記録ID: 3664404
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
霧氷に飾られた黄葉輝く 浅間山・前掛山
2021年10月24日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:50
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,160m
- 下り
- 1,147m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 8:42
距離 14.0km
登り 1,160m
下り 1,159m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://tenguspa.com 車を止めた脇にテントが張れるキャンプサイトになっており、翌日、下山までキャンプ場に駐車しておくことが出来ました |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の夕方にキャンプ場(標高1,300M)も雪が舞っていたので雪山装備を持って登りました 賽の河原分岐から雪道となり足を取られることがありましたがアイゼンは付けず登り、下りではチェーンスパイクを付けましたが殆ど溶けていました |
その他周辺情報 | 浅間山荘 天狗温泉 800円 キャンプ場や駐車場利用の方は600円になります |
写真
感動、感動の連続で高揚した気持ちをクールダウンしながら地元の方と楽しい語らいをしながら下山しました
霧氷に飾られたカラマツの黄葉のサプライズ
この時だけの輝きに自然の美しさをさらに感じた山行となりました ありがとうございました 感謝 感謝 大感謝です
霧氷に飾られたカラマツの黄葉のサプライズ
この時だけの輝きに自然の美しさをさらに感じた山行となりました ありがとうございました 感謝 感謝 大感謝です
感想
新潟のAさんと紅葉の二王子岳に行くことにしていましたが、条件があまりよくないので、前から行きたかった浅間山のカラマツの黄葉を見に行くことにしました。
コロナ給付金でテントを購入して、まだテン泊をしたことがないAさんなのでこの機会にmont-bellのテントでテン泊デビュー、オートキャンプ場なので車の横に張り私は寒がりなので車中泊にしました。
気温が下がりアウターシートはガジガジの霜が付いていましたが中は快適でmont-bellのテントの機能は素晴らしくてコスパの良い商品だとわかりました。
私も、Aさんも−5℃まで対応のシュラフに夏用のダウンシートを掛けて快適でした。
そして、前掛山ですがカラマツの黄葉の景色を楽しみに登ったら霧氷のサプリライズがあり、息をのむ圧巻の景色が広がっていて感激、感激、大感激でした。
Aさんも大感激で、ゆっくりゆっくり登ったので下りも快適で疲れが出ることなく無事下山できました。
本当に自然が織りなす美しさは素晴らしいです。
思い出深い最高の山行となりました。 感謝 感謝です。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:502人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する