ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3664404
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

霧氷に飾られた黄葉輝く 浅間山・前掛山

2021年10月24日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
リオン その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:50
距離
14.0km
登り
1,160m
下り
1,147m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:11
休憩
1:31
合計
8:42
距離 14.0km 登り 1,160m 下り 1,159m
7:07
7:10
15
7:25
7:30
51
8:21
8:50
7
8:57
8:58
17
9:15
70
10:25
32
10:57
11:11
58
12:09
45
12:54
12:55
15
13:10
13:22
5
13:27
13:52
41
14:33
14:34
16
14:50
28
天候 晴れ 
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浅間山荘 天狗温泉 オートキャンプ場に前泊
https://tenguspa.com
車を止めた脇にテントが張れるキャンプサイトになっており、翌日、下山までキャンプ場に駐車しておくことが出来ました
 
コース状況/
危険箇所等
前日の夕方にキャンプ場(標高1,300M)も雪が舞っていたので雪山装備を持って登りました
賽の河原分岐から雪道となり足を取られることがありましたがアイゼンは付けず登り、下りではチェーンスパイクを付けましたが殆ど溶けていました
その他周辺情報 浅間山荘 天狗温泉 800円 キャンプ場や駐車場利用の方は600円になります
キャンプ場前泊で、ゆっくり温泉を楽しみました
茶褐色のお湯でとても温まりました
2021年10月23日 18:00撮影 by  SC-41A, samsung
16
10/23 18:00
キャンプ場前泊で、ゆっくり温泉を楽しみました
茶褐色のお湯でとても温まりました
早朝のキャンプ場 気温1℃
オートキャンプ場なので車の横にテントを張って利用出来てとても便利でした
2021年10月24日 05:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/24 5:53
早朝のキャンプ場 気温1℃
オートキャンプ場なので車の横にテントを張って利用出来てとても便利でした
浅間山荘の前を過ぎて登山口です
2021年10月24日 05:55撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/24 5:55
浅間山荘の前を過ぎて登山口です
浅間山荘脇の大鳥居をくぐりスタートです
トイレがあり、直ぐ先に登山届を出すところがありました
2021年10月24日 05:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/24 5:56
浅間山荘脇の大鳥居をくぐりスタートです
トイレがあり、直ぐ先に登山届を出すところがありました
蛇堀川沿いの林道を標識に従い歩いて一ノ鳥居をくぐり分岐を右に不動ノ滝コースを登ることにしました
2021年10月24日 06:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/24 6:34
蛇堀川沿いの林道を標識に従い歩いて一ノ鳥居をくぐり分岐を右に不動ノ滝コースを登ることにしました
岩に苔が生していい感じの道です
2021年10月24日 06:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/24 6:47
岩に苔が生していい感じの道です
不動ノ滝
2021年10月24日 06:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
10/24 6:53
不動ノ滝
二ノ鳥居
2021年10月24日 06:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/24 6:58
二ノ鳥居
かもしか平
視界が開けて素晴らしい青空に心が躍ります
2021年10月24日 07:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
10/24 7:26
かもしか平
視界が開けて素晴らしい青空に心が躍ります
日陰に入るとクマザサに雪が付いています
ご一緒したAさんは70歳を過ぎて下りが疲れるようになったとのことなので、登りをゆっくり歩きました
2021年10月24日 07:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/24 7:39
日陰に入るとクマザサに雪が付いています
ご一緒したAさんは70歳を過ぎて下りが疲れるようになったとのことなので、登りをゆっくり歩きました
長坂を登り進めると雪を被った浅間山の頭が見えて感激の歓声〜
2021年10月24日 07:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
10/24 7:44
長坂を登り進めると雪を被った浅間山の頭が見えて感激の歓声〜
硫黄の臭いが強くするところでした
2021年10月24日 07:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/24 7:46
硫黄の臭いが強くするところでした
これが牙山の岩峰ですね
2021年10月24日 07:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
10/24 7:48
これが牙山の岩峰ですね
火山館 小休憩 トイレ有り 協力金200円
休んでいるとヤマレコのガイダンスがなりヤマレコユーザーさん達と顔を見合わせて共感の山談議で盛り上がっちゃいました

9
火山館 小休憩 トイレ有り 協力金200円
休んでいるとヤマレコのガイダンスがなりヤマレコユーザーさん達と顔を見合わせて共感の山談議で盛り上がっちゃいました

湯ノ平
広葉樹林がなくなり針葉樹林とカラマツの黄葉風景の始まりです
素敵ですね〜
2021年10月24日 08:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
10/24 8:23
湯ノ平
広葉樹林がなくなり針葉樹林とカラマツの黄葉風景の始まりです
素敵ですね〜
朝日に輝くカラマツの黄葉と雪が増えてきました
2021年10月24日 08:36撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/24 8:36
朝日に輝くカラマツの黄葉と雪が増えてきました
黄葉にナナカマドの赤い実のアクセントが綺麗です
2021年10月24日 08:36撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/24 8:36
黄葉にナナカマドの赤い実のアクセントが綺麗です
黒斑山壁も見えてきました
2021年10月24日 08:36撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
10/24 8:36
黒斑山壁も見えてきました
登り進めるとカラマツの黄葉に霧氷が〜
大好きな霧氷が見れるなんて感激です
2021年10月24日 08:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
10/24 8:50
登り進めるとカラマツの黄葉に霧氷が〜
大好きな霧氷が見れるなんて感激です
そして、目の前に絶景が広がっていて
うわぁ〜 凄〜い 凄〜い 感動MAXです
2021年10月24日 08:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
32
10/24 8:50
そして、目の前に絶景が広がっていて
うわぁ〜 凄〜い 凄〜い 感動MAXです
後ろを見ると黒斑山を飾るカラマツの黄葉と霧氷の景色
最高です
2021年10月24日 08:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
10/24 8:52
後ろを見ると黒斑山を飾るカラマツの黄葉と霧氷の景色
最高です
美しい景色にくぎ付けで前に進めません
2021年10月24日 08:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
10/24 8:53
美しい景色にくぎ付けで前に進めません
圧巻の素晴らしい美しさです
2021年10月24日 08:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
10/24 8:53
圧巻の素晴らしい美しさです
周りの方達と感動を喜びあいました
2021年10月24日 08:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/24 8:58
周りの方達と感動を喜びあいました
こんな素晴らしい景色が見れて最高に幸せ〜
幸せに酔いしれちゃいました
2021年10月24日 08:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
10/24 8:58
こんな素晴らしい景色が見れて最高に幸せ〜
幸せに酔いしれちゃいました
蛇骨の方も綺麗ですね〜
2021年10月24日 09:00撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/24 9:00
蛇骨の方も綺麗ですね〜
霧氷に飾られた道を進みます
なんと贅沢!
2021年10月24日 09:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
10/24 9:03
霧氷に飾られた道を進みます
なんと贅沢!
ふり返るとまたまた絶景が広がっています
素晴らしい〜
2021年10月24日 09:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
10/24 9:05
ふり返るとまたまた絶景が広がっています
素晴らしい〜
いよいよ浅間山のトラバース道に入ります
初めは登山道には雪がありませんでした
2021年10月24日 09:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
10/24 9:06
いよいよ浅間山のトラバース道に入ります
初めは登山道には雪がありませんでした
カラマツの枝先もエビのしっぽが出来ています
2021年10月24日 09:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
10/24 9:09
カラマツの枝先もエビのしっぽが出来ています
黒斑山から鋸岳の稜線
Jバンドから下りる登山道はどこかな?
2021年10月24日 09:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/24 9:41
黒斑山から鋸岳の稜線
Jバンドから下りる登山道はどこかな?
登るにつれて登山道にも雪があり足がとられキツイ登りでした
2021年10月24日 09:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
10/24 9:43
登るにつれて登山道にも雪があり足がとられキツイ登りでした
輝く太陽が大きいです
予報では風速6m/sで風を覚悟していましたが風がありませんでした
2021年10月24日 09:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
10/24 9:45
輝く太陽が大きいです
予報では風速6m/sで風を覚悟していましたが風がありませんでした
立入禁止警告板
2021年10月24日 09:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/24 9:53
立入禁止警告板
あそこを歩いて行くのね〜 ウキウキ〜
その前に、登りで疲れたので避難ドームで一休み
2021年10月24日 09:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
10/24 9:53
あそこを歩いて行くのね〜 ウキウキ〜
その前に、登りで疲れたので避難ドームで一休み
一休みで息を整えて前掛山にgo~
上は気温が低くなりカメラのレンズが曇っていたぁ〜
せっかくの青空絶景もソフトになっちゃいました
2021年10月24日 10:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
10/24 10:16
一休みで息を整えて前掛山にgo~
上は気温が低くなりカメラのレンズが曇っていたぁ〜
せっかくの青空絶景もソフトになっちゃいました
アルプスもくっきり見えてたんですよ〜
2021年10月24日 10:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/24 10:18
アルプスもくっきり見えてたんですよ〜
谷川岳も綺麗に見えていたんです
2021年10月24日 10:27撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/24 10:27
谷川岳も綺麗に見えていたんです
そして八ヶ岳に富士山も見えていた〜
レンズが曇っているのに気が付かない老眼の自分にビックリです
2021年10月24日 10:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/24 10:29
そして八ヶ岳に富士山も見えていた〜
レンズが曇っているのに気が付かない老眼の自分にビックリです
前掛山 登頂〜
最高の時に登ることができて嬉しいです
写真撮影は行列でした
2021年10月24日 10:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
49
10/24 10:33
前掛山 登頂〜
最高の時に登ることができて嬉しいです
写真撮影は行列でした
行けない火山壁に雪がついて雪庇のような迫力です
レンズが曇っていてトホホですが・・・
2021年10月24日 10:35撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
10/24 10:35
行けない火山壁に雪がついて雪庇のような迫力です
レンズが曇っていてトホホですが・・・
噴火警戒レベルが1になり見れる景色は貴重ですね
2021年10月24日 10:37撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/24 10:37
噴火警戒レベルが1になり見れる景色は貴重ですね
浅間山の蒸気も風がないので真直ぐ上がっています
2021年10月24日 10:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
10/24 10:45
浅間山の蒸気も風がないので真直ぐ上がっています
避難ドームに戻りランチ休憩
ド―ムの周りはエビの尻尾がびっちり付いています
2021年10月24日 10:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/24 10:54
避難ドームに戻りランチ休憩
ド―ムの周りはエビの尻尾がびっちり付いています
前日登って、悪天候で引き返していた若い方にキャンプ場で状況を聞きましたが、さぞや大変だったことと思います
2021年10月24日 10:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/24 10:48
前日登って、悪天候で引き返していた若い方にキャンプ場で状況を聞きましたが、さぞや大変だったことと思います
下ってきて、登りで霧氷に感激したところの風景が、霧氷が溶けてカラマツの黄葉輝く景色と変わっていて新たな絶景となっていました
2021年10月24日 12:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
10/24 12:05
下ってきて、登りで霧氷に感激したところの風景が、霧氷が溶けてカラマツの黄葉輝く景色と変わっていて新たな絶景となっていました
青空にもくもく上がる浅間山の蒸気とカラマツの黄葉が綺麗です
2021年10月24日 12:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
33
10/24 12:06
青空にもくもく上がる浅間山の蒸気とカラマツの黄葉が綺麗です
輝くカラマツロードにシラビソの香りで癒されました
いい香り〜
2021年10月24日 12:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
10/24 12:17
輝くカラマツロードにシラビソの香りで癒されました
いい香り〜
トミーの頭草すべりに少し登り念願の景色を見に行きます
2021年10月24日 12:36撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/24 12:36
トミーの頭草すべりに少し登り念願の景色を見に行きます
見れたぁ〜
これが見たかったぁ〜
見たかった三段紅葉の景色を見れて嬉しいです
2021年10月24日 12:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
10/24 12:43
見れたぁ〜
これが見たかったぁ〜
見たかった三段紅葉の景色を見れて嬉しいです
あの辺は槍ヶ鞘でしょうか?
こちらから見るのは初めてなんで新鮮です
2021年10月24日 12:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/24 12:44
あの辺は槍ヶ鞘でしょうか?
こちらから見るのは初めてなんで新鮮です
この景色が見たいと思い続けていた景色が見れて大満足です
綺麗ですね〜
2021年10月24日 12:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
10/24 12:46
この景色が見たいと思い続けていた景色が見れて大満足です
綺麗ですね〜
感動、感動の連続で高揚した気持ちをクールダウンしながら地元の方と楽しい語らいをしながら下山しました
霧氷に飾られたカラマツの黄葉のサプライズ
この時だけの輝きに自然の美しさをさらに感じた山行となりました ありがとうございました 感謝 感謝 大感謝です
2021年10月24日 12:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
10/24 12:50
感動、感動の連続で高揚した気持ちをクールダウンしながら地元の方と楽しい語らいをしながら下山しました
霧氷に飾られたカラマツの黄葉のサプライズ
この時だけの輝きに自然の美しさをさらに感じた山行となりました ありがとうございました 感謝 感謝 大感謝です
浅間山荘に戻り大好きな馬に逢えてまた感激〜
武蔵 カレンちゃん 優しいお目めに癒されました
ありがとう
2021年10月24日 14:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
10/24 14:50
浅間山荘に戻り大好きな馬に逢えてまた感激〜
武蔵 カレンちゃん 優しいお目めに癒されました
ありがとう

感想

新潟のAさんと紅葉の二王子岳に行くことにしていましたが、条件があまりよくないので、前から行きたかった浅間山のカラマツの黄葉を見に行くことにしました。
コロナ給付金でテントを購入して、まだテン泊をしたことがないAさんなのでこの機会にmont-bellのテントでテン泊デビュー、オートキャンプ場なので車の横に張り私は寒がりなので車中泊にしました。
気温が下がりアウターシートはガジガジの霜が付いていましたが中は快適でmont-bellのテントの機能は素晴らしくてコスパの良い商品だとわかりました。
私も、Aさんも−5℃まで対応のシュラフに夏用のダウンシートを掛けて快適でした。
そして、前掛山ですがカラマツの黄葉の景色を楽しみに登ったら霧氷のサプリライズがあり、息をのむ圧巻の景色が広がっていて感激、感激、大感激でした。
Aさんも大感激で、ゆっくりゆっくり登ったので下りも快適で疲れが出ることなく無事下山できました。
本当に自然が織りなす美しさは素晴らしいです。
思い出深い最高の山行となりました。 感謝 感謝です。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:502人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘から前掛山ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山 表コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山、浅間山荘から登るルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら