記録ID: 3616636
全員に公開
トレイルラン
妙高・戸隠・雨飾
信越トレイル2泊3日(斑尾高原ー森宮野原駅)
2021年10月08日(金) 〜
2021年10月10日(日)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 48:25
- 距離
- 75.1km
- 登り
- 3,977m
- 下り
- 4,635m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 7:10
距離 32.8km
登り 1,766m
下り 1,927m
7:24
15分
スタート地点
14:34
2日目
- 山行
- 9:03
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 9:29
距離 30.9km
登り 1,864m
下り 1,609m
15:31
3日目
- 山行
- 2:27
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 2:36
距離 11.2km
登り 302m
下り 1,093m
7:49
ゴール地点
天候 | 1日目 晴れ 2日目 曇り時々雨 3日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
帰り JR森宮野原駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
1日目 7:30出発 斑尾観光ホテル→桂池(テント泊) 非常に整備されたトレイルで走りやすかった。計画より2時間半も早くテントサイトに到着。 2日目 6:00出発 桂池→野々海池(テント泊) 前日の走りやすいトレイルから一変して桂池以降は根曲がりして成長したブナと沼地の連続に行手を阻まれる。乗り越えたり、屈んだり、斜めに捻ったりの連続。豪雪地帯ならではのコース環境を堪能。 3日目 5:00出発 野々海→森宮野原駅 2日目同様に根曲がりブナと沼地の連続。ラスト5kmは下りのロード。 |
その他周辺情報 | 給水ポイント 赤池(要浄水器)、希望湖ボート小屋(ペットボトル、冬季休業)、涌井分岐を超えたコース脇(湧水、信越トレイルの掲示有り)、太郎清水(湧水、信越トレイルの掲示有り)、信越トレイルビジターセンター(自販機)、野々海池テントサイト(要浄水器) |
写真
本日のテントサイト利用者は私だけかと思ったが日が沈んだ18時過ぎに一人ハイカーがいらっしゃいました。お話しすると私と同年齢でUTMFにも出場されたとか。TJAR目指して頑張ってください!
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
マットレス
寝袋
枕
カメラ
ポケットストーブ
クッカーセット
ワセリン
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:499人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する