ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 365331
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

吾妻連峰を東から西へ縦走っ! (東吾妻山、一切経山、烏帽子山、東大巓、西吾妻山、西大巓)

2013年11月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:29
距離
30.4km
登り
1,856m
下り
2,130m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

幕滝駐車場(幕川温泉)4:04〜6:21東吾妻山〜7:10酸ヶ平非難小屋7:16〜7:43一切経山〜8:20家形山〜8:58ニセ烏帽子山〜9:19烏帽子山9:30〜9:58昭元山〜10:41東大巓〜11:23藤十郎〜11:55人形石12:00〜13:07西吾妻山〜13:41西大巓〜14:31グランデコゴンドラ山頂駅〜15:34西吾妻山登山口
天候 晴れのち曇り 朝方の山頂付近は強風
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
○幕滝駐車場(幕川温泉)
 東北自動車道 二本松ICから約30km

 ※鳥子平登山口は磐梯吾妻スカイラインにあるが、夜間・冬期規制があるので事前に要確認
  福島県道路公社:http://www.dorokosha-fukushima.or.jp/

○西吾妻山登山口(グランデコ)
 磐越自動車道 猪苗代磐梯高原ICから約23km

 ※グランデコ:http://www.grandeco.com
コース状況/
危険箇所等
≪コース状況≫
○幕滝駐車場(幕川温泉)〜鳥子平駐車場
・山道は明瞭であり特に危険箇所は見受けられなかった

○鳥子平駐車場〜東吾妻山
・特に危険箇所は見受けられなかったが、粘土状の赤土が滑るので転倒に注意が必要と感じる

○東吾妻山〜一切経山
・姥ヶ原から酸ヶ平は木道で歩きやすいがこの時期は霜が降りていて滑るので転倒に注意が必要と感じる
・酸ヶ平避難小屋には綺麗なトイレが併設されている(協力金:100円/回、ペーパー有)
・酸ヶ平避難小屋から一切経山まではガレ場となり浮石に注意が必要と感じる

○一切経山〜家形山
・特に危険個所は見受けられなかった

○家形山〜東大巓
・背丈ほどのササ藪漕ぎが続くが、山道は明瞭でテープもあるため常に注意していれば迷うことはなさそう(山道が分からなくなる位のササ藪があっても長くは続かないため、逆を言えば長く続くようであれば道を誤っている可能性がある)
・ぬかるんだ所には飛び石が設置されている

○東大巓〜天狗石
・木道や石道など良く整備されていて特に危険個所は見受けられなかった
・大凹の水場から天狗石までは岩がゴロゴロしていて濡れていると滑るので注意が必要と感じる

○天狗石〜西吾妻山〜グランデコゴンドラ山頂駅
・特に危険個所は見受けられなかった

○グランデコゴンドラ山頂駅〜西吾妻山登山口
・林道歩きとなり、特に危険個所は見受けられなかった(といいながら道に迷ったが…)


≪温泉≫
ホテルグランデコ 1,000円(貸タオル付き)
http://www.grandeco.com/hotel_resort/spa/index.html


≪裏磐梯のハイキングコース情報≫
裏磐梯観光協会:
http://www.urabandai-inf.com/enjoy/trekking/index.html
前日に裏磐梯の人気ハイキングコースである五色沼自然探勝路に立ち寄る

これは展望台から弁天沼
2013年11月02日 10:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
11/2 10:55
前日に裏磐梯の人気ハイキングコースである五色沼自然探勝路に立ち寄る

これは展望台から弁天沼
柳沼の紅葉
2013年11月02日 11:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
11/2 11:20
柳沼の紅葉
別の角度からの柳沼の紅葉
2013年11月02日 11:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
8
11/2 11:26
別の角度からの柳沼の紅葉
磐梯山に沈んでいく夕陽
2013年11月02日 16:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
12
11/2 16:35
磐梯山に沈んでいく夕陽
当日、幕川温泉にある幕滝駐車場から出発っ!

水戸屋と吉倉旅館の間にある、幕滝と同じ登山道入口

しばし歩くと幕滝と鳥子平との分岐がある
(確か標識もある)
2013年11月03日 04:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/3 4:13
当日、幕川温泉にある幕滝駐車場から出発っ!

水戸屋と吉倉旅館の間にある、幕滝と同じ登山道入口

しばし歩くと幕滝と鳥子平との分岐がある
(確か標識もある)
磐梯吾妻スカイラインに一旦出る
2013年11月03日 04:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/3 4:47
磐梯吾妻スカイラインに一旦出る
夜間通行止めになっている磐梯吾妻スカイラインを歩く
2013年11月03日 04:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
11/3 4:48
夜間通行止めになっている磐梯吾妻スカイラインを歩く
程なくして新奥の細道に着き、
2013年11月03日 04:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/3 4:49
程なくして新奥の細道に着き、
しばし上っていくとまた磐梯吾妻スカイラインに出る
2013年11月03日 05:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/3 5:02
しばし上っていくとまた磐梯吾妻スカイラインに出る
んで、また磐梯吾妻スカイラインを歩く

車が通らないと思うと、ビビり症の自分としてはなぜか怖気付く(汗)
2013年11月03日 05:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/3 5:05
んで、また磐梯吾妻スカイラインを歩く

車が通らないと思うと、ビビり症の自分としてはなぜか怖気付く(汗)
鳥子平登山口に到着っ!

さー、東吾妻山に向けてGo-!!
2013年11月03日 05:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/3 5:14
鳥子平登山口に到着っ!

さー、東吾妻山に向けてGo-!!
粘土状の赤土に苦戦しながら上っていくと景場平が目の前に広がる!

でも、まだ目覚め前って感じ…
2013年11月03日 06:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
11/3 6:15
粘土状の赤土に苦戦しながら上っていくと景場平が目の前に広がる!

でも、まだ目覚め前って感じ…
池塘もまだ眠っている…
2013年11月03日 06:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
11/3 6:16
池塘もまだ眠っている…
んー、雲が多いな(汗)
2013年11月03日 06:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
11/3 6:28
んー、雲が多いな(汗)
東吾妻山を見上げてみる

山頂までは近そうに見えるが、着きそうでなかなか着かない…
2013年11月03日 06:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
11/3 6:17
東吾妻山を見上げてみる

山頂までは近そうに見えるが、着きそうでなかなか着かない…
東吾妻山山頂に到着っ!

それにしても強風が吹き荒れていて寒い(泣)

でも、山頂からの景観を!
2013年11月03日 06:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
11/3 6:29
東吾妻山山頂に到着っ!

それにしても強風が吹き荒れていて寒い(泣)

でも、山頂からの景観を!
前大巓(左)や一切経山(右奥)と手前に鎌沼
2013年11月03日 06:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
11/3 6:31
前大巓(左)や一切経山(右奥)と手前に鎌沼
手前が中吾妻山の稜線で、奥が西吾妻山の稜線

西吾妻山までは遠いな(汗)
2013年11月03日 06:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/3 6:33
手前が中吾妻山の稜線で、奥が西吾妻山の稜線

西吾妻山までは遠いな(汗)
さて、一切経山に向かうとするかっ!

東吾妻山からの下りは石がゴロゴロしていて歩きにくい(汗)
2013年11月03日 06:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/3 6:39
さて、一切経山に向かうとするかっ!

東吾妻山からの下りは石がゴロゴロしていて歩きにくい(汗)
姥ヶ原を通過〜

この辺りは広大な湿原となっていて、朝の湿原歩きは最高っ♪
2013年11月03日 06:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
11/3 6:53
姥ヶ原を通過〜

この辺りは広大な湿原となっていて、朝の湿原歩きは最高っ♪
谷地平との分岐を通過〜

谷地平湿原にも行ってみたいなぁ!
2013年11月03日 06:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/3 6:58
谷地平との分岐を通過〜

谷地平湿原にも行ってみたいなぁ!
朝日に照らされる鎌沼はいいねっ♪
2013年11月03日 07:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4
11/3 7:01
朝日に照らされる鎌沼はいいねっ♪
振り返ると東吾妻山
2013年11月03日 07:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9
11/3 7:05
振り返ると東吾妻山
いや〜、ほんと気持ち良いなぁ〜♪
2013年11月03日 07:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
11/3 7:09
いや〜、ほんと気持ち良いなぁ〜♪
池塘もいいじゃん、いいじゃん♪
2013年11月03日 07:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
11/3 7:11
池塘もいいじゃん、いいじゃん♪
逆光になって分かりづらいが、一切経山と浄土平の分岐
2013年11月03日 07:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
11/3 7:13
逆光になって分かりづらいが、一切経山と浄土平の分岐
酸ヶ平避難小屋に到着っ!

避難小屋も併設しているトイレも綺麗(感謝)
2013年11月03日 07:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
11/3 7:16
酸ヶ平避難小屋に到着っ!

避難小屋も併設しているトイレも綺麗(感謝)
今来たルートを振り返る

鎌沼の奥には中吾妻山(左)も♪
2013年11月03日 07:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
11/3 7:27
今来たルートを振り返る

鎌沼の奥には中吾妻山(左)も♪
左に目をやれば東吾妻山も♪
2013年11月03日 07:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/3 7:32
左に目をやれば東吾妻山も♪
いかにも活火山って感じ

山頂はもうすぐだけど強風が…
2013年11月03日 07:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/3 7:42
いかにも活火山って感じ

山頂はもうすぐだけど強風が…
一切経山山頂に到着っ!

では、山頂からの景観を!
2013年11月03日 07:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
11/3 7:50
一切経山山頂に到着っ!

では、山頂からの景観を!
吾妻小富士(左)と高山(右)

吾妻小富士も行きたかったなぁ…
2013年11月03日 07:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
11/3 7:48
吾妻小富士(左)と高山(右)

吾妻小富士も行きたかったなぁ…
東吾妻山(左)と中吾妻山(右奥)
2013年11月03日 07:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/3 7:49
東吾妻山(左)と中吾妻山(右奥)
五色沼♪

もっと光が当たればもっと綺麗だろうに(泣)
2013年11月03日 07:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11
11/3 7:52
五色沼♪

もっと光が当たればもっと綺麗だろうに(泣)
さー、家形山に向かお〜

ザレていて滑るよ〜(汗)
2013年11月03日 07:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
11/3 7:56
さー、家形山に向かお〜

ザレていて滑るよ〜(汗)
これから向かう縦走路が…
やっぱり長いな(汗)
2013年11月03日 07:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
11/3 7:58
これから向かう縦走路が…
やっぱり長いな(汗)
一切経山を下り、家形山に上り返す
2013年11月03日 08:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
11/3 8:07
一切経山を下り、家形山に上り返す
一切経山を振り返る
2013年11月03日 08:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
11/3 8:10
一切経山を振り返る
家形山と高湯温泉との分岐
2013年11月03日 08:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/3 8:14
家形山と高湯温泉との分岐
山頂はあそこか〜(と思っていた)
2013年11月03日 08:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/3 8:17
山頂はあそこか〜(と思っていた)
家形山山頂に到着っ!(と思っていた)
2013年11月03日 08:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/3 8:24
家形山山頂に到着っ!(と思っていた)
山頂(と思っていた)からの五色沼
2013年11月03日 08:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
8
11/3 8:23
山頂(と思っていた)からの五色沼
ササ藪漕ぎが始まるかと思ったが、しっかり刈られていて問題ない
2013年11月03日 08:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
11/3 8:28
ササ藪漕ぎが始まるかと思ったが、しっかり刈られていて問題ない
東大巓と五色温泉との分岐
2013年11月03日 08:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
11/3 8:30
東大巓と五色温泉との分岐
この分岐の先からササ藪漕ぎが始まる
2013年11月03日 08:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
11/3 8:31
この分岐の先からササ藪漕ぎが始まる
あれっ、ここが家形山か(汗)

家形山からの展望はなし
2013年11月03日 08:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/3 8:36
あれっ、ここが家形山か(汗)

家形山からの展望はなし
ぐぁ…

ずっーとササ藪漕ぎが続くので大した写真が撮れない(泣)
2013年11月03日 08:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
11/3 8:37
ぐぁ…

ずっーとササ藪漕ぎが続くので大した写真が撮れない(泣)
兵子を通過〜
2013年11月03日 08:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
11/3 8:53
兵子を通過〜
ちょっとササ藪漕ぎから解放される!
2013年11月03日 09:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
11/3 9:04
ちょっとササ藪漕ぎから解放される!
ニセ烏帽子山を通過〜

ニセ烏帽子山からの展望はほぼなし
2013年11月03日 09:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
11/3 9:05
ニセ烏帽子山を通過〜

ニセ烏帽子山からの展望はほぼなし
ササ藪漕ぎももういいかなぁと思っていたら岩がゴロゴロし始め、更に先に進むと、
2013年11月03日 09:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/3 9:24
ササ藪漕ぎももういいかなぁと思っていたら岩がゴロゴロし始め、更に先に進むと、
烏帽子山山頂に到着っ!

では、山頂からの景観を!
2013年11月03日 09:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5
11/3 9:27
烏帽子山山頂に到着っ!

では、山頂からの景観を!
西吾妻山はまだまだ先だな(汗)
2013年11月03日 09:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
11/3 9:34
西吾妻山はまだまだ先だな(汗)
これから向かう昭元山(手前)と東大巓(右奥)
2013年11月03日 09:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
11/3 9:34
これから向かう昭元山(手前)と東大巓(右奥)
さて昭元山に向かうとするか〜

ゴーロ帯を下ると、ハイマツ帯の中に入り、そして再びササ藪漕ぎに…
2013年11月03日 09:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/3 9:42
さて昭元山に向かうとするか〜

ゴーロ帯を下ると、ハイマツ帯の中に入り、そして再びササ藪漕ぎに…
昭元山を通過〜
2013年11月03日 10:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/3 10:05
昭元山を通過〜
昭元山からは中吾妻山と西吾妻山が一望できる

それにしてもササ藪漕ぎをしている間に曇り空に…
2013年11月03日 10:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
11/3 10:05
昭元山からは中吾妻山と西吾妻山が一望できる

それにしてもササ藪漕ぎをしている間に曇り空に…
おっ、植生が変わった!
ササ藪漕ぎは終わりか!?
2013年11月03日 10:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/3 10:31
おっ、植生が変わった!
ササ藪漕ぎは終わりか!?
あーあ、とうとうガスってきちゃった(泣)
2013年11月03日 10:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/3 10:33
あーあ、とうとうガスってきちゃった(泣)
東大巓と谷地平との分岐
2013年11月03日 10:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
11/3 10:35
東大巓と谷地平との分岐
木道となり、目の前に湿原が広がる

今までササ藪漕ぎで視界が遮られていた分、ガスに覆われていても開放感満載♪
2013年11月03日 10:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/3 10:36
木道となり、目の前に湿原が広がる

今までササ藪漕ぎで視界が遮られていた分、ガスに覆われていても開放感満載♪
東大巓への分岐
2013年11月03日 10:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/3 10:47
東大巓への分岐
しばし上っていくと東大巓に到着っ!

展望はなく行き止まりなので、早々に先の分岐に戻る
2013年11月03日 10:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/3 10:48
しばし上っていくと東大巓に到着っ!

展望はなく行き止まりなので、早々に先の分岐に戻る
うぉー、広大な湿原がぁぁぁ〜↑↑↑
2013年11月03日 10:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
11/3 10:59
うぉー、広大な湿原がぁぁぁ〜↑↑↑
弥兵衛平を通過〜

ガスっているせいもあるだろうが、先が見えないほど広いね〜
2013年11月03日 11:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
11/3 11:03
弥兵衛平を通過〜

ガスっているせいもあるだろうが、先が見えないほど広いね〜
天気が良ければもっと良いのに〜(泣)
2013年11月03日 11:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
11/3 11:08
天気が良ければもっと良いのに〜(泣)
藤十郎を通過〜
2013年11月03日 11:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/3 11:27
藤十郎を通過〜
ヤケノママとの分岐

ヤケノママってなんぢゃ???
2013年11月03日 11:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/3 11:31
ヤケノママとの分岐

ヤケノママってなんぢゃ???
ガスの中のゴーロ帯では方向感覚が失われそうになるが、岩に目印があるので参考にしながら上っていく
2013年11月03日 12:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
11/3 12:01
ガスの中のゴーロ帯では方向感覚が失われそうになるが、岩に目印があるので参考にしながら上っていく
人形石を通過〜
2013年11月03日 12:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/3 12:10
人形石を通過〜
かもしか展望台との分岐

でもガスの中では…
ということで通過(汗)
2013年11月03日 12:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/3 12:23
かもしか展望台との分岐

でもガスの中では…
ということで通過(汗)
木道や石道が続き、本当にありがたい(感謝)
2013年11月03日 12:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
11/3 12:25
木道や石道が続き、本当にありがたい(感謝)
大凹の水場は、しっかりと流れている
2013年11月03日 12:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/3 12:29
大凹の水場は、しっかりと流れている
大凹の水場から先は岩がゴロゴロしている急坂で、しかも濡れていて滑るので大変(汗)
2013年11月03日 12:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/3 12:31
大凹の水場から先は岩がゴロゴロしている急坂で、しかも濡れていて滑るので大変(汗)
それにしても本当に広大な湿原だなぁ♪
2013年11月03日 12:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
11/3 12:44
それにしても本当に広大な湿原だなぁ♪
梵天岩に到着っ!

梵天岩はどれだろ〜?
2013年11月03日 12:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
11/3 12:49
梵天岩に到着っ!

梵天岩はどれだろ〜?
さらに歩いていくと天狗岩に到着っ!

天狗岩にある吾妻神社

で、天狗岩はどれだろ〜?
2013年11月03日 12:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
11/3 12:56
さらに歩いていくと天狗岩に到着っ!

天狗岩にある吾妻神社

で、天狗岩はどれだろ〜?
振り返ると…
ガスガスガス…

さて本丸である西吾妻山に向かお〜
2013年11月03日 12:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
11/3 12:57
振り返ると…
ガスガスガス…

さて本丸である西吾妻山に向かお〜
若女平との分岐
2013年11月03日 13:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
11/3 13:04
若女平との分岐
西吾妻小屋への分岐
西吾妻小屋がうっすらと見える

分岐の先に西吾妻山への分岐がある
2013年11月03日 13:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/3 13:06
西吾妻小屋への分岐
西吾妻小屋がうっすらと見える

分岐の先に西吾妻山への分岐がある
西吾妻山への分岐からしばらく上っていくと西吾妻山山頂に到着っ!

山頂からの展望はないため、すぐに下山開始(泣)
2013年11月03日 13:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
11/3 13:13
西吾妻山への分岐からしばらく上っていくと西吾妻山山頂に到着っ!

山頂からの展望はないため、すぐに下山開始(泣)
西吾妻山への分岐まで戻ってきて、西大巓に向かう
2013年11月03日 13:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/3 13:22
西吾妻山への分岐まで戻ってきて、西大巓に向かう
西大巓へは一旦下り、上り返す(汗)
2013年11月03日 13:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/3 13:40
西大巓へは一旦下り、上り返す(汗)
西大巓に到着っ!

ここからの展望はあるのかな…

さてさて、下山を開始しよ〜
2013年11月03日 13:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
11/3 13:46
西大巓に到着っ!

ここからの展望はあるのかな…

さてさて、下山を開始しよ〜
結構急坂が続くなぁ(汗)

途中で派手に転倒し、かっちょわりぃ姿をハイカーの方々に見られて恥ずかしい思いをする(汗汗)
2013年11月03日 13:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
11/3 13:54
結構急坂が続くなぁ(汗)

途中で派手に転倒し、かっちょわりぃ姿をハイカーの方々に見られて恥ずかしい思いをする(汗汗)
ふぅ、登山道はここで終わりで、
2013年11月03日 14:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/3 14:26
ふぅ、登山道はここで終わりで、
その先はスキー場内を下っていく
2013年11月03日 14:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/3 14:28
その先はスキー場内を下っていく
しばし下っていくとグランデコゴンドラ山頂駅を通過し、今度はスキー場内の林道を下っていくが、紅葉などよそ見をしていたせいか途中で迷い、スキー場内をウロウロする(汗)
2013年11月03日 14:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/3 14:38
しばし下っていくとグランデコゴンドラ山頂駅を通過し、今度はスキー場内の林道を下っていくが、紅葉などよそ見をしていたせいか途中で迷い、スキー場内をウロウロする(汗)
紅葉は、上の方は終わりかけだが、下の方はもうちょっと楽しめそう♪
2013年11月03日 14:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
11/3 14:57
紅葉は、上の方は終わりかけだが、下の方はもうちょっと楽しめそう♪
西吾妻山登山口に到着っ!
2013年11月03日 15:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
11/3 15:40
西吾妻山登山口に到着っ!
西吾妻山登山口にある案内板
2013年11月03日 15:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
11/3 15:40
西吾妻山登山口にある案内板
撮影機器:

感想

今週は前々から気になっていた吾妻連峰の縦走を計画してみる。
ルートは、浄土平から東吾妻山、一切経山、烏帽子山、東大巓、西吾妻山に向かうことにする。

前日に現地に向かい、ちょっと時間に余裕があったため、裏磐梯の人気ハイキングコースである五色沼自然探勝路を歩いてみる。
五色沼自然探勝路は、紅葉に加え、多くの綺麗な沼や磐梯山が一望できるせいか多くのハイカーや観光客がいて人気のコースであることがうかがえる。

五色沼自然探勝路を堪能した後は、早速磐梯吾妻スカイラインにある浄土平の駐車場に向かおうとするも、夜間通行止めとはつゆ知らず…
下調べが足りなかったかぁ(反省)
仕方ないので近くの駐車場を探してみると、東吾妻山の登山口に一番近い幕川温泉の駐車場があり早速向かう。
幕川温泉にある駐車場は幕滝の駐車場で10台は駐車できそう。

さて、本題の縦走の状況だが、、、写真に譲るとしよう!(手抜きともいう)

最後にこのルートの感想だが、総じて東吾妻山や一切経山などの東側は活火山の様相を見せるが、一方で景場平や姥ヶ原などの湿原や五色沼などの沼が調和して見事!
また、西吾妻山や東大巓などの西側は広大な湿原が見事!
そして西側と東側をつなぐ縦走路はササ藪漕ぎが嫌というくらい続く…
(ササ藪漕ぎの評判は芳しくないが、個人的には良い経験になった!)
こんな吾妻連峰はお気に入りの一つになったとさ。
めでたし、めでたし…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1879人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
浄土平から西吾妻山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら