記録ID: 3695436
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳(中登山道〜ロープウェイ下山)
2021年11月02日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 893m
- 下り
- 108m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 4:07
距離 5.1km
登り 909m
下り 108m
12:22
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ロープウェイはモンベル会員割引あり(往復も片道も)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
キレット、鎖場に注意。 |
その他周辺情報 | 湯の山温泉駅より徒歩8分でアクアイグニスの片岡温泉平日600円、土日祝800円。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
そろそろ御在所の紅葉が見ごろ。がしかし、絶対平日に行きたくてこの日となりました。
昨年駅からタクシーで早めに行ったら、人が少なくてとても良かったので今回も同様にしました。ロープウェイのトイレは去年同じ時間に行ったときはシャッターが下りていて、開けてもらったのですが今回は開いていました。中登山口までの間、蔵乃助旅館の前にも公衆トイレあり。
標高が上がるほど紅葉がきれいになってきて気持ちも上がります。難度も上がってきて息は切れます。おばれ岩で写真順番待ちの方たちの前を素通りしたら、道を間違えてしまいました。この辺りつい、開けて見える方や人がいる方に付いて行きがちですが、周囲をよく見る必要がありますね。
キレットや鎖場は結構おそろしく、どうしたらいいんだと何度も思いながら通過。まだまだ慣れていません。8合目くらいから上は登山道が濡れていて、滑るかもと思うと余計慎重になりました。
ほぼ前回と同じコースタイムとなり、昼食後はロープウェイで下山。平日の昼でも待ち時間10分程度あり。
アクアイグニスの片岡温泉はおしゃれな施設で、登山の恰好は少々浮きますが、源泉かけ流しの上、内湯や露天から眺める竹林にも癒されます。あちこちに「成分が強くて倒れる人がいるので長湯しないように」と注意書きがありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人
いいねした人