記録ID: 368344
全員に公開
ハイキング
奥秩父
ふらり大人の山歩きVol.12 瑞牆山(2230m) 変化に富んだアドベンチャー的山歩き。百名山6座目
2013年11月09日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:20
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 987m
- 下り
- 995m
コースタイム
8:19 県営無料駐車場
8:25 みずがき山荘
9:20 富士見平小屋
9:55 桃太郎岩
11:06 大ヤスリ岩
12:46 瑞牆山
14:43 富士見平小屋
15:30 みずがき山荘
8:25 みずがき山荘
9:20 富士見平小屋
9:55 桃太郎岩
11:06 大ヤスリ岩
12:46 瑞牆山
14:43 富士見平小屋
15:30 みずがき山荘
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
先月予定していた山行が雨で中止になってしまったため、ウズウズして
ましたがようやく登れました(笑)
さて、今回は日本百名山の一つでもある瑞牆山へ。
高速を降りて瑞牆山荘へ向かう途中のみずがき湖周辺の紅葉が綺麗でした!
瑞牆山荘近くの県営駐車場に車を停めて登山スタート!
瑞牆山荘から瑞牆山山頂のピストンのコースです。
ブナの森を進んでいくと、小一時間程で富士見平小屋へ到着。
野営場には、カラフルなテントが張られていました。
こちらで山バッチを購入して小休止。
先へ進むと木の間から瑞牆山の独特な山容が見えました。
まさに漢字の「山」の形のような岩山です(笑)
ひと山越えた所に水のきれいな沢が流れていてそこを渡ります。
水量が多い時は大変だろうなぁ〜って感じです。
その先にパックリ割れた桃太郎岩という大きな岩が姿を現しました。
ここは、記念写真スポットですね^^
この先から、急登と大小の岩場が織りなすガレ場になりました。
先に進むにつれて周りがどんどん岩に囲まれていく感じです。
ロープを伝って登ったり、岩を乗り越えたり大変だけど楽しいですね!
山頂手前になると岩の表面が凍っていたり、氷柱ができていました。
下界ではまだ考えられないっ〜(*_*)
鉄の梯子を登って間もなくすると瑞牆山山頂(2230m)登頂です!
山頂には人がたくさんでした〜。
ちょっと曇ってきてしまいましたが山頂からの景色は絶景でした。
瑞牆山の独特な岩肌が迫力ありますね!
山頂でランチをして下山へ。
今回も満足な山歩きとなりました^^
日本百名山6座目。
さて、次は何処へ行きましょ〜?^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:976人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する