記録ID: 36713
全員に公開
山滑走
札幌近郊
中岳〜無意根山
2009年03月29日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:50
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,026m
- 下り
- 1,217m
コースタイム
5:10無意根大橋-7:40標高1052.3m(0℃)-9:20-40中岳-11:00-30無意根山-13:10薄別登山口
天候 | 曇り時々晴れ、無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年03月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
ザラメ雪の上に昨晩5cmの積雪あり。中岳の東尾根は標高1100mの樹林限界を超えると第三の極地のような白い広大な斜面となる。なかなか頂上まで着かないのでウンザリする。頂上は岩尖状。溶岩の板状節理がむき出しとなっていて、裏側から回り込む。テレマークの太板だとカリカリの急な斜面の斜め登りが辛い。シールが細すぎるせいか?羊蹄〜ニセコの山並みを愛でつつ、次の無意根へ。中岳頂上からコルまではシールを外し、つかの間の滑降。再びシールをつけて無意根の頂上。その先の頂稜から尾根の台地状までの斜面がなかなかの快適スロープで、久々にシェイクの腰ふりふりが見られた。「壁」は雪崩の心配はなさそうだったが、下の樹林帯まであっという間に滑り降りてしまいそうだったので、そのまま「シャンちぇ」の斜面の方を滑る。夏場は湿原と思われるタンネの純林帯に滑り込み、焚き火の誘惑に駆られながら夏道に沿ったスキーのトレースへ合流。下りの林道は山スキーのためにつけられたような理想的な設計。登り返しもほとんどなく、国道まで弾丸のように滑り降りることができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2467人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する