ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3638838
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

昨シーズンの心残りを片付けに:倉掛山・砥山・御林山

2021年10月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:21
距離
13.2km
登り
1,041m
下り
934m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:59
休憩
3:20
合計
7:19
7:20
11
7:31
7:32
71
8:43
8:49
24
9:13
9:13
11
9:24
9:24
14
9:38
9:53
11
10:04
10:04
23
10:27
10:27
10
10:37
11:23
9
11:32
11:33
14
11:47
11:48
16
12:04
12:04
17
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
◆行き
東京 4:39 - 5:28 立川 5:44 - 6:14 武蔵五日市 藤倉行 6:33 - 7:19 藤倉

◆帰り
浅間尾根登山口BS 14:53発
武蔵五日市駅 15:55発 ホリデー快速 東京行き
コース状況/
危険箇所等
◆藤倉BS〜倉掛集落:分岐が判り辛いかもしれません。(写真参照)
◆倉掛集落〜風張峠:倉掛山への往復を除き舗装道。
 標高950m地点から988m方向へ直登している足跡がありますが、舗装道側からは下から上がってくる道が見えません。
 988m付近から風張峠までは舗装道沿いに登山道があります。
◆砥山:東側は急坂なので下りには使わないほうが良いです。
◆戸沢峯〜浅間尾根駐車場:通行注意となっており浅間尾根駐車場に近いあたりで崩壊地と急坂がありますが通れます。(写真参照)
その他周辺情報 ◆木庵 浅間坂:入浴700円
http://www.mokuan.tokyo/sengen.html
曇りの土曜、藤倉BSで下車したのは3人。
私以外の2人は小河内峠か御前山へ向かったようでした。
2021年10月16日 07:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
10/16 7:18
曇りの土曜、藤倉BSで下車したのは3人。
私以外の2人は小河内峠か御前山へ向かったようでした。
バス停から少し下がって右折し、この道を進みます。
2021年10月16日 07:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/16 7:21
バス停から少し下がって右折し、この道を進みます。
小河内峠への道標はありますが、風張峠への道標はありません。
ここは直進です。
2021年10月16日 07:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/16 7:22
小河内峠への道標はありますが、風張峠への道標はありません。
ここは直進です。
10分歩いて橋を渡ります。
2021年10月16日 07:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/16 7:31
10分歩いて橋を渡ります。
正面にある月夜見入口バス停の看板の裏にある階段を登っていきます。
2021年10月16日 07:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/16 7:32
正面にある月夜見入口バス停の看板の裏にある階段を登っていきます。
道はコンクリが打たれていますが、上に苔が生えていたり草が生えていたりするので夏場は遠回りでも舗装道を行ったほうが良いかもしれません。
2021年10月16日 07:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/16 7:34
道はコンクリが打たれていますが、上に苔が生えていたり草が生えていたりするので夏場は遠回りでも舗装道を行ったほうが良いかもしれません。
右側に民家があり、民家の上側へつづら折れで登っていく感じです。(ここは右折です。)
2021年10月16日 07:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/16 7:37
右側に民家があり、民家の上側へつづら折れで登っていく感じです。(ここは右折です。)
車道に出てきました。
雲間から陽が出てきたかな〜。
2021年10月16日 07:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
10/16 7:43
車道に出てきました。
雲間から陽が出てきたかな〜。
上から見おろした写真ですが、ここは整備中のようでかなり判り辛かったです。車の左側から歩いてきて、民家の手前を右折し、つづら折れしながら登ってきます。
2021年10月16日 07:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/16 7:45
上から見おろした写真ですが、ここは整備中のようでかなり判り辛かったです。車の左側から歩いてきて、民家の手前を右折し、つづら折れしながら登ってきます。
その先はローラーしたばかりのようで、とってもきれいな道でした。
2021年10月16日 07:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/16 7:49
その先はローラーしたばかりのようで、とってもきれいな道でした。
門構えのように道の左右にキノコ。
あまりに大きくスックと立っているので最初鉄柵に何か刺してあるのかと思いました。足の大きさと比べるとキノコの大きさが判ります。
2021年10月16日 07:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
10/16 7:51
門構えのように道の左右にキノコ。
あまりに大きくスックと立っているので最初鉄柵に何か刺してあるのかと思いました。足の大きさと比べるとキノコの大きさが判ります。
帰りに通る浅間尾根。
929mピークかな?
2021年10月16日 07:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/16 7:53
帰りに通る浅間尾根。
929mピークかな?
この辺から直登している「みんなの足跡」があるけど、これの裏へ回るときちんと道がついています。
2021年10月16日 07:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/16 7:55
この辺から直登している「みんなの足跡」があるけど、これの裏へ回るときちんと道がついています。
真新しい看板の「炭焼き小屋」、ベンチらしきものもあります。
大羽根山にも同じような教育用施設があるので、こっちにも作っているのかもしれません。
2021年10月16日 07:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/16 7:57
真新しい看板の「炭焼き小屋」、ベンチらしきものもあります。
大羽根山にも同じような教育用施設があるので、こっちにも作っているのかもしれません。
こういう所で巻きたくなりますが、あくまでも尾根を直登する意識でつづら折れの道を上がっていくのが正解です。
2021年10月16日 08:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/16 8:00
こういう所で巻きたくなりますが、あくまでも尾根を直登する意識でつづら折れの道を上がっていくのが正解です。
カエデの木を植えているようです。
数年したら紅葉の素敵な山になるかもしれません(*´▽`*)
2021年10月16日 08:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
10/16 8:07
カエデの木を植えているようです。
数年したら紅葉の素敵な山になるかもしれません(*´▽`*)
油断した、上にあった建物に向かって上がらなきゃいけなかったかな・・。
2021年10月16日 08:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/16 8:09
油断した、上にあった建物に向かって上がらなきゃいけなかったかな・・。
ほんの10mくらいで舗装道に出てホッ(;´▽`A``
地図を見ていったん左へ下がります。
2021年10月16日 08:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/16 8:10
ほんの10mくらいで舗装道に出てホッ(;´▽`A``
地図を見ていったん左へ下がります。
車道に突き当たって右折して進んでいくと、また浅間尾根が見えました。今日登る御林山はどれかな?
2021年10月16日 08:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/16 8:12
車道に突き当たって右折して進んでいくと、また浅間尾根が見えました。今日登る御林山はどれかな?
二股分岐は右。
ずーっと車道です。
2021年10月16日 08:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/16 8:17
二股分岐は右。
ずーっと車道です。
右側は大岳山だと思いますが雲に隠れています。
2021年10月16日 08:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/16 8:17
右側は大岳山だと思いますが雲に隠れています。
車道が長くて暇なのでアザミでも・・
2021年10月16日 08:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/16 8:23
車道が長くて暇なのでアザミでも・・
ニガナの仲間。
花が小さくて可愛い。
2021年10月16日 08:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/16 8:23
ニガナの仲間。
花が小さくて可愛い。
葉っぱが丸っこいのでゴマナじゃなさそうだ。
2021年10月16日 08:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/16 8:24
葉っぱが丸っこいのでゴマナじゃなさそうだ。
これはノコンギクだな。
2021年10月16日 08:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/16 8:27
これはノコンギクだな。
カーブミラーにカッコイイ人。
2021年10月16日 08:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
22
10/16 8:29
カーブミラーにカッコイイ人。
標高1000m超えたらガスってきました。
倉掛山への入口には埋もれかけた石段があります。
小上がりしたら車道に沿った登山道もありそうでした。
2021年10月16日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/16 8:44
標高1000m超えたらガスってきました。
倉掛山への入口には埋もれかけた石段があります。
小上がりしたら車道に沿った登山道もありそうでした。
上へ登って倉掛山、1078m。
眺望はありません。
2021年10月16日 08:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
10/16 8:48
上へ登って倉掛山、1078m。
眺望はありません。
登山道を行くか迷いましたが、最終的に車道へ降りてこられず崖になる可能性もあるので大人しく車道歩き。
2021年10月16日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/16 8:53
登山道を行くか迷いましたが、最終的に車道へ降りてこられず崖になる可能性もあるので大人しく車道歩き。
ここらで尾根が見えるはずでしたがガスガスなのでホタルブクロでも。
2021年10月16日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
10/16 8:53
ここらで尾根が見えるはずでしたがガスガスなのでホタルブクロでも。
イタドリ。
2021年10月16日 08:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/16 8:54
イタドリ。
何か小屋がありましたが、工事中の模様。
裏側は登山道に面していたので茶屋みたいなのを作っているのかもしれません。テラスで昼食とか、素敵だな(*´▽`*)
2021年10月16日 08:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/16 8:55
何か小屋がありましたが、工事中の模様。
裏側は登山道に面していたので茶屋みたいなのを作っているのかもしれません。テラスで昼食とか、素敵だな(*´▽`*)
風張峠につきました。ゲート閉まってますが、ガードレールの切れ目の所に階段がついています。
2021年10月16日 09:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/16 9:08
風張峠につきました。ゲート閉まってますが、ガードレールの切れ目の所に階段がついています。
右側から、気になっていた車道沿いの登山道が合流しているようでした。これなら歩けるかも?
2021年10月16日 09:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/16 9:08
右側から、気になっていた車道沿いの登山道が合流しているようでした。これなら歩けるかも?
看板写真。
「尾根道」は水源巡視道がありそう。
2021年10月16日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/16 9:09
看板写真。
「尾根道」は水源巡視道がありそう。
風張峠駐車場から尾根へ直登しました。
かなり急坂です。
2021年10月16日 09:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/16 9:12
風張峠駐車場から尾根へ直登しました。
かなり急坂です。
昨年末に通った風張峠、もう懐かしい。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2807265.html
2021年10月16日 09:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/16 9:14
昨年末に通った風張峠、もう懐かしい。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2807265.html
昨年末にやむなく巻いた尾根を登ります。
宿題回収!
2021年10月16日 09:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/16 9:22
昨年末にやむなく巻いた尾根を登ります。
宿題回収!
戸沢峯。
浅間尾根との分岐点です。
2021年10月16日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/16 9:24
戸沢峯。
浅間尾根との分岐点です。
さらに真っ直ぐ進んで、ここを巻かずに直進して砥山へ。
ここも宿題回収しに行きます!
2021年10月16日 09:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/16 9:56
さらに真っ直ぐ進んで、ここを巻かずに直進して砥山へ。
ここも宿題回収しに行きます!
判り辛いですがかなりの傾斜、奥の方では岩に苔がついて滑りやすいので慎重に登りました。
2021年10月16日 09:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/16 9:33
判り辛いですがかなりの傾斜、奥の方では岩に苔がついて滑りやすいので慎重に登りました。
たどり着いた砥山山頂(本日の最高点)でドライフルーツ入りホットケーキのオヤツ。
2021年10月16日 09:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
20
10/16 9:40
たどり着いた砥山山頂(本日の最高点)でドライフルーツ入りホットケーキのオヤツ。
さっきの岩場は下りたくないので、西側を回って戻ります。
右の道から来て、Uターンして左の巻き道へ。
2021年10月16日 09:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/16 9:51
さっきの岩場は下りたくないので、西側を回って戻ります。
右の道から来て、Uターンして左の巻き道へ。
砥山と戸沢峯の間のピークも登ってみましたが山名標なし。
2021年10月16日 09:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/16 9:56
砥山と戸沢峯の間のピークも登ってみましたが山名標なし。
戸沢峯に戻って浅間尾根に入ります。
ここから仲の平分岐まで繋いで宿題3つめ!
2021年10月16日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/16 10:03
戸沢峯に戻って浅間尾根に入ります。
ここから仲の平分岐まで繋いで宿題3つめ!
ここが通行注意部分です。
細いですが道がつけられています。
心配な場合はそこらに出ている根っこなどを掴みながら行けばok。
2021年10月16日 10:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/16 10:10
ここが通行注意部分です。
細いですが道がつけられています。
心配な場合はそこらに出ている根っこなどを掴みながら行けばok。
車道に出る直前の急坂は崩壊してるわけじゃないけど要注意。
地面が少し滑りやすい部分があります。
2021年10月16日 10:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/16 10:20
車道に出る直前の急坂は崩壊してるわけじゃないけど要注意。
地面が少し滑りやすい部分があります。
この看板に騙されて車道の右側を登って行ったらすごく細かった(>_<)
普通に駐車場から行ったほうが楽な気がする。
2021年10月16日 10:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/16 10:24
この看板に騙されて車道の右側を登って行ったらすごく細かった(>_<)
普通に駐車場から行ったほうが楽な気がする。
でもコウヤボウキに癒されます(*´▽`*)
2021年10月16日 10:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
10/16 10:27
でもコウヤボウキに癒されます(*´▽`*)
色鮮やかなマムシグサの実も。
2021年10月16日 10:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
10/16 10:30
色鮮やかなマムシグサの実も。
浅間尾根はとってもいい道♪
2021年10月16日 10:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/16 10:28
浅間尾根はとってもいい道♪
御林山の登り口はとても判り易い道標が立ってました。
2021年10月16日 10:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/16 10:36
御林山の登り口はとても判り易い道標が立ってました。
御林山山頂到着♪
後から来た5人組の男性に撮っていただきました。
2021年10月16日 11:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
31
10/16 11:04
御林山山頂到着♪
後から来た5人組の男性に撮っていただきました。
御林山山頂は伐採されて笹尾根が見えるようになっていましたが、あいにくのガス(>_<)
2021年10月16日 10:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/16 10:42
御林山山頂は伐採されて笹尾根が見えるようになっていましたが、あいにくのガス(>_<)
今日は小諸の生蕎麦を茹でてみます。
実家へのお土産にと購入したのですが、行けないうちに賞味期限切れそうなので(>_<)
2021年10月16日 10:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
22
10/16 10:58
今日は小諸の生蕎麦を茹でてみます。
実家へのお土産にと購入したのですが、行けないうちに賞味期限切れそうなので(>_<)
短めの時間で茹でて、付属の胡桃だれでいただきます♪
ウン、イイかも♪ あと2食あるから明日友達に食べさせよう!(ただしこの目論見は雨のため断念)
茹で汁は「蕎麦湯」として飲み干し、体が温まりました(^^)
2021年10月16日 11:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
22
10/16 11:00
短めの時間で茹でて、付属の胡桃だれでいただきます♪
ウン、イイかも♪ あと2食あるから明日友達に食べさせよう!(ただしこの目論見は雨のため断念)
茹で汁は「蕎麦湯」として飲み干し、体が温まりました(^^)
仲の平分岐に到達し、浅間尾根の赤線繋ぎ完了!
2021年10月16日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/16 11:32
仲の平分岐に到達し、浅間尾根の赤線繋ぎ完了!
更に進んで2月の山行時に見つけた伐採地。
今日はガスで笹尾根見えません(>_<)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3638838.html
2021年10月16日 11:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/16 11:38
更に進んで2月の山行時に見つけた伐採地。
今日はガスで笹尾根見えません(>_<)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3638838.html
初めて浅間尾根を歩いた際に下った数馬峠の道は木で通せんぼされていました。確かに荒れてた💦
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2888006.html
2021年10月16日 11:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/16 11:47
初めて浅間尾根を歩いた際に下った数馬峠の道は木で通せんぼされていました。確かに荒れてた💦
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2888006.html
浅間尾根そのものは刈り払いされていてとても歩きやすいです♪
2021年10月16日 11:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/16 11:49
浅間尾根そのものは刈り払いされていてとても歩きやすいです♪
車道を渡った後は登り返しです。
2021年10月16日 11:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/16 11:51
車道を渡った後は登り返しです。
立派なベンチのある分岐から下山です。
2021年10月16日 12:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/16 12:04
立派なベンチのある分岐から下山です。
これはなかなか気持ちの良いルートですね♪
紅葉は1ヵ月くらい先かな?新緑も良さそう(*´▽`*)
2021年10月16日 12:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/16 12:07
これはなかなか気持ちの良いルートですね♪
紅葉は1ヵ月くらい先かな?新緑も良さそう(*´▽`*)
途中にはベンチ完備☆彡
2021年10月16日 12:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/16 12:11
途中にはベンチ完備☆彡
車道を横断して更に下ります。
2021年10月16日 12:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/16 12:17
車道を横断して更に下ります。
最終目的地の看板発見!
2021年10月16日 12:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/16 12:24
最終目的地の看板発見!
雰囲気の良い浅間坂 木庵に到着。
先客は2名、2人の前に並ぶ豪華なお食事・・羨まC(゜o゜)
2021年10月16日 12:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
10/16 12:25
雰囲気の良い浅間坂 木庵に到着。
先客は2名、2人の前に並ぶ豪華なお食事・・羨まC(゜o゜)
早速入った大きな窓の展望風呂♪
3人程しか入れませんが、1人だったので貸切状態♪
2021年10月16日 12:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
25
10/16 12:34
早速入った大きな窓の展望風呂♪
3人程しか入れませんが、1人だったので貸切状態♪
お蕎麦は注文後に捏ねているそうで、待つ間に大瓶1本!
付け合わせも美味し♪
2021年10月16日 13:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
29
10/16 13:12
お蕎麦は注文後に捏ねているそうで、待つ間に大瓶1本!
付け合わせも美味し♪
お2人が食べていた豪華メニュー頼んじゃいました♪
手前の刺身こんにゃくがとぅるっとぅるで、絶品!
お疲れさまでした(^^)/
2021年10月16日 13:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
31
10/16 13:35
お2人が食べていた豪華メニュー頼んじゃいました♪
手前の刺身こんにゃくがとぅるっとぅるで、絶品!
お疲れさまでした(^^)/

感想

天気イマイチの週末、曇りでもいい山・・ということで、5月以来の奥多摩へ、昨シーズンやり残していた2つの宿題を片付けに。
・御前山から三頭山へ縦走した際に断念した風張峠から先のピークを踏む
・浅間尾根を最後まで繋ぐ
・浅間嶺から下山した際に気になっていた浅間尾根登山口の日帰り湯に入りたい

ついでに未踏ルートから多摩百山の倉掛山を踏んでこよう。
時間が余りそうだから実家に持って行けなかった小諸の胡桃生蕎麦作ろうかな、3人前あるから今日1つ作って、明日友達に残り2つ食べさせよう(´艸`*)
なーんて、天気イマイチの割には盛りだくさん(;´▽`A``


気になっていた戸沢峯と砥山の間のピークは山名標なし。
砥山は東側はちょっと滑りやすいうえに最後は岩の急登でした。西側はユルユルしていたので下りは西側を使いました(;´▽`A``

浅間尾根の最後の部分は「通行注意」になっていましたがトラロープの2ヶ所以外は快適です。

倉掛山への道は山と高原地図では破線、らくルートでは線が無いのですが、みんなの足跡は少しついていて、実際に歩いてみるとかなり整備を進めているように感じられ、そのうち「倉掛ハイキング道」なんていう名前で売り出されるかも?と思ってしまいました。

気になっていた日帰り湯の店、浅間坂 木庵はとても良かったです!
お風呂は小さいけど明るく見晴らし◎で気持ち良いです♪
今日はお客さんが10人くらいいてお蕎麦が出てくるのが遅かった(注文されてから捏ねるみたいです)けど、ビールにおつまみつけてくれて呑めるので私としてはok(*´▽`*)
あくせくしないでゆっくり行きたいお店ですね〜。
思わず豪華に「おいね膳」を頼んでしまいましたが、美味しゅうございました、特にさしみこんにゃく!プルプルです💕
お蕎麦も太くてボリューム感あります。

最後にバス停の直前で盛大にコケました・・。道の反対側にある登ったことのない登山口が気になって大注目してたら、足元の歩道が壊れてた💦
かすり傷だけで良かった、油断大敵ってヤツですね(;´▽`A``

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:512人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら