記録ID: 3736023
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山 芦屋地獄谷 〜 黒岩谷 〜 瑞宝寺谷
2021年11月13日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,096m
- 下り
- 725m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:47
距離 12.2km
登り 1,096m
下り 726m
14:17
天候 | 晴れ 時々 曇り 神戸の最高気温 15.8℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:神戸電鉄有馬温泉駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
黒岩谷と瑞宝寺谷はマイナールート。 黒岩谷:印象としては堰堤登りの谷。踏み跡、マーキングあり。ただ、源頭部(住吉川最初の一滴)を狙いすぎたため、最後は道無き道を歩くことになりました。 瑞宝寺谷:今やノーマルルートと言ってもいいぐらい整備された道。整備された篤志のある方に感謝いたします。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉:有馬温泉。金の湯、銀の湯のセット券(\850)がお奨め 瑞宝寺公園:紅葉が見ごろ、一週間は見ごろが続きそう |
写真
撮影機器:
感想
今回のミッションは二つ
1.若いときに行った黒岩谷を再訪し、住吉川源頭の最初の一滴を見つける。
2.瑞宝寺公園で紅葉狩り
両者を結ぶために取ったコースは、芦屋地獄谷 〜 東おたふく山 〜 最高峰 〜 瑞宝寺谷としました。
黒岩谷は水は澄んでいたものの堰堤が続出。残念ながら楽しめる沢ではありませんでした。でも目的の最初の一滴を見ることが出来て満足。
Buna-blueさんのレコのおかげで堰堤もスムーズに巻くことが出来ました。Buna-blueさん、ありがとうございます。
瑞宝寺公園の紅葉は見ごろ、色づきも良好。まだ緑葉もあるのであと一週間は見ごろが続くと思われます。
六甲山、有馬とも人出が戻ってきていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する