記録ID: 3682397
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
高水三山・棒ノ嶺(沢井→さわらびの湯)
2021年10月30日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:33
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,906m
- 下り
- 1,892m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 7:32
距離 19.7km
登り 1,908m
下り 1,904m
14:24
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
自転車
(西武377円・JR308円) ----------------------------------------------- さわらびの湯1538-1638飯能1653-1717所沢1721-1744鷺宮 (国際バス629円・西武440円) ※交通費計308+629+駐輪100=1037円(西武線は株主優待券使用) |
写真
感想
緊急事態宣言中と天気優れない時は馬鹿真面目に登山行かないようにしてたので一年ぶり登山。宣言解除期の4月に行く予定だったけど急遽人と会う事になり中止した(本当は会う日はその翌日だったので行けたのですが・・・)高水登山計画をやっと実行してきました。高水三山は中学生になったかならないかの何十年か昔に山歩き好きの親戚に連れられて登ったけど、記憶に残ってる風景とはだいぶ変わってた。三山だけ巡るコースでは物足りないかと思い棒の峰へ抜ける計画にしたけどコロナ禍で弱った足腰には厳しく、下山時は膝、腿、腰ガックガクで木や石等にしがみつきながらの情けないスタイル。なんとかさわらびの湯にたどり着いたら混雑の為男性は入場規制中。15分待ちくらいで入れたけど自分の後ろに続々と並び始めたので着く時間によっては1時間待ちとかになったかも。棒の峰山頂も団体さん何組もいてすごい事になってたから人混み避けたい人はお勧めできない山行ですが、眺望も素晴らしく色づき始めの紅葉も美しく、何よりやっと山に行けた事で心晴れやかになれた登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する