記録ID: 362969
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光 半月山-社山ピストン
2013年10月28日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:40
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,743m
- 下り
- 1,741m
コースタイム
8:30駐車場-8:50半月山展望台-9:10半月山頂-9:40半月峠-10:30阿世潟峠-12:10/12:50社山山頂-14:30半月峠-15:30駐車場
コースルートはスマホGPSログです。
コースルートはスマホGPSログです。
天候 | 無風・快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ゲートは7:00-17:00まで開いているそうです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所は有りません。 |
写真
感想
二つの台風が列島を通過した週明けに日光へ紅葉登山してきました。
8時過ぎに、半月山駐車場に到着。登山客姿は少なく、紅葉見物が多い感じでした。
駐車場先の登山口から開始です。いきなりの急登です。
20分程で展望台に着きます。ここからの展望は圧巻です。中禅寺湖、男体山、八丁出島の紅葉は見事です。写真を撮っている方に聞いてみると、今年は色付きが悪いとの事ですがしばらく見とれてしまいました。
半月峠から阿世潟峠は緩やかな上りが続きます。展望は素晴らしいです。
阿世潟峠から社山へは、キツイ急登の連続です。気持ちの良い尾根歩きを想定していたので、ここは厳しかったです(汗)
ピークが二つ有りますので、騙されないように(笑)
山頂より50m先に広い場所が有ります、ここでの休憩が良いと思います。
半月峠から半月山への登り返しはホントにきつかったです。
社山へは、歌が浜駐車場から阿世潟経由をお勧めします。
帰りに、清滝ICそばの、やしおの湯で疲れを癒してきました。入湯料500円。
工程:歩行時間:7h40m 歩行距離:12.1km
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5494人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する