ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 366826
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

燕岳〜北燕岳〜大下りの頭(中房温泉から)

2013年11月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.7km
登り
1,671m
下り
1,654m

コースタイム

6:15第一駐車場-6:20中房温泉-6:45第一ベンチ-7:05第二ベンチ-7:30第三ベンチ-7:55富士見ベンチ-8:15合戦小屋-9:05燕山荘-9:40燕岳(〜9:55)-10:10北燕岳-10:20燕岳-10:45燕山荘(〜11:05)-11:45大下りの頭(〜12:00)-12:40燕山荘(〜12:50)-13:10合戦沢ノ頭(〜13:30)-13:50富士見ベンチ-14:40中房温泉-14:50第一駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中房温泉登山口第一駐車場利用(朝6:00で駐車率4割ほど。15:00頃もほぼ同数)
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:中房温泉登山口にあり
下山後の温泉:山のたこ平
登山道状況:全般的に道は明瞭。合戦沢ノ頭からは雪道メイン。今後はアイゼン必携です。(今回はアイゼンを使わずに済みましたが、稜線上ではツルツルに凍っている箇所もありました。)
今回は本気登山です。ブランクが長いのでへたばりそうですが、頑張って合戦尾根を登ります。中房温泉で登山計画書を投函して、山道に入ります。
by  T003, KDDI-TS
6
今回は本気登山です。ブランクが長いのでへたばりそうですが、頑張って合戦尾根を登ります。中房温泉で登山計画書を投函して、山道に入ります。
登り始めからなかなかの急登。写真は第一ベンチの付近の黄葉です。朝日が照り付けています。
2013年11月06日 06:47撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10
11/6 6:47
登り始めからなかなかの急登。写真は第一ベンチの付近の黄葉です。朝日が照り付けています。
順調に第二ベンチに到着。汗をかいてきたので着ていたジャケットを脱ぎます。水分補給をして進みます。
by  T003, KDDI-TS
2
順調に第二ベンチに到着。汗をかいてきたので着ていたジャケットを脱ぎます。水分補給をして進みます。
ジワジワと標高を上げます。カラッとした晴れ間が広がります。なんだかイイ予感。
2013年11月06日 07:23撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10
11/6 7:23
ジワジワと標高を上げます。カラッとした晴れ間が広がります。なんだかイイ予感。
次々に休憩ポイントをクリアして、合戦小屋まで来ました。この辺りから足が止まりがちになります。う〜ん、、やっぱり体力落ちてるかも。。。
by  T003, KDDI-TS
1
次々に休憩ポイントをクリアして、合戦小屋まで来ました。この辺りから足が止まりがちになります。う〜ん、、やっぱり体力落ちてるかも。。。
標高を上げるほどに、当然視界も開けます。南アルプスと、小さく富士山が見えます。いい眺めです。
2013年11月06日 08:24撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
11
11/6 8:24
標高を上げるほどに、当然視界も開けます。南アルプスと、小さく富士山が見えます。いい眺めです。
槍の穂先もくっきりと見えてきました。ワクワクしてきます。
2013年11月06日 08:25撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
39
11/6 8:25
槍の穂先もくっきりと見えてきました。ワクワクしてきます。
燕山荘と燕岳も、ハッキリと見えます。早く辿り着きたいところですが、焦るとバテます。ゆっくりゆっくり。
2013年11月06日 08:31撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
11/6 8:31
燕山荘と燕岳も、ハッキリと見えます。早く辿り着きたいところですが、焦るとバテます。ゆっくりゆっくり。
日当たりが悪い場所は雪道です。凍結に注意しながら歩きます。ですが、アイゼンをつけるほどではありません。
by  T003, KDDI-TS
2
日当たりが悪い場所は雪道です。凍結に注意しながら歩きます。ですが、アイゼンをつけるほどではありません。
合戦沢ノ頭に到着です。槍ヶ岳がかなりよく見えるようになってきました。すごくいい眺めです。
2013年11月06日 08:43撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
18
11/6 8:43
合戦沢ノ頭に到着です。槍ヶ岳がかなりよく見えるようになってきました。すごくいい眺めです。
燕山荘まで登ってきました。稜線に出ると大パノラマ!で、強風!寒い!堪らずジャケットを着ます。
すごくいい眺めです。北アルプスの山々がクッキリと見えます。
2013年11月06日 09:12撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
14
11/6 9:12
燕山荘まで登ってきました。稜線に出ると大パノラマ!で、強風!寒い!堪らずジャケットを着ます。
すごくいい眺めです。北アルプスの山々がクッキリと見えます。
燕山荘には後で寄ることにして、まずは燕岳を目指します。合戦尾根で体力(というか脚力)を消耗しているので、たかだか1kmの距離が遠く感じます。
2013年11月06日 09:16撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
11
11/6 9:16
燕山荘には後で寄ることにして、まずは燕岳を目指します。合戦尾根で体力(というか脚力)を消耗しているので、たかだか1kmの距離が遠く感じます。
エッチラオッチラ歩きます。メガネ岩に陽が差しています。
by  T003, KDDI-TS
9
エッチラオッチラ歩きます。メガネ岩に陽が差しています。
つきました。燕岳です。9月に一度山行自体を断念しているので、登頂の喜びもひとしおです。
ここでドーナツ休憩をとります。
by  T003, KDDI-TS
12
つきました。燕岳です。9月に一度山行自体を断念しているので、登頂の喜びもひとしおです。
ここでドーナツ休憩をとります。
この後向かう北燕岳。その向こうには立山や白馬も見えます。サイコーだ!
2013年11月06日 09:42撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
14
11/6 9:42
この後向かう北燕岳。その向こうには立山や白馬も見えます。サイコーだ!
槍ヶ岳もくっきり。サイコーだ!今日は本当に来て良かったです。
2013年11月06日 09:43撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
36
11/6 9:43
槍ヶ岳もくっきり。サイコーだ!今日は本当に来て良かったです。
北燕岳に来ました。振り返って燕岳を眺めます。とても小さいですが、南アルプスの左奥に富士山も写っています。
2013年11月06日 10:08撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
14
11/6 10:08
北燕岳に来ました。振り返って燕岳を眺めます。とても小さいですが、南アルプスの左奥に富士山も写っています。
立山をズーム。綺麗だな〜。
2013年11月06日 10:09撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12
11/6 10:09
立山をズーム。綺麗だな〜。
こちらは白馬方面。こっちも綺麗だな〜。
北燕岳では長居せずに、折り返します。燕山荘でケーキを食べるのです。
2013年11月06日 10:10撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12
11/6 10:10
こちらは白馬方面。こっちも綺麗だな〜。
北燕岳では長居せずに、折り返します。燕山荘でケーキを食べるのです。
燕岳まで戻りました。巻き道は使わずあえて登り返しました。ここでも水分補給だけして、燕山荘へ歩を進めます。
2013年11月06日 10:23撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
11/6 10:23
燕岳まで戻りました。巻き道は使わずあえて登り返しました。ここでも水分補給だけして、燕山荘へ歩を進めます。
どうしても立ち止まってしまいます。この岩、なんだか槍ヶ岳のミニチュアに見えます。
2013年11月06日 10:37撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10
11/6 10:37
どうしても立ち止まってしまいます。この岩、なんだか槍ヶ岳のミニチュアに見えます。
お決まりのイルカ岩。往路では存在に気付きませんでした。
by  T003, KDDI-TS
22
お決まりのイルカ岩。往路では存在に気付きませんでした。
燕山荘に戻りました。ケーキとコーヒーをいただきます。外で景色を眺めながら、とか思いましたが、強風がくつろぎタイムの邪魔をします。仕方ないので軒先の風邪の当らないところでいただきました。ウンマ〜。
ちなみにバッジも購入しました。
by  T003, KDDI-TS
15
燕山荘に戻りました。ケーキとコーヒーをいただきます。外で景色を眺めながら、とか思いましたが、強風がくつろぎタイムの邪魔をします。仕方ないので軒先の風邪の当らないところでいただきました。ウンマ〜。
ちなみにバッジも購入しました。
どこにあるんだろう?と思って探したいたら、けっこう分りやすいところに居ました、有名なヤツ。いい顔つきです。
まだ時間があるので、一息ついて大下りの頭まで行ってみることにします。
by  T003, KDDI-TS
9
どこにあるんだろう?と思って探したいたら、けっこう分りやすいところに居ました、有名なヤツ。いい顔つきです。
まだ時間があるので、一息ついて大下りの頭まで行ってみることにします。
蛙岩を通過します。今はまだ夏道を通るようです。冬は別ルートを抜けるらしいです。
by  T003, KDDI-TS
2
蛙岩を通過します。今はまだ夏道を通るようです。冬は別ルートを抜けるらしいです。
ん?鳥っぽい足跡。。。雷鳥かな?辺りを見渡しますが、気配はありません。遭ってみたいものです。
by  T003, KDDI-TS
9
ん?鳥っぽい足跡。。。雷鳥かな?辺りを見渡しますが、気配はありません。遭ってみたいものです。
小さなアップダウンを経て、大下りの頭へ到着。文字通り、なかなかの大下りです。今の私の実力じゃここまでが限界。大天井岳まで進むと明るいうちに帰れません。
2013年11月06日 11:43撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5
11/6 11:43
小さなアップダウンを経て、大下りの頭へ到着。文字通り、なかなかの大下りです。今の私の実力じゃここまでが限界。大天井岳まで進むと明るいうちに帰れません。
大天井岳から槍ヶ岳。楽しそうですが、反面きつそうなコースですね。
ここでオニギリを一個頬張ります。
2013年11月06日 11:44撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
9
11/6 11:44
大天井岳から槍ヶ岳。楽しそうですが、反面きつそうなコースですね。
ここでオニギリを一個頬張ります。
久しぶりの雪なのでテンションが上がります。小さな雪だるまを作ってみました。あ〜、楽しいな〜。
と言いつつノンビリもしていられないので、戻ることにします。
2013年11月06日 11:57撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
27
11/6 11:57
久しぶりの雪なのでテンションが上がります。小さな雪だるまを作ってみました。あ〜、楽しいな〜。
と言いつつノンビリもしていられないので、戻ることにします。
テクテクと燕山荘前まで戻りました。下山前に燕岳を見納めです。山を下りたくない、まだここに居たい。こんな気持ちになることはそうそうありません。。。この眺めと、山小屋から漂うカレーライスの匂いが下山を躊躇させます。
2013年11月06日 12:46撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
7
11/6 12:46
テクテクと燕山荘前まで戻りました。下山前に燕岳を見納めです。山を下りたくない、まだここに居たい。こんな気持ちになることはそうそうありません。。。この眺めと、山小屋から漂うカレーライスの匂いが下山を躊躇させます。
カレー注文しちゃおっかな〜、という気持ちを断ち切って、合戦沢ノ頭まで下りました。ここでホントのお昼ご飯。即席のユッケジャンクッパに、マロン味のふわふわスフレに、温かいコーヒー。ホっとします。
by  T003, KDDI-TS
9
カレー注文しちゃおっかな〜、という気持ちを断ち切って、合戦沢ノ頭まで下りました。ここでホントのお昼ご飯。即席のユッケジャンクッパに、マロン味のふわふわスフレに、温かいコーヒー。ホっとします。
午後になって雲が増えてきました。槍ヶ岳にも雲が覆い始めています。
2013年11月06日 13:28撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
13
11/6 13:28
午後になって雲が増えてきました。槍ヶ岳にも雲が覆い始めています。
昼食を終え、サクサク下ります。富士見ベンチでジャケットを脱ぎ、ノンストップで下山します。
by  T003, KDDI-TS
1
昼食を終え、サクサク下ります。富士見ベンチでジャケットを脱ぎ、ノンストップで下山します。
登山口まで下りました。紅の葉は終わったのでしょうか?黄色い葉をつけた木々ばかりです。
2013年11月06日 14:44撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
9
11/6 14:44
登山口まで下りました。紅の葉は終わったのでしょうか?黄色い葉をつけた木々ばかりです。
無事にゴール。すごく楽しい山歩きでした。また来年、機会があれば訪れたいと思います。
by  T003, KDDI-TS
4
無事にゴール。すごく楽しい山歩きでした。また来年、機会があれば訪れたいと思います。

感想

この二か月ほどは、膝の痛みやら体調不良やらで、身体を鍛えられるような山行をできていませんでした。前回の山行も息子とのお手軽ハイキングだったので、今回はちょっとキツめの計画を立てました。やはり体力、脚力ともに以前より落ちているような感覚はありましたが、それでも計画したコースを歩ききり、さらに左膝痛(腸脛靭帯炎)の症状が出なかったことは、とても喜ばしいことに思えます。この調子で今後も膝痛が出ないことを祈ります。
燕岳、いい山ですね〜。今日のような素晴らしい展望が初登頂だと、なおさら良い印象を持ってしまいます。すごく好きになりました。人気に納得です。
程よく積もった雪も、私の気持ちを高揚させてくれました。雪に落書きをしてみたり、雪だるまを作ったり、あえて雪が積もった所を歩いてみたりと、恥ずかしながら、ちょっと童心に帰ってしまいました。
今年はもう北アルプスに行くことはないと思いますが、また来年、今度は大天井岳も含めて、再チャレンジしてみたいですね。日帰りじゃもったいないかな・・・常念岳まで縦走もいいな・・・いっそ槍を目指すか?・・・想いが膨らみます。。
これからも、自分のレベルに見合った山歩きを楽しみたいと思います。
今日は大満足の一日でした。今回も、山行の無事に感謝します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1902人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら