記録ID: 3696163
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山
日程 | 2021年11月02日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ時々くもり 山頂はしっかりガスの中(T_T) |
アクセス |
利用交通機関
平瀬登山口の駐車場に駐車。
車・バイク
白水ロッジの前にも広い大きな駐車場がある。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 数日前の寒波がもたらした雪が標高2000mあたりから上に残っていました。 雪のある箇所もツボ足で十分歩けましたが、チェーンスパイクの方が歩きやすいため使用しました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年11月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by sumi8848
2021年はコロナ禍もあって家から比較的近い白山に3度、お隣の別山に2度登りましたが、春から夏にかけての花の多さ、季節ごとに装いを変えるブナ林、歴史のある登山道等々、白山の魅力を再認識しました。
平瀬道も白山公園線が今月5日から通行止めになるとのことで今シーズン最後の”白山詣で”に御礼かたがた行ってきました。
山頂での展望は残念でしたが、私の好きな平瀬道登山口から続くブナ林の見事な紅葉を思う存分堪能できました。
また来シーズン、新緑の頃にお邪魔します(^.^)/~~~
平瀬道も白山公園線が今月5日から通行止めになるとのことで今シーズン最後の”白山詣で”に御礼かたがた行ってきました。
山頂での展望は残念でしたが、私の好きな平瀬道登山口から続くブナ林の見事な紅葉を思う存分堪能できました。
また来シーズン、新緑の頃にお邪魔します(^.^)/~~~
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:829人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
今シーズン最後の白山詣。
季節の変わり目で、色々な景色を一日で見る事が出来るのも良いですね!
紅葉の見事なブナの森、見上げた画像がたまらないです。
山は足早に冬支度となり、青と白の織りなす魅力的な季節になりますが、お互い安全登山で楽しみましょう!
いま瑞牆山荘の駐車場で車中泊中。
今日は毛木平から千曲川に源流を経て甲武信ヶ岳、帰りは十文字峠から下山。
明日は瑞牆山に登る予定です。
このあたりの山はあまり馴染みがなく共に初めての山です。
葉を落とした明るい森が気持ちいいですね。
晩秋の落ち葉を踏みしめなからのんびり歩く、そんな山行か似合うような年頃になっちゃいました(笑)
今雪山シーズンも無理せずマイペースでいきましょう😊
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する