記録ID: 364254
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
冬の気配がする御嶽山 (田ノ原〜王滝ルート〜お鉢巡り〜ニノ池)
2013年11月02日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:29
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,574m
- 下り
- 1,560m
コースタイム
5:50田ノ原登山口-6:15大江権現-6:45金剛童子-7:20富士見石-8:15王滝頂上山荘-(御嶽神社参拝)-8:50剣ケ峰-9:10お鉢巡りスタート-10:15ニノ池-11:00王滝頂上山荘-12:30田ノ原登山口
天候 | 超快晴! ヤマテンの予報通り、下りの時間帯はガスガスでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(八海山(おんたけ2240スキー場)より田ノ原までの道路は11/5から冬期通行止めとのこと) |
コース状況/ 危険箇所等 |
※登山ポスト 田ノ原登山口男性用トイレ横にあります。 ※登山道の状況 全体的に良く整備され歩きやすいです。早い時間だと木の階段は凍っていましたが、注意すれば問題ないと思います。 王滝頂上山荘より上部は所々雪がでてきます。アイゼン無しでも歩ける程度ですが、この時期は軽アイゼン携行していけばベストですね。 下りは早朝凍っていた部分がすべて解け、けっこうグチャグチャです。ゲイター・スパッツあったほうがいいと思います。 |
写真
感想
このところ休日の天気がことごとく悪くなかなか山に行けなかったですが、ようやく天気も期待できそうなので御嶽山へ行ってまいりました!
当日は2時起床で3時出発。前日も多忙であんまり寝た気がしないのにめちゃ元気です。山に行く日はなぜかいつもこんな感じです。小学生の時の遠足の前夜みたいなもんでしょうか? (笑)
順調に車を走らせ、田ノ原へ到着です。駐車スペースの心配はしてませんでしたが、着いた時点で5〜6台位しかとまってません。夏は下のスペースまでいっぱいなのにこの時期はこんなもんなんですね。
早速準備をして、出発です!
ちょうど真後ろの中央アルプスの上から日の出するんですが、これが絶景でした!
振り返って写真ばっか撮ってましたし、朝日を見ながらぼけーっとしてたので、どんどん抜かされました(笑)
まぁおかげで全然疲れなかったですし、良しとしましょう (笑)
順調に剣ケ峰まで到着!ここで浜松から来たお兄さんと談笑し、お鉢巡りをご一緒することに。
談笑しながら楽しく巡って行きます。
ニノ池は神秘的で美しすぎました!日本ではなく海外にいるような感じ。
たっぷり写真を撮って王滝頂上方面へ向かいます。
王滝頂上に着く頃には、だいぶガスが上がってきていました。
剣ケ峰はガスの中。下もガスガス...
王滝頂上でお昼食べようと思ってましたが、こんな時はさっさと下りることにします。
あっという間に田ノ原に到着。
着替えをして車内でお昼を食べて帰路につきました。
今回は本格的な冬を迎える直前の御嶽山に行けて大変満足いたしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1920人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する