記録ID: 3714123
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
天下茶屋〜三ッ峠山〜天上山・冬枯れから紅葉へ
2021年11月06日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:30
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,021m
- 下り
- 1,215m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 7:31
距離 14.9km
登り 1,021m
下り 1,232m
9:23
7分
清八山分岐
11:42
11:48
1分
四季楽園公衆トイレ
11:49
12:22
5分
四季楽園前テラス
15:01
天上山売店
ロングコースを意識して、やや速めに歩きました。
天上山売店からはロープウェイに乗ったので、売店で登山終了としてあります。
天上山売店からはロープウェイに乗ったので、売店で登山終了としてあります。
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
天下茶屋からは富士山がバッチリ! 常連らしいカメラマンさんたちが沢山いました。タクシーの運転手さんも引き返す前にしっかり撮ってました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一か所、御巣鷹山の登りでロープが張られた箇所がありますが、手掛かりは沢山あるので登る分にはロープ無しで大丈夫でした。 |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
感想
緊急事態宣言が明けた後、だいぶ体が山に慣れてきたので、今回は少し長めのコースを選んでみました。距離は長めですが、歩きにくい場所がほとんどなく、落ち葉サクサクの道を若干の登り下りでどんどん進んでいくので、非常に快適でした。ただ、残念だったのは、御巣鷹山を下ったところまでは見えていた富士山が、三ツ峠山頂に着いた時にはほぼ隠れていたこと。写真を撮るまでに間に雲間に消え、その後は待っても二度と姿を現しませんでした。
ところで、御巣鷹山は今まで何回か登っているのですが、山頂に標識があることは知りませんでした。居合わせた方に教えていただき、見つけることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する