記録ID: 3691097
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白神山地・岩木山
岩木山 岳登山口→山頂→弥生縦走
2021年10月31日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:16
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,201m
- 下り
- 1,403m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 2:05
- 合計
- 7:16
距離 12.0km
登り 1,201m
下り 1,422m
15:05
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
久しぶりの長丁場。登りが好きと言ってるのに、スピードでない。リフト700円で省力化すべきだった。
神社の屋根の破損には、びっくり。
犯人は雷とのこと。毎回お昼ごはんで利用する小屋も被害あり。
最近お気に入りのうどんに青トウガラシ醤油漬け入れて、体温める。
下山は弥生コース、途中藪化していると聞いていたが、疲れ増し増し。
雪は六合目までありましたが、つぼ足で大丈夫だし、雪の感触は楽しかった。
下山途中にコーヒータイムを入れて、何とか長い山行乗り切りました。
ちょっとハード計画に誘ってくれてありがとう。またよろしくお願いします。
しばらくぶりに我家の裏山へ
紅葉のピークは過ぎてました。
遠目に見るとそんなに雪が積もってないように見えますが、弥生コースは山頂から6合目まで登山道に雪があり滑りやすかったです。
登りはキツそうでした。
間もなくホワイトシーズンが訪れます。
良く滑る斜面を確認してホワイトシーズンに向けて妄想して来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:370人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する