また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3710578
全員に公開
ハイキング
北陸

【ぎふ百山】大パノラマが広がる岐阜県最北の白木峰。とにかく遠かったけど、1度は行く価値ありです。

2021年11月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
kimiron その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:44
距離
14.7km
登り
871m
下り
871m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
0:28
合計
4:45
7:17
25
スタート地点
7:42
7:46
29
8:15
8:16
3
8:19
8:24
9
8:33
8:33
55
9:28
9:28
3
9:31
9:38
11
9:54
9:55
9
10:04
10:04
16
10:20
10:20
2
10:22
10:22
45
11:07
11:07
10
11:17
11:22
2
11:24
11:24
18
11:42
11:47
15
12:02
ゴール地点
天候 文句なしの晴れ☀☀☀
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中部縦貫自動車道高山ICから国道41、360号線で北上。JR高山線打保駅前から大谷林道で万波へ。大谷林道は全線舗装されてるし、落石や枯れ枝がなく安心して走れます。万波神社から登山口までは、ガタガタ道と舗装路のミックス。普通車でも走れますが、ちょっと気をつかいます。駐車場のキャパは3台ほど。
コース状況/
危険箇所等
登山口〜小白木峰
ブナの木が広がる緩やかな勾配の歩きやすい道。しっかりと笹が刈ってあります。

小白木峰〜白木峰
小刻みにアップダウンがあって、地味に疲れます。今日の登山道はおおむね乾いてましたが、夏場など雨が降る時期はドロドロになりそう。
万波高原。高原と言えば聞こえがいいけど、いわゆる耕作放棄地。かつて農地開発されたけど、入植者が撤退してしまいほったらかし。天気がいい分冷え込んだので、あたり一面霜だらけ。
2021年11月06日 07:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
11/6 7:22
万波高原。高原と言えば聞こえがいいけど、いわゆる耕作放棄地。かつて農地開発されたけど、入植者が撤退してしまいほったらかし。天気がいい分冷え込んだので、あたり一面霜だらけ。
20分ほどで登山口に到着。ウォーミングアップにはちょうどいい距離でした。
2021年11月06日 07:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
11/6 7:46
20分ほどで登山口に到着。ウォーミングアップにはちょうどいい距離でした。
小白木峰まではあちらこちらに大きなブナの木が林立。
すっかり葉っぱは落ちてしまったけど、白い枝ばかりのブナの木もいいもんです。青い空によく映えます。
2021年11月06日 07:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
11/6 7:52
小白木峰まではあちらこちらに大きなブナの木が林立。
すっかり葉っぱは落ちてしまったけど、白い枝ばかりのブナの木もいいもんです。青い空によく映えます。
岐阜県と富山県との県境の稜線に乗ると、200名山の一座の金剛堂山がお出迎えしてくれます。
2021年11月06日 08:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
11/6 8:17
岐阜県と富山県との県境の稜線に乗ると、200名山の一座の金剛堂山がお出迎えしてくれます。
高山や古川の盆地は完全に雲海の下。いやはや見事としか言いようがないです。
遠くには御嶽山や乗鞍岳も。
2021年11月06日 08:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
11/6 8:18
高山や古川の盆地は完全に雲海の下。いやはや見事としか言いようがないです。
遠くには御嶽山や乗鞍岳も。
歩き始めてからちょうど1時間で小白木峰にとーちゃく。
展望台がありましたが、小白木峰の手前の方が見晴らしが良かったので写真は割愛です。
2021年11月06日 08:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/6 8:19
歩き始めてからちょうど1時間で小白木峰にとーちゃく。
展望台がありましたが、小白木峰の手前の方が見晴らしが良かったので写真は割愛です。
目指す白木峰はまだまだ遠い・・・。
2021年11月06日 08:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
11/6 8:31
目指す白木峰はまだまだ遠い・・・。
県境尾根はブナの道。
気持ちのいいブナ林が広がります。
2021年11月06日 08:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
11/6 8:42
県境尾根はブナの道。
気持ちのいいブナ林が広がります。
モフモフのコケ。
気持ちのいい肌触りでした。
こんなマットがあれば寝転びたいな。
2021年11月06日 08:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
11/6 8:50
モフモフのコケ。
気持ちのいい肌触りでした。
こんなマットがあれば寝転びたいな。
あの真っ白でバカでかいお山は薬師岳。存在感あるね。
2021年11月06日 09:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11
11/6 9:12
あの真っ白でバカでかいお山は薬師岳。存在感あるね。
金剛堂山の向こうには、真っ白な白山。
2021年11月06日 09:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
11/6 9:23
金剛堂山の向こうには、真っ白な白山。
太子堂。
ここが山頂だとずっと思っていたけど、まだ先でした。
2021年11月06日 09:26撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
11/6 9:26
太子堂。
ここが山頂だとずっと思っていたけど、まだ先でした。
高山や古川は、依然として雲海の下。
ちょこっと顔を出したお山が、まるで島みたいに見える。
2021年11月06日 09:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
11/6 9:27
高山や古川は、依然として雲海の下。
ちょこっと顔を出したお山が、まるで島みたいに見える。
岐阜県最北の白木峰にとーちゃく。
自宅からの移動距離はだいたい180キロ。ホントに遠かったよ。
2021年11月06日 09:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
11/6 9:32
岐阜県最北の白木峰にとーちゃく。
自宅からの移動距離はだいたい180キロ。ホントに遠かったよ。
山頂からは、薬師岳、立山、剱岳を一望です。
2021年11月06日 09:34撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
11/6 9:34
山頂からは、薬師岳、立山、剱岳を一望です。
ちょっと視線を右にずらすと、槍穂高もバッチリ。
2021年11月06日 09:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11
11/6 9:35
ちょっと視線を右にずらすと、槍穂高もバッチリ。
青い屋根の白木峰山荘と富山平野。
ホントに富山を近くに感じられるところでした。
2021年11月06日 09:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
11/6 9:38
青い屋根の白木峰山荘と富山平野。
ホントに富山を近くに感じられるところでした。
湿原はかなり干乾びてしまったけど、いくつか池塘が残ってました。
このまま木道が薬師岳や立山へ続くんじゃないかと思えてしまう。
2021年11月06日 09:40撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
11/6 9:40
湿原はかなり干乾びてしまったけど、いくつか池塘が残ってました。
このまま木道が薬師岳や立山へ続くんじゃないかと思えてしまう。
浮島にとーちゃく。
そう、この景色。よくホームページなんかで見るやつです。
池塘と、薬師岳や立山など北アルプスの山々。絵になる光景です。
2021年11月06日 09:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
21
11/6 9:56
浮島にとーちゃく。
そう、この景色。よくホームページなんかで見るやつです。
池塘と、薬師岳や立山など北アルプスの山々。絵になる光景です。
名残惜しいけど、この素晴らしい景色ともお別れ。
バイバイ👋白木峰。
遠すぎるのでまた来るね、とは言えないけど。
2021年11月06日 10:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
11/6 10:23
名残惜しいけど、この素晴らしい景色ともお別れ。
バイバイ👋白木峰。
遠すぎるのでまた来るね、とは言えないけど。
草穂の池塘。
水が少ない時期ですが、しっかりと水があります。
2021年11月06日 11:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
11/6 11:06
草穂の池塘。
水が少ない時期ですが、しっかりと水があります。
朝は凍えそうだった林道歩きも、この時間帯は暖かくて快適。
2021年11月06日 11:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
11/6 11:54
朝は凍えそうだった林道歩きも、この時間帯は暖かくて快適。
撮影機器:

感想

Aさんとの定例登山。今回は岐阜県の最北の山の一つの白木峰。ずっとずっと前から行きたい山のリストには入っていたものの、あまりの遠さに後回しになってました。
未明の4時過ぎに自宅を出て、高山市内でAさんと合流して、登山口の万波へ。クルマの少ない時間帯ですが、3時間もかかりました。登山前にも関わらず、一仕事した感たっぷりです。
紅葉は既に終わり次第あたり一面霜で真っ白の万波。その代わりじゃないですが、空気はとても澄んでいて、見晴らしはバツグン。
わざわざ岐阜から駆けつけた甲斐がありました。3時間、180キロも走ってきてガスガスだと辛いもんがあります。
果たして次があるかどうかはわかりませんが、行くなら湿原が満々と水を蓄えた時期ですかね。

山で出会った人:5人

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら