ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3699014
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

亀山7座トレイル 紅葉の仙ヶ岳・長坂の頭・鬼ヶ牙周回ルート

2021年11月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:01
距離
14.1km
登り
1,377m
下り
1,363m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:01
休憩
1:05
合計
9:06
6:53
13
スタート地点
7:11
7:11
30
7:41
7:42
15
8:48
9:06
66
10:12
10:16
1
10:17
10:19
12
10:31
10:41
21
11:02
11:02
11
11:13
11:14
30
11:44
11:44
6
11:50
11:50
42
12:32
12:32
12
12:44
12:51
45
13:36
13:40
20
14:00
14:08
39
14:47
14:53
6
14:59
15:02
45
15:47
15:47
6
15:59
ゴール地点
亀山7座トレイルルートの踏査とその情報集めの山行です。
「トレイル」とあるので「亀山7座」にとらわれず、「亀山7座トレイルマップ」に記載されている「頂き」を「亀山7座トレイルマップ」にあるルートを基本歩いています。
亀山7座である野登山(東峰)・仙ヶ岳(西峰)・臼杵ヶ岳・四方草山(北峰)・三子山(1峰)・高畑山・錫杖ヶ岳の頂きでは、「亀山7座○○○○山標高○○○m」と表現します。
上記以外の山の頂では、「亀山7座トレイル○○○○山標高○○○m」として表現いたします。

亀山市観光協会 亀山7座トレイル公式サイト
http://kameyama-kanko.com/%E4%BA%80%E5%B1%B1%EF%BC%97%E5%BA%A7%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%80%90map%E3%80%91/
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
石水渓キャンプ場東屋横駐車場 6台程度
コース状況/
危険箇所等
1 仙ヶ岳南尾根ルートは岩尾根ルートです。
(1) 前半の林道は問題なし。
(2) 中盤のイタハシ谷
    側壁にあった木の橋が崩れて、谷筋へ降りてロープに沿って迂回箇所あり。
    最後の不動明王のコル(鞍部)への詰めは急斜面なので、浮石、落石に注意が必要です。
(3) 不動明王上部の岩場は絶好の展望ポイントになっています。
    鎖があるので安心です。    
(4) 不動明王のコル(鞍部)からは、本格的な岩尾根ルートになります。
    岩場での基本、三点確保が必要です。
    南尾根ルートは岩尾根を登り標高が上がるので展望は抜群です。
    初心者の方は登りとして、下山ルートを計画しない方が無難です。
(5) 山の天気予報で強風とある時は利用しないが無難です。
    以前、風波も息子と強風時南尾根ルートで登ったことがあるのですが・・・・
    余りの強風(北西の季節風)のため、岩尾根から吹き飛ばされそうになり耐風姿勢で耐えたことがあります。
    この時の下山は白谷ルートで、ほぼ無風状態でした。
    同伴した息子からは、余りの怖さにお父さんとは二度と登山しないと言われました。
2 県境稜線・・・危険箇所無し
3 大岩〜長坂の頭〜鬼ヶ牙東峰 バリエーションルート
(1)大岩→長坂の頭では、長坂の頭直下に戯れた急斜面があります。
   風波は登りでしたが、下り利用時は注意が必要です。
(2)長坂の頭山頂から鬼ヶ牙へ風波は支尾根を10m程下りミスルートをしました。
   ピークではスマホで進行方向確認を心掛けているのですが、支尾根の踏み跡がしっかりしているとそのまま直進することがままあります。
4 鬼ヶ牙東峰~石水渓キャンプ場 バリエーションルート
  下りはかなり危険になります。
  黄色テープを見逃さなかったので、風波は何とかお助けロープを出さずに済みました。
  ほぼ崖を灌木を掴みながら降りたり、戯れた急斜面が多数あります。
  バリエーションルートに慣れた方、クライマー以外は下りルートに選択しないでください。
5 仙ヶ岳周辺では、熊の目撃情報があります。
  熊鈴、ラジオ等音を出しながらの山行が安全です。
  風波は熊鈴、熊撃退用カプサイシンスプレー、大音量エアーホーンを装備してます。
その他周辺情報 石水渓キャンプ場
http://kameyama-sekisuikei.com/
石水渓キャンプ場
東屋横駐車場
6台程度
2021年11月03日 06:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 6:54
石水渓キャンプ場
東屋横駐車場
6台程度
2021年11月03日 06:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 6:54
東屋と鬼ヶ牙
2021年11月03日 06:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 6:57
東屋と鬼ヶ牙
鬼ヶ牙
2021年11月03日 06:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 6:58
鬼ヶ牙
石水渓キャンプ場
バンガローエリア
2021年11月03日 07:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 7:06
石水渓キャンプ場
バンガローエリア
石水渓ガイドマップ
2021年11月03日 07:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 7:06
石水渓ガイドマップ
石水渓キャンプ場
バンガローエリア横から入山します。
2021年11月03日 07:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 7:06
石水渓キャンプ場
バンガローエリア横から入山します。
石谷川
渡河地点
2021年11月03日 07:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 7:13
石谷川
渡河地点
白糸の滝分岐
白糸の滝については、2021年10月21日の山行記録に詳しく紹介しています。
2021年11月03日 07:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 7:15
白糸の滝分岐
白糸の滝については、2021年10月21日の山行記録に詳しく紹介しています。
砂防ダム上の駐車地
2021年11月03日 07:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 7:18
砂防ダム上の駐車地
砂防ダム上の駐車地から林道を歩きます。
車止めロープがあり、車は此処までです。
この先の林道は崩壊箇所があり、物理的に車は無理です。
2021年11月03日 07:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 7:18
砂防ダム上の駐車地から林道を歩きます。
車止めロープがあり、車は此処までです。
この先の林道は崩壊箇所があり、物理的に車は無理です。
鬼ヶ牙
2021年11月03日 07:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 7:27
鬼ヶ牙
林道を歩きます。
岩も落ちていたり、崩落個所もあります。
2021年11月03日 07:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 7:31
林道を歩きます。
岩も落ちていたり、崩落個所もあります。
林道終点
2021年11月03日 07:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 7:52
林道終点
南尾根・白谷道の分岐点
南尾根は右折です。
2021年11月03日 07:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 7:56
南尾根・白谷道の分岐点
南尾根は右折です。
鬼滅の刃
炭治郎が切ったかも?
大岩です。
2021年11月03日 07:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 7:58
鬼滅の刃
炭治郎が切ったかも?
大岩です。
この先古い木の橋が崩れ落ち、迂回の注意標識です。
2021年11月03日 08:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 8:13
この先古い木の橋が崩れ落ち、迂回の注意標識です。
古い木の橋が崩れ落ちています。
谷筋の迂回コースを利用してください。
ロープを沿って通ってください。
2021年11月03日 08:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 8:13
古い木の橋が崩れ落ちています。
谷筋の迂回コースを利用してください。
ロープを沿って通ってください。
橋が落ちた地点
2021年11月03日 08:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 8:14
橋が落ちた地点
橋が落ちた地点を越えて、振り返ってます。
2021年11月03日 08:16撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 8:16
橋が落ちた地点を越えて、振り返ってます。
橋が落ちた地点より上側の注意標識
2021年11月03日 08:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 8:17
橋が落ちた地点より上側の注意標識
炭焼き窯跡 焚口の石もしっかり残っています。
2021年11月03日 08:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 8:21
炭焼き窯跡 焚口の石もしっかり残っています。
イタハシ谷を不動明王のコルまで詰めます。
徐々に急登になります。
トラロープがあります。
2021年11月03日 08:32撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 8:32
イタハシ谷を不動明王のコルまで詰めます。
徐々に急登になります。
トラロープがあります。
不動明王のコルに出ました。
2021年11月03日 08:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 8:48
不動明王のコルに出ました。
不動明王様が鎮座しています。
2021年11月03日 08:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 8:50
不動明王様が鎮座しています。
2021年11月03日 08:51撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 8:51
不動明王様の上
三体の石仏があります。
2021年11月03日 08:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 8:52
不動明王様の上
三体の石仏があります。
2021年11月03日 08:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 8:53
不動明王様の上にある
展望ポイントです。
新名神高速道路と錫杖ヶ岳方向
2021年11月03日 08:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 8:54
不動明王様の上にある
展望ポイントです。
新名神高速道路と錫杖ヶ岳方向
高畑山ー臼杵ヶ岳方向
2021年11月03日 08:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 8:54
高畑山ー臼杵ヶ岳方向
2021年11月03日 08:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 8:54
不動明王のコルに戻りました。
2021年11月03日 09:02撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 9:02
不動明王のコルに戻りました。
不動明王のコルから、南尾根が始まります。
南尾根コース
三点支持で慎重に!
亀山7座トレイル
2021年11月03日 09:02撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 9:02
不動明王のコルから、南尾根が始まります。
南尾根コース
三点支持で慎重に!
亀山7座トレイル
「三点支持(確保)」を確実にして登ります。
トラロープがありますがあくまでも補助です。
ロープに頼らず、安定した岩や太い木の根(幹)をホールドして登りましょう。
2021年11月03日 09:03撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 9:03
「三点支持(確保)」を確実にして登ります。
トラロープがありますがあくまでも補助です。
ロープに頼らず、安定した岩や太い木の根(幹)をホールドして登りましょう。
岩を登ります
2021年11月03日 09:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 9:21
岩を登ります
前方に岩場が見えています。
あそこも、南尾根コースなのか、前回は疑問のままでした。
今回は確認しながら登ったら、南尾根では無かったです。
南尾根のピークから派生している尾根でした。
2021年11月03日 09:23撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 9:23
前方に岩場が見えています。
あそこも、南尾根コースなのか、前回は疑問のままでした。
今回は確認しながら登ったら、南尾根では無かったです。
南尾根のピークから派生している尾根でした。
伊勢湾が逆光で良い写りをしています。
2021年11月03日 09:23撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 9:23
伊勢湾が逆光で良い写りをしています。
振り返ってます。
2枚前の岩尾根です。
このピークから派生している別の尾根になります。
2021年11月03日 09:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 9:27
振り返ってます。
2枚前の岩尾根です。
このピークから派生している別の尾根になります。
御所平
2021年11月03日 09:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 9:27
御所平
錫杖ヶ岳方向
2021年11月03日 09:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 9:28
錫杖ヶ岳方向
2021年11月03日 09:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 9:28
2021年11月03日 09:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 9:30
振り返ってます。
登って来た南尾根
2021年11月03日 09:44撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 9:44
振り返ってます。
登って来た南尾根
獅子岩(南尾根)を中心に
左 仙ヶ岳西峰(最高点)
右 仙ヶ岳東峰(仙の石)
2021年11月03日 09:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 9:46
獅子岩(南尾根)を中心に
左 仙ヶ岳西峰(最高点)
右 仙ヶ岳東峰(仙の石)
新名神高速道路
2021年11月03日 09:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 9:47
新名神高速道路
高畑山
臼杵ヶ岳 方向
2021年11月03日 09:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 9:47
高畑山
臼杵ヶ岳 方向
獅子岩が近くなりました。
2021年11月03日 09:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 9:48
獅子岩が近くなりました。
仙の石
2021年11月03日 09:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 9:48
仙の石
この岩の間を登ります。
2021年11月03日 09:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 9:52
この岩の間を登ります。
振り返ってます。
南尾根
2021年11月03日 09:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 9:54
振り返ってます。
南尾根
獅子岩
2021年11月03日 10:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 10:04
獅子岩
獅子岩から亀山7座トレイル
錫杖ヶ岳 高畑山 三子山
四方草山 臼杵ヶ岳
2021年11月03日 10:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 10:05
獅子岩から亀山7座トレイル
錫杖ヶ岳 高畑山 三子山
四方草山 臼杵ヶ岳
獅子岩から亀山7座トレイル
仙ヶ岳
2021年11月03日 10:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 10:05
獅子岩から亀山7座トレイル
仙ヶ岳
獅子岩から
御在所岳方向
2021年11月03日 10:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 10:06
獅子岩から
御在所岳方向
仙の石
2021年11月03日 10:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/3 10:12
仙の石
仙の石から
先ほど居た
獅子岩
2021年11月03日 10:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 10:12
仙の石から
先ほど居た
獅子岩
仙の石から
亀山方向
2021年11月03日 10:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 10:13
仙の石から
亀山方向
風波
2021年11月03日 10:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 10:13
風波
野登山
2021年11月03日 10:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 10:15
野登山
仙ヶ岳東峰付近
2021年11月03日 10:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 10:17
仙ヶ岳東峰付近
亀山7座トレイル
仙が岳東峰山頂
風波
2021年11月03日 10:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 10:17
亀山7座トレイル
仙が岳東峰山頂
風波
仙ヶ岳東峰から仙が岳西峰
2021年11月03日 10:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 10:18
仙ヶ岳東峰から仙が岳西峰
仙ヶ岳東峰から仙ヶ岳西峰へ移動途中
コル付近
紅葉ゲートの中歩きます。
2021年11月03日 10:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 10:24
仙ヶ岳東峰から仙ヶ岳西峰へ移動途中
コル付近
紅葉ゲートの中歩きます。
仙ヶ岳(西峰)
2021年11月03日 10:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 10:31
仙ヶ岳(西峰)
亀山7座 鈴鹿300山
仙ヶ岳西峰 風波
14回目です。
2021年11月03日 10:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 10:31
亀山7座 鈴鹿300山
仙ヶ岳西峰 風波
14回目です。
仙ヶ岳(西峰)から
竜王山ー綿向山ー雨乞岳
2021年11月03日 10:32撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 10:32
仙ヶ岳(西峰)から
竜王山ー綿向山ー雨乞岳
仙ヶ岳(西峰)から
雨乞岳ー御在所岳ー鎌ヶ岳
2021年11月03日 10:32撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 10:32
仙ヶ岳(西峰)から
雨乞岳ー御在所岳ー鎌ヶ岳
仙ヶ岳(西峰)から
仙ヶ岳(東峰)
2021年11月03日 10:32撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 10:32
仙ヶ岳(西峰)から
仙ヶ岳(東峰)
仙ヶ岳(西峰)から
登って来た南尾根
2021年11月03日 10:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 10:33
仙ヶ岳(西峰)から
登って来た南尾根
仙ヶ岳(西峰)から
亀山7座
高畑山、三子山、四方草山、臼杵ヶ岳
2021年11月03日 10:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 10:41
仙ヶ岳(西峰)から
亀山7座
高畑山、三子山、四方草山、臼杵ヶ岳
仙ヶ岳(西峰)から少し下った所から
仙ヶ岳(西峰)・獅子岩
2021年11月03日 10:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 10:46
仙ヶ岳(西峰)から少し下った所から
仙ヶ岳(西峰)・獅子岩
綿向山方向
紅葉のパッチワーク
2021年11月03日 10:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 10:47
綿向山方向
紅葉のパッチワーク
綿向山ー雨乞岳ー御在所ー鎌ヶ岳
紅葉のパッチワーク
2021年11月03日 10:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 10:47
綿向山ー雨乞岳ー御在所ー鎌ヶ岳
紅葉のパッチワーク
御所峠
御所谷へのコースがあります。
ソロの男性が休憩していました。
2021年11月03日 11:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:01
御所峠
御所谷へのコースがあります。
ソロの男性が休憩していました。
ヨコネ山頂付近
御所平の一角を成す北端の標高点832の小ピーク
とてもなだらかなピークで展望もいい
2021年11月03日 11:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:13
ヨコネ山頂付近
御所平の一角を成す北端の標高点832の小ピーク
とてもなだらかなピークで展望もいい
亀山7座トレイル 
鈴鹿300山 
ヨコネ 832m独標
風波 5回目です。
2021年11月03日 11:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:13
亀山7座トレイル 
鈴鹿300山 
ヨコネ 832m独標
風波 5回目です。
ヨコネから
綿向山方向
紅葉のパッチワークが綺麗です。
2021年11月03日 11:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:13
ヨコネから
綿向山方向
紅葉のパッチワークが綺麗です。
ヨコネの東側
能登ヶ峰から横谷山の稜線です
まだ歩いていません
そのうち歩くでしょう。
2021年11月03日 11:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:13
ヨコネの東側
能登ヶ峰から横谷山の稜線です
まだ歩いていません
そのうち歩くでしょう。
御所平から
仙ヶ岳(西峰)
南尾根
2021年11月03日 11:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:14
御所平から
仙ヶ岳(西峰)
南尾根
進行方向
御所平最高点付近を見ています。
2021年11月03日 11:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:17
進行方向
御所平最高点付近を見ています。
2021年11月03日 11:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:17
2021年11月03日 11:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:20
ヨコネの東側
能登ヶ峰から横谷山の稜線です
2021年11月03日 11:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:20
ヨコネの東側
能登ヶ峰から横谷山の稜線です
仙ヶ岳(東峰)ー南尾根
仙ヶ岳(西峰)
2021年11月03日 11:43撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:43
仙ヶ岳(東峰)ー南尾根
仙ヶ岳(西峰)
亀山7座トレイル 
鈴鹿300山
御所平最高点 850m山頂
風波 5回目です。 
2021年11月03日 11:44撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:44
亀山7座トレイル 
鈴鹿300山
御所平最高点 850m山頂
風波 5回目です。 
御所平最高点付近
2021年11月03日 11:44撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:44
御所平最高点付近
進行方向
御所平南端ピーク
2021年11月03日 11:51撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:51
進行方向
御所平南端ピーク
御所平南端ピーク付近
2021年11月03日 11:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:53
御所平南端ピーク付近
亀山7座トレイルの案内標識
コースアウトすることなく、斜め左の灌木内の登山ルートへ進めます。
2021年11月03日 11:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:53
亀山7座トレイルの案内標識
コースアウトすることなく、斜め左の灌木内の登山ルートへ進めます。
御所平南端ピークから
北谷(サクラグチ)ー横谷山ー能登ヶ峰を周回する尾根が良くわかります。
2021年11月03日 11:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:54
御所平南端ピークから
北谷(サクラグチ)ー横谷山ー能登ヶ峰を周回する尾根が良くわかります。
御所平南端ピークから
振り返ってます。
歩いて来た、御所平です。
2021年11月03日 11:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:54
御所平南端ピークから
振り返ってます。
歩いて来た、御所平です。
ヨコネの東側
能登ヶ峰から横谷山の稜線
戯れたコルが気になります。
2021年11月03日 11:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:54
ヨコネの東側
能登ヶ峰から横谷山の稜線
戯れたコルが気になります。
気になる、
戯れたコル
ズームイン
2021年11月03日 11:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:54
気になる、
戯れたコル
ズームイン
ベンケイ
2021年11月03日 11:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:56
ベンケイ
県境稜線からベンケイ
2021年11月03日 11:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 11:56
県境稜線からベンケイ
風があるので御所平南端ピーク灌木で風をよけて昼食です。
どん兵衛鴨だしうどん コンビニ弁当 焼き鳥缶
2021年11月03日 12:03撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 12:03
風があるので御所平南端ピーク灌木で風をよけて昼食です。
どん兵衛鴨だしうどん コンビニ弁当 焼き鳥缶
どん兵衛鴨だしうどんに焼き鳥を入れます。
チキン南蛮にマヨネーズで出来上がりです。
まいうー
2021年11月03日 12:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 12:06
どん兵衛鴨だしうどんに焼き鳥を入れます。
チキン南蛮にマヨネーズで出来上がりです。
まいうー
お待たせの
ランチタイムです。
2021年11月03日 12:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 12:06
お待たせの
ランチタイムです。
2021年11月03日 12:07撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 12:07
この灌木にリボンがあります。
この中を通り抜けます。
2021年11月03日 12:22撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 12:22
この灌木にリボンがあります。
この中を通り抜けます。
これから歩く
長坂の頭です。
2021年11月03日 12:32撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 12:32
これから歩く
長坂の頭です。
大岩 標高756m
2021年11月03日 12:44撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 12:44
大岩 標高756m
亀山7座トレイル
大岩 標高756m 
風波
2021年11月03日 12:44撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 12:44
亀山7座トレイル
大岩 標高756m 
風波
大岩展望ポイントから
長坂の頭
2021年11月03日 12:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 12:45
大岩展望ポイントから
長坂の頭
長坂の頭と
その奥が
鬼ヶ牙
2021年11月03日 12:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 12:45
長坂の頭と
その奥が
鬼ヶ牙
大岩から長坂の頭はバリエーションルートです。
激下りで始まります。
2021年11月03日 12:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 12:48
大岩から長坂の頭はバリエーションルートです。
激下りで始まります。
歩きやすい所もあります。
2021年11月03日 12:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 12:58
歩きやすい所もあります。
チョット
荒れた所もあります。
2021年11月03日 13:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 13:14
チョット
荒れた所もあります。
2021年11月03日 13:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 13:15
2021年11月03日 13:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 13:20
戯れた登りもあります。
トラロープがあります。
2021年11月03日 13:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 13:20
戯れた登りもあります。
トラロープがあります。
戯れた痩せ尾根もあります。
2021年11月03日 13:23撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 13:23
戯れた痩せ尾根もあります。
2021年11月03日 13:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 13:24
2021年11月03日 13:32撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 13:32
長坂の頭手前で振り返っています。
急斜面を登ってきました
2021年11月03日 13:34撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 13:34
長坂の頭手前で振り返っています。
急斜面を登ってきました
亀山7座トレイル
鈴鹿300山
長坂の頭 310m山頂
3回目
風波 
2021年11月03日 13:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 13:35
亀山7座トレイル
鈴鹿300山
長坂の頭 310m山頂
3回目
風波 
長坂の頭山頂付近
2021年11月03日 13:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 13:35
長坂の頭山頂付近
ここ、激下りなのです。
落ち葉で滑ります。
トラロープがあります。
2021年11月03日 14:02撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 14:02
ここ、激下りなのです。
落ち葉で滑ります。
トラロープがあります。
激下りを振り返ってます。
2021年11月03日 14:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 14:04
激下りを振り返ってます。
鬼ヶ牙は戯れた急斜面が多いです。
下山は尾根ルートを使用を推奨しています。
2021年11月03日 14:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 14:17
鬼ヶ牙は戯れた急斜面が多いです。
下山は尾根ルートを使用を推奨しています。
長坂の頭と鬼ヶ牙の分岐
風波は鬼ヶ牙最高点がこの付近にあることに気が付きませんでした。
少し進んで、スマホの位置確認で気が付きました。
2021年11月03日 14:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 14:17
長坂の頭と鬼ヶ牙の分岐
風波は鬼ヶ牙最高点がこの付近にあることに気が付きませんでした。
少し進んで、スマホの位置確認で気が付きました。
チョットした岩を登ります。
2021年11月03日 14:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 14:21
チョットした岩を登ります。
2021年11月03日 14:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 14:24
2021年11月03日 14:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 14:25
2021年11月03日 14:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 14:25
鬼ヶ牙
488m 
本峰なのかな?
北峰なのか?
風波も分からなくなりました。
2021年11月03日 14:32撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 14:32
鬼ヶ牙
488m 
本峰なのかな?
北峰なのか?
風波も分からなくなりました。
亀山7座トレイル
鬼ヶ牙
488m
2021年11月03日 14:32撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 14:32
亀山7座トレイル
鬼ヶ牙
488m
鬼ヶ牙 本峰?から
鬼ヶ牙東峰
2021年11月03日 14:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 14:33
鬼ヶ牙 本峰?から
鬼ヶ牙東峰
坂本棚田
2021年11月03日 14:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 14:33
坂本棚田
鬼ヶ牙東峰分岐
2021年11月03日 14:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 14:47
鬼ヶ牙東峰分岐
先ほど居た
鬼が牙本峰?
山頂プレートのある頂きです。
2021年11月03日 14:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 14:48
先ほど居た
鬼が牙本峰?
山頂プレートのある頂きです。
この岩尾根を登ると鬼ヶ牙東峰です。
鬼ヶ牙東峰が見えています。
2021年11月03日 14:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 14:57
この岩尾根を登ると鬼ヶ牙東峰です。
鬼ヶ牙東峰が見えています。
亀山7座トレイル
鬼ヶ牙東峰
風波
2021年11月03日 14:59撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 14:59
亀山7座トレイル
鬼ヶ牙東峰
風波
鬼ヶ牙東峰
2021年11月03日 15:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 15:00
鬼ヶ牙東峰
鬼ヶ牙東峰から
鬼が牙本峰
2021年11月03日 15:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 15:01
鬼ヶ牙東峰から
鬼が牙本峰
鬼が牙東峰から
仙が岳双耳峰
2021年11月03日 15:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 15:01
鬼が牙東峰から
仙が岳双耳峰
計画では、鬼ヶ牙は亀山7座トレイルで推奨している尾根道で下山でしたが疲れたので最短コース、東峰から石水渓キャンプ場へ直接下ります。
過去、一度下ったことがありますが・・・
激下りで危険なバリエーションです。
2021年11月03日 15:02撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 15:02
計画では、鬼ヶ牙は亀山7座トレイルで推奨している尾根道で下山でしたが疲れたので最短コース、東峰から石水渓キャンプ場へ直接下ります。
過去、一度下ったことがありますが・・・
激下りで危険なバリエーションです。
東峰を少し下って
振り返ってます。
2021年11月03日 15:03撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 15:03
東峰を少し下って
振り返ってます。
2021年11月03日 15:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 15:04
東峰を少し下ると
左に90度曲がり・・・
2021年11月03日 15:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 15:05
東峰を少し下ると
左に90度曲がり・・・
木を掴みながらの
激下りです。
2021年11月03日 15:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 15:12
木を掴みながらの
激下りです。
振り返ってます。
2021年11月03日 15:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 15:12
振り返ってます。
振り返ってます。
黄色テープを見逃さず
下ります。
2021年11月03日 15:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 15:13
振り返ってます。
黄色テープを見逃さず
下ります。
激下り
2021年11月03日 15:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 15:13
激下り
振り返ってます。
2021年11月03日 15:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 15:18
振り返ってます。
振り返ってます。
ほぼ、崖の斜度です。
2021年11月03日 15:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 15:20
振り返ってます。
ほぼ、崖の斜度です。
振り返ってます。
ここは、崖ですね。
2021年11月03日 15:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 15:21
振り返ってます。
ここは、崖ですね。
展望が良い所もあります。
2021年11月03日 15:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 15:31
展望が良い所もあります。
戯れた急斜面
腰を下げてズルズルと滑って
少しずつ下りました。
2021年11月03日 15:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 15:33
戯れた急斜面
腰を下げてズルズルと滑って
少しずつ下りました。
石水渓キャンプ場バンガローエリア近くの分岐です。
2021年11月03日 15:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 15:47
石水渓キャンプ場バンガローエリア近くの分岐です。
東峰を振り返ってます。
この分岐近くまで急斜面でした。
2021年11月03日 15:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 15:47
東峰を振り返ってます。
この分岐近くまで急斜面でした。
石水渓キャンプ場バンガローエリア
2021年11月03日 15:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 15:50
石水渓キャンプ場バンガローエリア
駐車場へ戻りました。
2021年11月03日 15:59撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 15:59
駐車場へ戻りました。
風波
2021年11月03日 16:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 16:00
風波

感想

紅葉の仙が岳を南尾根で登って、御所平、長坂の頭、鬼ヶ牙で周回しました。
山頂付近が紅葉の盛りでとてもいい写真が撮れました。
鬼ヶ牙の山頂は?
今回気が付きました。
鈴鹿300山は鬼ヶ牙最高点で良いのですが
三重の山の鬼ヶ牙は?と疑問が浮かびました。
鬼ヶ牙本峰・北峰・南峰?
山頂プレートがあるのが本峰?
本峰=北峰? わからんなぁ〜

鬼ヶ牙東峰から計画では長坂の頭との分岐点へ戻り、亀山7座トレイルが推奨している尾根道で下山予定でしたが疲れて戻り返しが面倒になりました。
鬼ヶ牙東峰から直接石水渓キャンプ場方向へ下山しました。
このルートの下山は危険なのは、一度下っているので分かっていました。
再認識しました。はい、下りは危険です。
駐車場までの距離は短くなりましたが・・・
時間はどうでしょうか?
危険なバリエーションを下るのは時間がかかるので時短にはなっていないと思います。
次回は、登りでチャレンジです。

「バリルート 東峰尾根下山は 危険だよ」
風波 山行川柳

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら