ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3713764
全員に公開
沢登り
日光・那須・筑波

尚仁沢、権現沢から釈迦ヶ岳(高原山)

2021年11月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:28
距離
12.0km
登り
1,087m
下り
1,074m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:13
休憩
0:15
合計
9:28
6:23
420
13:23
13:36
62
14:38
14:39
47
15:26
15:27
24
15:51
15:51
0
15:51
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場所
守子登山口(前山登山口)に数台のスペース。守子林道が尚仁沢を渡る手前のヘヤーピンカーブの路肩、尚仁沢を渡る橋(精進橋)のたもとにも止められる。現在精進橋から先は通行止。
アプローチ
R63(藤原宇都宮線)から栃木県土上平放牧場方面に進み林道黒沢線に入る。さらに林道守子線にはいる。釈迦ヶ岳登山口には道路上に登山口の表示なく路肩が広くなっているだけ。私は通り過ぎてしまい尚仁沢まで下ってしまった。林道が下り始めたら行き過ぎ。林道は狭いが舗装してあり普通車でも可。

往路 3:00市川-6:15守子登山口
復路 16:00守子登山口-20:00市川
コース状況/
危険箇所等
入渓地
守子林道がヘヤーピンカーブするところから古い林道に入る。この林道は尚仁沢と並走しておりこの林道終点から入渓。

大滝及び直ぐ続く直瀑は右(左岸)から高巻けます。踏み跡明瞭ですが笹藪のトラバースはフェルトでは滑りやすくチェーンアイゼンの装着をお勧めします。
積極的に滝を登らなければそれほど難しいところはありません。ロープは使いませんでしたが巻を誤れば話は違ってきます。
詰め
今回詰めを誤りました。釈迦ヶ岳のもう少し北側鞍部を狙っていたのですが本流を詰め過ぎてしまいました。途中から右の枝沢に入ったのですが、1つ手前の枝沢が正解でした。詰めは胸ほどの笹藪漕ぎになりました。けっこう急斜面で笹をつかみながら身体を持ち上げる具合で老体にはきついです。チェーンアイゼンがよく効きました。
下山路
私が使った尾根道はバリエーションルート、積雪期のものと思われます。初めは明瞭な踏み跡がありますが途中から笹藪に埋まり判然としなくなります。正規登山道はもう少し下にあったようです。途中で合流しました。そこからは明瞭な登山道となりました。
林道左側にある登山口。まったく気づかずに先に進んでしまった。こけからは林道が下り坂になる。
2021年11月06日 06:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 6:18
林道左側にある登山口。まったく気づかずに先に進んでしまった。こけからは林道が下り坂になる。
路肩に3,4台は止められる。
2021年11月06日 06:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 6:18
路肩に3,4台は止められる。
日が昇る。
2021年11月06日 06:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 6:24
日が昇る。
林道を尚仁沢方面に下ったヘヤーピンカーブのところから古い林道に入る。この路肩にも駐車スペースあり。
2021年11月06日 06:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 6:30
林道を尚仁沢方面に下ったヘヤーピンカーブのところから古い林道に入る。この路肩にも駐車スペースあり。
ガードレールで塞がれた林道入り口
2021年11月06日 06:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 6:30
ガードレールで塞がれた林道入り口
徒歩での通過に問題なし
2021年11月06日 06:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/6 6:32
徒歩での通過に問題なし
すぐ下に尚仁沢。しかしまったく水流ない涸れ沢。
2021年11月06日 06:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 6:33
すぐ下に尚仁沢。しかしまったく水流ない涸れ沢。
林道終点から入渓。
2021年11月06日 06:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 6:40
林道終点から入渓。
しばらくは涸れたゴーロが続く
2021年11月06日 06:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 6:41
しばらくは涸れたゴーロが続く
紅葉
2021年11月06日 06:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 6:47
紅葉
水流が出てくる
2021年11月06日 06:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 6:56
水流が出てくる
水流が出るもしばらくはゴーロ
2021年11月06日 07:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 7:30
水流が出るもしばらくはゴーロ
振り返ると朝日に紅葉が染まる
2021年11月06日 08:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/6 8:26
振り返ると朝日に紅葉が染まる
やっと小滝
2021年11月06日 08:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 8:34
やっと小滝
大岩の裏に滝
2021年11月06日 08:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 8:36
大岩の裏に滝
大岩がかぶさり洞窟のような先に滝がある。なおかつ釜がちょっと深いので左から巻く。
2021年11月06日 08:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 8:37
大岩がかぶさり洞窟のような先に滝がある。なおかつ釜がちょっと深いので左から巻く。
ナメ滝
2021年11月06日 09:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/6 9:10
ナメ滝
ゴルジュの中が二俣
2021年11月06日 09:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 9:14
ゴルジュの中が二俣
左俣
2021年11月06日 09:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/6 9:21
左俣
右俣を行く
2021年11月06日 09:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 9:24
右俣を行く
枝沢がすだれ滝となって落ちていると思ったが?
2021年11月06日 09:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/6 9:45
枝沢がすだれ滝となって落ちていると思ったが?
滝の上は岩盤で湧水の滝群だった。
2021年11月06日 09:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 9:46
滝の上は岩盤で湧水の滝群だった。
いいところだったので早いが昼にした。
2021年11月06日 10:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 10:02
いいところだったので早いが昼にした。
大滝現る
2021年11月06日 10:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/6 10:09
大滝現る
大滝に寄る。私にはまったく登れる気がしない。
2021年11月06日 10:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 10:11
大滝に寄る。私にはまったく登れる気がしない。
少し戻って傾斜が緩くなった左岸から巻く。岩壁に中間バンドがありそこからトラバース。
2021年11月06日 10:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 10:14
少し戻って傾斜が緩くなった左岸から巻く。岩壁に中間バンドがありそこからトラバース。
高いところの立木に赤テープ。古く色がさめて下からはわからない。
2021年11月06日 10:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 10:15
高いところの立木に赤テープ。古く色がさめて下からはわからない。
巻から滝を見下ろす。
2021年11月06日 10:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 10:24
巻から滝を見下ろす。
わりと簡単に滝上に出たが直ぐに直瀑。降りたところから再度上がって巻く。
2021年11月06日 10:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 10:27
わりと簡単に滝上に出たが直ぐに直瀑。降りたところから再度上がって巻く。
薄い笹藪を下りて沢に戻る。巻はほぼ笹藪の中なのでフェルトだと滑ります。
2021年11月06日 10:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 10:35
薄い笹藪を下りて沢に戻る。巻はほぼ笹藪の中なのでフェルトだと滑ります。
ゴローに戻る
2021年11月06日 10:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 10:37
ゴローに戻る
広い沢
2021年11月06日 11:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 11:08
広い沢
ゴーロが続き歩きづらいので笹藪の踏み跡をたどって遡る。
2021年11月06日 11:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 11:16
ゴーロが続き歩きづらいので笹藪の踏み跡をたどって遡る。
1,320m付近奥の二俣。右俣にはなかなかの滝がかかる。
2021年11月06日 11:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 11:23
1,320m付近奥の二俣。右俣にはなかなかの滝がかかる。
本流の左俣にはナメ滝がかかる。
2021年11月06日 11:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/6 11:24
本流の左俣にはナメ滝がかかる。
小滝
2021年11月06日 11:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 11:26
小滝
小滝
2021年11月06日 11:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 11:29
小滝
小滝
2021年11月06日 11:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 11:30
小滝
小滝が続く。
2021年11月06日 11:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 11:39
小滝が続く。
ナメ
2021年11月06日 11:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 11:43
ナメ
小滝。
2021年11月06日 12:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 12:01
小滝。
ナメ
2021年11月06日 12:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 12:03
ナメ
奥の二俣を過ぎてやっと沢登りと言う感じになったが、ゴーロ歩きが長すぎた。この辺り右沢に入るはずが水流をたどって遡り過ぎた。
2021年11月06日 12:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 12:04
奥の二俣を過ぎてやっと沢登りと言う感じになったが、ゴーロ歩きが長すぎた。この辺り右沢に入るはずが水流をたどって遡り過ぎた。
この小滝を登ってルートを外れたとスマホから警告。戻らず直ぐの右沢に入る。
2021年11月06日 12:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 12:07
この小滝を登ってルートを外れたとスマホから警告。戻らず直ぐの右沢に入る。
けっこうな笹藪漕ぎでやっと登山道に出た。
2021年11月06日 12:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 12:58
けっこうな笹藪漕ぎでやっと登山道に出た。
釈迦ヶ岳山頂
2021年11月06日 13:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 13:25
釈迦ヶ岳山頂
直ぐ隣りの鶏頂山。時間があれば寄るつもりだったがまったく余裕なし。
2021年11月06日 13:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 13:26
直ぐ隣りの鶏頂山。時間があれば寄るつもりだったがまったく余裕なし。
下る笹原の尾根
2021年11月06日 13:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 13:38
下る笹原の尾根
下山の途中で気分の良い陽だまりがあったので休憩。単独行で昼以外休憩などしない私であるが、今回は疲れた。やきがまわったな。
2021年11月06日 14:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/6 14:23
下山の途中で気分の良い陽だまりがあったので休憩。単独行で昼以外休憩などしない私であるが、今回は疲れた。やきがまわったな。
紅葉をめでながのんびり下山。
2021年11月06日 15:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 15:14
紅葉をめでながのんびり下山。
2021年11月06日 15:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/6 15:15
2021年11月06日 15:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/6 15:16
2021年11月06日 15:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 15:17
2021年11月06日 15:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 15:22
守子神社
2021年11月06日 15:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 15:26
守子神社
2021年11月06日 15:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 15:36
2021年11月06日 15:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 15:36
2021年11月06日 15:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 15:42
2021年11月06日 15:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 15:44
2021年11月06日 15:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 15:44
2021年11月06日 15:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 15:44
2021年11月06日 15:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/6 15:46
2021年11月06日 15:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/6 15:51
駐車場が見えた
2021年11月06日 15:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 15:52
駐車場が見えた
ここから山頂まで3時間半
2021年11月06日 15:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 15:52
ここから山頂まで3時間半
登山口の標柱
2021年11月06日 15:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 15:52
登山口の標柱
帰ります
2021年11月06日 15:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 15:53
帰ります
守子林道入り口
2021年11月06日 16:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 16:05
守子林道入り口
左に入るのが守子林道。真っ直ぐが黒沢林道。どちらも狭いが舗装はしっかりしている。
2021年11月06日 16:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 16:06
左に入るのが守子林道。真っ直ぐが黒沢林道。どちらも狭いが舗装はしっかりしている。
黒沢林道入り口
2021年11月06日 16:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/6 16:10
黒沢林道入り口
R63から土上平放牧地方面入り口
2021年11月06日 16:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 16:13
R63から土上平放牧地方面入り口
この看板が目印
2021年11月06日 16:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/6 16:13
この看板が目印

感想

ひろた氏の記録をもとに行ってきました。
最近、高原山の沢を数本遡りましたが山頂は一度も踏んでおらず登頂も兼ねての沢登りでした。
ひろた氏も言っておられましたが、山頂へのバリエーションルートぐらいに考えた方がよい沢です。
奥の二俣までは大滝以外ほとんど滝はなくゴーロ歩きが続きます。以降少しは小滝がありますが直ぐに詰めとなります。
難しいところはないですが体力は必要です。爺さんには体力的にキツかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:707人

コメント

やきがまわった…ちょっと寂しいです。
私は今年沢行けなかったですが、彩りあるこの時期もなかなかですね。
2021/11/12 12:31
もう65ですからね、沢登りをやってる場合じゃないですよね。まっとうに100名山でもやらなくちゃくと思うのですが、まだ足が向かない。
まだ爺さんで遡れる沢がありそうですし、山は人のいないところがいいですよね。
ただ、体力の低下はひしひしと感じるようになりました。まさに秒読み段階か?
浸からない沢なら秋は格別ですよ。紅葉期も是非遡って下さい。
2021/11/13 17:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら