ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 373642
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢・大山-三峰山(ヤビツ峠〜大山〜三峰山〜煤ヶ谷)

2013年11月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:48
距離
10.6km
登り
820m
下り
1,437m

コースタイム

行動予定:ヤビツ峠8:20-大山10:00-唐沢峠11:10-三峰山12:30-物見峠(手前の分岐)14:00-煤ヶ谷15:04
実際には:ヤビツ峠8:20-大山9:25-唐沢峠10:40-三峰山12:00-物見峠(手前の分岐)13:00-煤ヶ谷14:04
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小田急線・秦野駅から神奈中バスでヤビツ峠へ
煤ヶ谷バス停から神奈中バスで小田急線・本厚木駅へ
コース状況/
危険箇所等
唐沢峠の先の865mピークではまんまと間違えそうになりましたので、写真をアップしておきますorz

三峰山の手前に10カ所、越えてから11カ所鎖場がありました。(概算←オイ)
「ここ鎖要るか?」って所も多いのですけれど、まぁ足元がザラザラしてるので、特に下りの場合は要注意です。
そういえば、ヤビツ峠〜大山間のイタツミ尾根にも1、2本鎖があった気が。

三峰山周辺の鎖場を通過し、岩尾根を右にそれてからは、しばらく急勾配で落ち葉グリセード的な感じになるので、地面が濡れているときなど注意した方がいいと思います。
ヤビツからの登り始めはこんな感じ。気持ちいいです。
2013年11月23日 08:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/23 8:36
ヤビツからの登り始めはこんな感じ。気持ちいいです。
フッジサーン!
2013年11月23日 09:15撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/23 9:15
フッジサーン!
大山山頂からも、フッジサーン!
2013年11月23日 09:25撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/23 9:25
大山山頂からも、フッジサーン!
相模灘もキレイですねぇ。
2013年11月23日 09:25撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/23 9:25
相模灘もキレイですねぇ。
大山から唐沢峠まではこんな感じ。ここも気持ちいい。
2013年11月23日 09:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/23 9:53
大山から唐沢峠まではこんな感じ。ここも気持ちいい。
たまにこんなトコもありますが…。
2013年11月23日 09:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/23 9:56
たまにこんなトコもありますが…。
宝尾根の紅葉がキレイです。
2013年11月23日 10:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/23 10:05
宝尾根の紅葉がキレイです。
2013年11月23日 10:15撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/23 10:15
見上げれば紅葉。
2013年11月23日 10:17撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/23 10:17
見上げれば紅葉。
大山を振り返る。写真右手(進行方向左手)に、大山北尾根というバリエーションルートもあるみたいですね。行かないけど。
2013年11月23日 10:18撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/23 10:18
大山を振り返る。写真右手(進行方向左手)に、大山北尾根というバリエーションルートもあるみたいですね。行かないけど。
唐沢峠の先の道標。真ん中にマジックで「大山三峰」って書いてあります。のでまっすぐ進む。
今日は七沢温泉でイベントがあったので、この表示。
2013年11月23日 10:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/23 10:39
唐沢峠の先の道標。真ん中にマジックで「大山三峰」って書いてあります。のでまっすぐ進む。
今日は七沢温泉でイベントがあったので、この表示。
で、すぐ865ピークに着きます。
2013年11月23日 10:50撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/23 10:50
で、すぐ865ピークに着きます。
登り切ったところで、赤布(青テープ)の先にロープが張ってあるのですが、踏み跡ばかり見ていて画像の左手を歩いてしまい、このロープを見落としましたorz
実はここから、ぐるっと右に向かなければいけないのです!
(たまたま反対方向から人がやってきたので気付いた)
2013年11月23日 10:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/23 10:52
登り切ったところで、赤布(青テープ)の先にロープが張ってあるのですが、踏み跡ばかり見ていて画像の左手を歩いてしまい、このロープを見落としましたorz
実はここから、ぐるっと右に向かなければいけないのです!
(たまたま反対方向から人がやってきたので気付いた)
で、ぐるっと右に向くとこんな感じ。
2013年11月23日 10:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/23 10:52
で、ぐるっと右に向くとこんな感じ。
ここからは、このような痩せ尾根が続きます。赤布(青テープ、白テープ)ガン見で!
っても、要は尾根伝いに進むので、まぁ迷わないかと。
2013年11月23日 10:58撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/23 10:58
ここからは、このような痩せ尾根が続きます。赤布(青テープ、白テープ)ガン見で!
っても、要は尾根伝いに進むので、まぁ迷わないかと。
梢の間に宝尾根の紅葉をチラ見しつつ。
2013年11月23日 11:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/23 11:07
梢の間に宝尾根の紅葉をチラ見しつつ。
谷太郎林道分岐にベンチあり。
鎖場に備えて腹ごしらえなど。
2013年11月23日 11:22撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/23 11:22
谷太郎林道分岐にベンチあり。
鎖場に備えて腹ごしらえなど。
境界尾根、宝尾根への分岐ですね。
2013年11月23日 11:43撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/23 11:43
境界尾根、宝尾根への分岐ですね。
鎖場といっても、そんなにシビアではないかと。
2013年11月23日 11:48撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/23 11:48
鎖場といっても、そんなにシビアではないかと。
2013年11月23日 11:59撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/23 11:59
三峰山頂、大混雑orz
2013年11月23日 12:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/23 12:02
三峰山頂、大混雑orz
この先は、鎖+梯子、階段というのが増えます。
2013年11月23日 12:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/23 12:06
この先は、鎖+梯子、階段というのが増えます。
おお、煤ヶ谷まで4.9km!と思いきや…
2013年11月23日 12:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/23 12:08
おお、煤ヶ谷まで4.9km!と思いきや…
宝尾根裏側の紅葉もキレーイ。
2013年11月23日 12:18撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/23 12:18
宝尾根裏側の紅葉もキレーイ。
左右の見通しがあまり良くないので、ひたすら紅葉チラ見。
2013年11月23日 12:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/23 12:26
左右の見通しがあまり良くないので、ひたすら紅葉チラ見。
三峰から鎖を11本ほど通過した後で、岩尾根から右にそれてこんな斜面を下り始めます(道標あり、写真なしorz)。
2013年11月23日 12:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/23 12:33
三峰から鎖を11本ほど通過した後で、岩尾根から右にそれてこんな斜面を下り始めます(道標あり、写真なしorz)。
げ、道程が増えてるww
2013年11月23日 12:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/23 12:34
げ、道程が増えてるww
いやぁ気持ちいいじゃないですか!
(でもシーズン中はヒルで大変らしいですよ)
2013年11月23日 12:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/23 12:39
いやぁ気持ちいいじゃないですか!
(でもシーズン中はヒルで大変らしいですよ)
崩落地、でも超整地してあるのでノープロブレム。
2013年11月23日 12:47撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/23 12:47
崩落地、でも超整地してあるのでノープロブレム。
崩落地脇からの紅葉!!
2013年11月23日 12:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/23 12:49
崩落地脇からの紅葉!!
物見峠手前の分岐。
2013年11月23日 13:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/23 13:06
物見峠手前の分岐。
だいたいはトレイルがついているのですが、一カ所ぐりっと左に曲がるところあり。道標要チェック!
2013年11月23日 13:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/23 13:39
だいたいはトレイルがついているのですが、一カ所ぐりっと左に曲がるところあり。道標要チェック!
最後は、防護壁の上を左巻きに最後まで歩く!が正解です。
お疲れさまでした。ここからバス停まで200mちょっと。
2013年11月23日 13:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/23 13:52
最後は、防護壁の上を左巻きに最後まで歩く!が正解です。
お疲れさまでした。ここからバス停まで200mちょっと。
撮影機器:

感想

大山から先は特に、行き交う人も少なく(その割には三峰山頂だけ大混雑だったけど…何だありゃ)、変化に富んだ非常に気持ちのよいコースでした。

煤ヶ谷バス停から本厚木駅までのバスが、休日は毎時4分の1時間に一本しかないので、煤ヶ谷に下りるか、大山に下りるかかなり迷ったのですが、もう一度行くとしたら、やはり大山→煤ヶ谷にするかなぁ…。
鎖場20本超を頑張った後の、ゆるゆる尾根下り(たまに急勾配もありますが)が楽しかったので。

865mピークでは、踏み跡に沿って左寄りに上がってしまうと、行き止まり(唐沢川方面に下るモヨウ)のロープを見落としがちなので、ここだけ気をつけた方がいいと思います。

実は物見峠手前の分岐に着いた時点で13時7分、頑張れば14時4分のバスに乗れる!と、慌てて40分で下まで降りました。結果オーライではありましたが、こういうの良くないですよね。反省。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1830人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら