記録ID: 3727224
全員に公開
ハイキング
丹沢
大倉〜鍋割山〜金冷し〜大倉
2021年11月10日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:01
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,516m
- 下り
- 1,512m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 5:57
距離 17.5km
登り 1,516m
下り 1,515m
14:20
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
少しだけ前日の雨で泥濘んでいました。 |
写真
感想
県民の森から登ろうと思いましたが、満車で路駐も物騒なので大倉から西山林道経由で鍋割山行きました。貧乏なので、鍋焼きうどん食べれず小丸でカップヌードルすすってました。帰りは塔ノ岳まで行く元気なく、金冷しにて下山しました。
風が強くて身体が冷えて体調優れなくなりました。厚着して下山したら治りました。この時期はレイヤリングが難しいですね。肝心の紅葉は今年は早いようで、鍋割山〜金冷しは落葉で大倉尾根は1000メートル辺りが見頃でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人
おつかれ山でした。新しい靴はテンション上がりますよね。
(^_^ゞ
確かにこの時期のレイヤリングは難しいですね。暑いんだか寒いんだか…。
(^o^;)
私も休止期間?を終えて、そろそろ紅葉でも見に行きます。
紅葉は今年は早めですね🍁
登山中の体調変化は初めての経験で少しだけ焦りました。ジョグの足はあっても山の足はまだまだですね。
無理なく今後も楽しんでいきたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する