記録ID: 3614590
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
高清水トレイル 人形峠〜 (岡山県鏡野町)
2021年10月09日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:54
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 669m
- 下り
- 671m
コースタイム
天候 | くもり|晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
積雪期も利用可能なトイレがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された遊歩道です。ですが、完成当時に比べると、ウッドチップが剥がれ、雨水で路面がえぐられ、土嚢袋も破れ始め、少しづつ痛み始めています。 公式のチラシです https://www.kagamino.holiday/archives/005/202006/takashimizu_202006.pdf 高清水トレイルの紅葉は、10月下旬〜がおすすめです。ちなみに、奥津渓の紅葉は11月第一週がおすすめ(混み合います)。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | トップス:DrynamicMeshNS、ZeolineLW、Wic.CoolParka ボトムス:ストレッチODパンツ シューズ:トレッキングソックス、タイオガブーツ |
---|
感想
久しぶりの愚妻孝行、本日は高清水トレイルを人形峠から行ける所までということでスタートしました。自分としては伯州山まで行くつもりだったのですが、展望台でひと休みしたら「もうここまででいい」と仰せになります。「ここで待ってろ、一人で行ってくる」などとはおくびにも出さず、素直に踵をかえします。戻ってくると「いい運動になった」ということなので、御意ということで。
今年の雪中山行でも展望台でUターンしたので、一種の鬼門ですね。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2860910.html
家に帰る道中、道の駅「奥津温泉」で買い物をしている間に、男は黙ってソフトを食らいます(モンベルカード提示で100円引き)。引き続き、ぶんぶんファクトリーで買い物をしている間には、ひとり寡黙に「はちみつソフト」を食らいます。どっちも美味かったけど、はちみつソフトは一度は食べておいたほうがいいと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:625人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する