記録ID: 3722911
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山 白いカレンフェルトの稜線を歩く
2021年11月07日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 916m
- 下り
- 968m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 5:05
距離 11.7km
登り 916m
下り 968m
9:00
47分
今畑登山口
14:05
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された山道です。危険箇所はありません。 |
写真
感想
霊仙山は伊吹山のように麓から目立つ山ではありませんが、ハイキングには最高の山だと思います。今畑登山口から西南尾根を登るルートが絶対お薦めです。近江展望台から霊仙最高点までは、白いカレンフェルトの素晴らしい稜線が続きます。この山の価値はこのカレンフェルトの稜線にあると言っても過言ではありません。早春のフクジュソウは有名ですが、東側の草付き斜面も素晴らしいと思います。秋は紅葉がとてもきれいです。加えてその斜面に吹き上げる風の具合が良いのか、しばしば小型の猛禽類がホバリングしていて、その姿に見とれてしまいます。私は鳥には詳しくないので、かねがね翼の模様を撮影して図鑑で調べたいと思っていたのですが、今回ついにカメラでとらえることができました。(でも図鑑を見ても結局よくわからなかったので、どなたか詳しい方がいましたらこの鳥の名前を教えていただきたく)
伊吹山や藤原岳も石灰岩の山なのでカレンフェルトはありますが、霊仙山は稜線や山頂台地全体がカレンフェルトになっていてとても見事です。毎年春か秋に一度は行きたい山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:831人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する