ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 371124
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

日向山(ひなたやま)〜滝と名水を楽しむ周回コース〜

2013年11月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:02
距離
13.8km
登り
1,501m
下り
1,503m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:30尾白渓谷駐車場 →6:45千ヶ淵→7:15 三ノ滝→7:25旭滝→7:55百合ヶ淵
→8:10竜ヶ滝→8:45不動の滝→9:55錦滝→10:55借り →11:05日向山山頂(小休止)

11:45山頂→13:20駐車場
天候 晴れ。
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白渓谷駐車場に6時頃到着で2割ほど埋まっていました。
コース状況/
危険箇所等
【駐車場→不動の滝】
 渓谷なので進行方向右側が切れ落ちている所もあります。普通に歩けば問題ありませんが濡れた落ち葉で足を滑らせるのでこの時期は慎重に。
【錦滝→山頂】
「ハイキングコース」と看板にありますが、急な斜面のところが多く立派な登山道です。
【下山後の温泉】
尾白の湯 べるが  大人:700円
八ヶ岳の眺望がすばらしい清潔な温泉です。源泉の露天風呂はグッド!!
尾白渓谷の駐車場から出発です!
2013年11月17日 06:23撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
11/17 6:23
尾白渓谷の駐車場から出発です!
歩き始めていきなり太陽が昇ってきたので「日の出待ち」しました。
2013年11月17日 06:30撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
7
11/17 6:30
歩き始めていきなり太陽が昇ってきたので「日の出待ち」しました。
定員5名のこの橋、見た目より揺れました。
2013年11月17日 06:39撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
11/17 6:39
定員5名のこの橋、見た目より揺れました。
渓谷道へ進みます。来年は黒戸尾根から甲斐駒へ登ってみたい。
2013年11月17日 06:42撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
11/17 6:42
渓谷道へ進みます。来年は黒戸尾根から甲斐駒へ登ってみたい。
朝の陽ざしを浴びてます。森全体が色めき立ち、命が吹き込まれているような神秘的な雰囲気でした。
2013年11月17日 06:50撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
7
11/17 6:50
朝の陽ざしを浴びてます。森全体が色めき立ち、命が吹き込まれているような神秘的な雰囲気でした。
景色と同化してる階段。
2013年11月17日 06:48撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
11/17 6:48
景色と同化してる階段。
こんな階段や橋が幾か所も架かっています。
2013年11月17日 06:49撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
11/17 6:49
こんな階段や橋が幾か所も架かっています。
朝陽を浴びる幹。
2013年11月17日 06:59撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5
11/17 6:59
朝陽を浴びる幹。
尾根道ではなく渓谷の方へ一旦下ります。
2013年11月17日 07:03撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
11/17 7:03
尾根道ではなく渓谷の方へ一旦下ります。
最初に登場する三ノ滝。
2013年11月17日 07:16撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5
11/17 7:16
最初に登場する三ノ滝。
旭滝の手前。水は透明で白い岩や砂が美しい。さすがは名水百選。
2013年11月17日 07:25撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
11/17 7:25
旭滝の手前。水は透明で白い岩や砂が美しい。さすがは名水百選。
夏に来ても涼しそうで良いかもしれません。
この水を見れただけで大満足!
2013年11月17日 07:25撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
11/17 7:25
夏に来ても涼しそうで良いかもしれません。
この水を見れただけで大満足!
旭滝。写真撮っていたらいつの間にか水飛沫で全身濡れてました。
2013年11月17日 16:18撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
11/17 16:18
旭滝。写真撮っていたらいつの間にか水飛沫で全身濡れてました。
渓谷道なので右側が切れ落ちてる所が多かったです。
2013年11月17日 07:46撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
11/17 7:46
渓谷道なので右側が切れ落ちてる所が多かったです。
滑落注意の看板。普通に歩けば問題ないのですが、濡れた落ち葉が厄介でした。
2013年11月17日 16:18撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
11/17 16:18
滑落注意の看板。普通に歩けば問題ないのですが、濡れた落ち葉が厄介でした。
こんな橋もたくさんあります。ご親切に各橋ごとに定員が書いてあります。この橋は「2名」です。
2013年11月17日 07:54撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
11/17 7:54
こんな橋もたくさんあります。ご親切に各橋ごとに定員が書いてあります。この橋は「2名」です。
神蛇滝。三段の滝で滝壺のグリーンが美しい。
2013年11月17日 16:18撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
11/17 16:18
神蛇滝。三段の滝で滝壺のグリーンが美しい。
大きな橋が登場。霜でツルツル滑りました。
2013年11月17日 16:19撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
11/17 16:19
大きな橋が登場。霜でツルツル滑りました。
渓谷の案内マップ。ここを左に進んで不動の滝へ。
2013年11月17日 08:47撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
11/17 8:47
渓谷の案内マップ。ここを左に進んで不動の滝へ。
このロープを使って岩を登ります。
2013年11月17日 16:19撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
11/17 16:19
このロープを使って岩を登ります。
不動の滝に到着。写真で滝の大きさを伝えるのって難しいですね。
2013年11月17日 16:19撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
11/17 16:19
不動の滝に到着。写真で滝の大きさを伝えるのって難しいですね。
通行止めとのことなのでこの先は自己責任で・・。
でも危険な個所はまったくありませんでした。
2013年11月17日 08:49撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
11/17 8:49
通行止めとのことなのでこの先は自己責任で・・。
でも危険な個所はまったくありませんでした。
落ち葉に埋もれて道が分かりづらい。
2013年11月17日 09:09撮影 by  CX4 , RICOH
1
11/17 9:09
落ち葉に埋もれて道が分かりづらい。
大きな滝だけでなく、澄んだ水が流れる小さな川もとても良い雰囲気でした。
2013年11月17日 09:16撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
11/17 9:16
大きな滝だけでなく、澄んだ水が流れる小さな川もとても良い雰囲気でした。
きちんと整備されてました。
2013年11月17日 16:42撮影 by  CX4 , RICOH
1
11/17 16:42
きちんと整備されてました。
山道を抜けてここから錦滝方面へ。
2013年11月17日 09:47撮影 by  CX4 , RICOH
11/17 9:47
山道を抜けてここから錦滝方面へ。
以前は車も通っていた林道です。
2013年11月17日 09:48撮影 by  CX4 , RICOH
11/17 9:48
以前は車も通っていた林道です。
東屋。ここから日向山へ進みます。
2013年11月17日 09:56撮影 by  CX4 , RICOH
11/17 9:56
東屋。ここから日向山へ進みます。
錦滝。豪快さはないですが、今までの中で一番見ていて飽きない滝でした。
2013年11月17日 16:43撮影 by  CX4 , RICOH
11/17 16:43
錦滝。豪快さはないですが、今までの中で一番見ていて飽きない滝でした。
結構な角度の階段もあります。
2013年11月17日 16:43撮影 by  CX4 , RICOH
11/17 16:43
結構な角度の階段もあります。
「ハイキングコース」とありますが、かなりの急斜面でりっぱな登山道です。
2013年11月17日 10:26撮影 by  CX4 , RICOH
11/17 10:26
「ハイキングコース」とありますが、かなりの急斜面でりっぱな登山道です。
一度下って景色が変わってきました。
2013年11月17日 10:46撮影 by  CX4 , RICOH
2
11/17 10:46
一度下って景色が変わってきました。
白い!! あれが雁ケ原。
2013年11月17日 10:46撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
7
11/17 10:46
白い!! あれが雁ケ原。
青い!!
2013年11月17日 10:49撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5
11/17 10:49
青い!!
甲斐駒ヶ岳。
2013年11月17日 10:53撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9
11/17 10:53
甲斐駒ヶ岳。
鳳凰方面。来年はぜひ行きたいです。
2013年11月17日 10:53撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
11/17 10:53
鳳凰方面。来年はぜひ行きたいです。
雁ケ原には大明神が祀ってありました。
2013年11月17日 16:20撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
11/17 16:20
雁ケ原には大明神が祀ってありました。
こちら側が頂上です。
2013年11月17日 10:58撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
11/17 10:58
こちら側が頂上です。
南八ヶ岳の山々。
2013年11月17日 10:58撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
11/17 10:58
南八ヶ岳の山々。
八ヶ岳一望。
2013年11月17日 11:02撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
11/17 11:02
八ヶ岳一望。
山頂到着、標高1660m。
2013年11月17日 16:20撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
11/17 16:20
山頂到着、標高1660m。
八ヶ岳と眼下に広がる街並み。低山なので町内放送のアナウンスなんかも聞こえてきます笑。
2013年11月17日 11:09撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
11/17 11:09
八ヶ岳と眼下に広がる街並み。低山なので町内放送のアナウンスなんかも聞こえてきます笑。
サントリーの工場。
2013年11月17日 11:11撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
11/17 11:11
サントリーの工場。
標高が高い山にいるような雰囲気です。
2013年11月17日 11:12撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
7
11/17 11:12
標高が高い山にいるような雰囲気です。
ラーメンタイム。
2013年11月17日 11:22撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5
11/17 11:22
ラーメンタイム。
雲一つない空に突然現れた雲。
2013年11月17日 11:36撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
11/17 11:36
雲一つない空に突然現れた雲。
下山途中の三角点。
2013年11月17日 11:58撮影 by  CX4 , RICOH
1
11/17 11:58
下山途中の三角点。
紅葉も少しだけ残ってました。
2013年11月17日 16:20撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
11/17 16:20
紅葉も少しだけ残ってました。
太陽浴びてます。
2013年11月17日 12:57撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
11/17 12:57
太陽浴びてます。
小さな子供が入れる位の狭い穴。なんなんでしょう?不思議です。
2013年11月17日 13:01撮影 by  CX4 , RICOH
1
11/17 13:01
小さな子供が入れる位の狭い穴。なんなんでしょう?不思議です。
駐車場に到着。
下山後は尾白の湯べるがへ。
2013年11月17日 13:21撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
11/17 13:21
駐車場に到着。
下山後は尾白の湯べるがへ。
撮影機器:

感想

ヤマレコにたびたび登場し気になっていた日向山(ひなたやま)へ、尾白川渓谷からの周回ルートを歩いてきました。
所々に滝が登場して飽きることなく歩けます。尾白川の水は透明でとても綺麗!!これを見れただけで大満足でした。さすがは日本の名水百選(昭和の名水)のことはあります。
切れ落ちた道やハシゴ・階段。急斜面などなど危険ではないですがバラエティーに富んだルートで、低い山ですがかなり楽しめました。
日向山は写真で見ていた通り白かったです。降った直後の雪と比較すると「純白」とまではいきませんでしたが、あの場所で一面「白」は不思議な感じです。
青空とのコントラストが素晴らしかった!!
下山後の温泉は「尾白の湯べるが」へ。
清潔な施設でお風呂からは八ヶ岳を見ることができゆったりできます。
露天にある源泉温泉が温度・肌触りともにとても良かった。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1318人

コメント

日向山
もう雪が降ったんですね。標高から思うと驚きです。
バラエティに富んだ美しい写真が多く楽しい山行がうかがえます
2013/11/20 6:45
そうなんです
こんばんは、rikopaさん。
そうなんですよ!低い山なのにけっこうバラエティ豊富な山でした、日向山は。
色々な滝が眺められる尾白川渓谷ルートが入っているので余計にバラエティが増えて楽しめるました。

雪は数日前に降ったものが残ってましたが、標高低いですから気温が上がれば消えてしまいそうでした。
2013/11/22 17:34
きれい
はじめまして。10日ほど前に尾白川渓谷に行きました。日向山は断念しいけませんでした。写真がとてもきれいです!10日ほど前に見た尾白川渓谷の景色と違うのは単に月日のズレなのか、、感性の違いなのか。もっと深く自然に身をおこうと思いました。日向山の白がきれいです。やっぱり行けばよかった☆
2013/11/24 22:00
franciscaさん、
コメントありがとうございます
尾白川渓谷は澄んだ水が綺麗でした。
写真がキレイに見えるのはカメラががんばって綺麗に撮ってくれたのだと思います
季節・天気・時間が違うと景色はまったく違ってきますよね〜。
滝を見て日向山へのルートは登りがかなりきついコースだったので、機会があったらぜひ、違うコースから登ってみてくださいね!
山頂は別世界でした
2013/11/25 21:29
カメラすごいですね
朝陽を浴びる幹が踊って見えます♪
滝を見てのルートは確かにきつかったので、機会があったら別ルートで登ってみたいと思います。別世界の山頂と山頂から見える山々見てみたいです!
2013/11/26 14:56
朝陽は良いですね。
朝陽を浴びている森は本当に幻想的でした。
写真はちょっと大げさに映ってますが…
カメラの実力恐るべしですね。
日向山の山頂からは八ヶ岳や甲斐駒ヶ岳なども見ることができて良かったので、ぜひ天気の良い日にチャレンジしてみてください
2013/11/26 20:59
明日行く!
溪谷側歩けるのですね。完全通行禁止なのかと思って明日の計画ピストンにしてました。
初級者連れなので、そのままの計画かなぁ。
尾白の湯は820円とかじゃなかったでしたっけ?
2019/11/20 5:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
日向山(周回ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら