日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 9:35
小屋の中もきれいになっていました
売店、トイレあります
2021年10月09日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 9:35
小屋と山頂テラス
2021年10月09日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 9:41
小屋と山頂テラス
山頂から少し下って・・・
さっきは右から来ましたが石室経由するので直進します
2021年10月09日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 9:43
山頂から少し下って・・・
さっきは右から来ましたが石室経由するので直進します
きれいな木道
雨だと滑りやすそうです
2021年10月09日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 9:48
きれいな木道
雨だと滑りやすそうです
下りきって
すぐに石室
2021年10月09日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 9:49
下りきって
すぐに石室
石室
2021年10月09日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 9:53
石室
資材置き場を右へ行くと・・・
2021年10月09日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 9:54
資材置き場を右へ行くと・・・
分岐
さっきは左から来て山頂へ行きました
下山するので左へ進みます
山頂は直進です
2021年10月09日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 9:57
分岐
さっきは左から来て山頂へ行きました
下山するので左へ進みます
山頂は直進です
右の旧道
左の新しい木道
2021年10月09日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 9:58
右の旧道
左の新しい木道
八合目
これからたくさんの人が登ってきます
2021年10月09日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 10:05
八合目
これからたくさんの人が登ってきます
2021年10月09日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 10:39
行者分岐
右へ進みます
さっきは左から登ってきました

2021年10月09日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 10:47
行者分岐
右へ進みます
さっきは左から登ってきました

2021年10月09日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 10:49
この道も階段です

2021年10月09日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 10:52
この道も階段です

2021年10月09日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 11:00
階段はここまで
少しゆるやかになります
少ししばらく歩くと大きな谷にでます
左前の方へ進みます
2021年10月09日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 11:03
階段はここまで
少しゆるやかになります
少ししばらく歩くと大きな谷にでます
左前の方へ進みます
2021年10月09日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 11:06
2021年10月09日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 11:06
2021年10月09日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 11:06
元谷と行者谷を横切ります
すぐそこに元谷避難小屋があります
ここはまたまたガスガス〜で
屏風のような大山の岩壁が見えない*。*
大雨が降ったら激流になるのかな・・・
2021年10月09日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 11:08
元谷と行者谷を横切ります
すぐそこに元谷避難小屋があります
ここはまたまたガスガス〜で
屏風のような大山の岩壁が見えない*。*
大雨が降ったら激流になるのかな・・・
2021年10月09日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 11:10
2021年10月09日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 11:11
谷を通り終えました
車道がありますが、工事関係者用車両のみ
歩道は左へ下ります
2021年10月09日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 11:11
谷を通り終えました
車道がありますが、工事関係者用車両のみ
歩道は左へ下ります
2021年10月09日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 11:16
2021年10月09日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 11:24
下って階段登って・・・
ユートピア分岐を過ぎて・・・
大神山神社奥宮
ここまで来れば一安心
2021年10月09日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 11:29
下って階段登って・・・
ユートピア分岐を過ぎて・・・
大神山神社奥宮
ここまで来れば一安心
2021年10月09日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 11:30
2021年10月09日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 11:44
2021年10月09日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 11:51
左へ
大山寺経由します
石畳の道を
直進しても行けます
2021年10月09日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 11:53
左へ
大山寺経由します
石畳の道を
直進しても行けます
大山寺の階段下って山門くぐると売店
石畳の道を直進するとここに着きます
あと少し下りです
新郎新婦がいますよ〜☆彡💑
2021年10月09日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 12:02
大山寺の階段下って山門くぐると売店
石畳の道を直進するとここに着きます
あと少し下りです
新郎新婦がいますよ〜☆彡💑
2021年10月09日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 12:02
大山参道市場
モンベルフレンドマーケット
お土産、飲食店あります
2021年10月09日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 12:08
大山参道市場
モンベルフレンドマーケット
お土産、飲食店あります
モンベル大山店
2階建ての店舗
いろいろあります
残念ながら早朝は開店していません(*_*;
早朝開いてるといいんだけどね〜☆彡
2021年10月09日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 12:10
モンベル大山店
2階建ての店舗
いろいろあります
残念ながら早朝は開店していません(*_*;
早朝開いてるといいんだけどね〜☆彡
2021年10月09日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 12:24
2021年10月09日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/9 12:26
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ガスカートリッジ 携帯 タオル カメラ

感想

ちょうど一年前のこの週末台風が来ていて、諦めて、
3年前に来た時も真っ白で、やっと晴れの大山に登ることができました。
2018年はこちらです https://yamap.com/activities/1948554
さすがの週末の土曜日、南光河原駐車場はあと2〜3台で満車になるところだった。
ここが満車だと、徒歩7〜10分離れた県営駐車場に駐車です。
仮眠して、トイレ済ませて、登山届提出して、夏山登山道で出発==33
八合目の先までず〜〜〜〜っと階段
丸太でとってもきれいに整備されています。
六合目くらいから下界が良く見え、美保湾、弓ヶ浜がきれいに見えました。
もっと晴れたらよかったけど・・・。・

山頂にはきれいなウッドデッキのテラスがあり、ゆっくり休んで昼食&景色眺め

下りは岩室経由して、分岐まで同じ道
階段が続きますが、20分くらいでガレた元谷に着きます。

歩道を通って大神山神社奥宮、大山寺へ
参拝して、モンベルショップ見て、駐車場へ

登山の後のランチはみくりや漁港で海鮮ど〜ん丼

本日のおかわり登山は羽衣石城です(編集中)

コースタイム
南光河原駐車場   6:19
    登山口   6:20 
    一合目   6:35
    900m   6:38
    二合目   6:48
 標高1000m   6:50
    三合目  6:58
  標高1100m   7:01
    四合目  7:06
 標高1200m   7:09
     五合目   7:15
行者谷分かれ  7:16 夏山登山道分岐
 標高1300m  7:20
    避難小屋  7:27〜7:42 
     六合目  7:27〜6:42
  標高1400m   7:45
     七合目  7:50
  標高1500m   7:59
     八合目   8:11
  標高1600m 8:13
    石室分岐  8:15
     九合目  8:18
      分岐   8:23
    避難小屋  8:26
    大山頂上  8:27〜9:32
    避難小屋  9:34〜9:40
      分岐   9:43
      石室 9:53
    頂上分岐   9:58
   標高1600m 10:02
     八合目 10:05
   標高1500m 10:16
      七合目 10:27
   標高1400m 10:33
      六合目 10:36
     避難小屋 10:36〜10:39
   標高1300m 10:44
夏山登山道分岐 10:47 行者谷分かれ
   標高1200m 10:52
   標高1100m 11:00
       元谷 11:06〜11:11 通り抜け
ユートピア分岐 11:25
大神山神社奥宮 11:29〜11:44
     大山寺 11:55
      山門 12:02
  大山参道市場 12:09
モンベルショップ 12:10〜12:24
南光河原駐車場 12:25
  御来屋漁港 12:58〜13:58
   道の駅大栄 14:27〜14:44
    羽衣石城 15:21〜

YAMAPの記録はこちらです https://yamap.com/activities/13570754

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら