記録ID: 3686947
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
天狗岳&硫黄岳【本沢温泉テント泊】
2021年10月30日(土) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:31
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 1,952m
- 下り
- 1,948m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 7:54
距離 11.3km
登り 1,091m
下り 864m
日帰り
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 6:15
距離 9.8km
登り 867m
下り 1,101m
天候 | Day1:晴れ Day2:曇りのち雪のち雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
Day1:道はわかりやすい。天狗岳稜線前の登りは滑落注意 Day2:道はわかりやすい。ただし強風の小雪で顔にあたると痛い |
その他周辺情報 | Day1:本沢温泉野天風呂 Day2:稲子温泉 |
写真
撮影機器:
感想
寒いのを覚悟で本沢温泉テント泊で八ヶ岳を楽しんだ。
Day1は朝から夕方まで快晴。稜線にでてからはゆっくり八ヶ岳All Starsを満喫できた。大きなケーキにパウダーシュガーをかけたような硫黄岳と遠くで突き出た赤岳が特によかった。下山後の野天風呂の湯加減もよし。テント泊の山で風呂にはいれるなんて贅沢で文句なし。
Day2はうってかわっての悪天。強風が吹き付け小雪が顔にあたり痛いくらい。でも山頂に登ればやっぱり”やー”だね。下山後は古風な稲子温泉で汗を流す。
八ヶ岳には何回も来ているが初めてのルートで初めての野天風呂。開放的な大自然の中で酒を飲み嫌なことも忘れる。夜も朝も思ったよりも寒くなかった。いやーいい山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する