記録ID: 366245
全員に公開
ハイキング
近畿
生駒山系ハイキング 後半 生駒山〜高安山
2013年11月04日(月) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:17
- 距離
- 26.2km
- 登り
- 967m
- 下り
- 1,091m
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
近鉄大阪線安堂〜布施〜近鉄奈良線生駒 480円 |
写真
感想
生駒山縦走に興味を持ち
前回下見を実施、地図(生駒山系ハイキングマップ)も手に入れた。
しかし、縦走路48キロはあまりにも長すぎる。
トレランでもないので半分ぐらいが適当かも・・・。
前半は交野山、国見山を歩いているので
その続きを検討したがちょっと中途半端な距離
今回はちょうど真ん中ぐらい生駒山から縦走することにする。
目的地はJR高井田駅、エスケープコースとしていくつか用意。
詰めが甘かったかもしれない。
ケーブル高安駅で既に16時15分
歩いて下山するにはちょっと無理かも・・・。
しかし、お友達と相談の上決行
高安霊園の分岐点で3〜4コースの下山コースが選択できるかも・・・。
しかし、ケーブル高安駅からの縦走コースを外してしまったようだ。
信貴生駒スカイラインを下りてしまったので少し後戻り
霊園の中を強行突破
無事縦走路に出ることができた。
しかしここからが問題
長い長い下山路
下山する頃にはすっかり日が暮れてしまった。
山道でなくてよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1609人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
紅葉ポイントとかあれば教えてください。
<< 追記 >>
変化。。ですか。微妙ですね。
変化しているとしたら、山によって、変化させられてるのかもしれません。
ふーちゃんとふーちゃんの軌跡の出会いによっても変化させられたかも。。
tengu-さんの生駒嵐(荒らし)に比べたらまだまだ・・・。
紅葉ポイント・・・。
大山神社だなぁ!
ふーちゃんは1年前とあまり変わっていない。
tengu-さんの変わりよう
スゴイ、スゴイ
もう雲の上の人
もう相手にしてもらえないだろうな
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する