記録ID: 374132
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間山(前掛山)
2013年11月23日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:58
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,300m
- 下り
- 1,291m
天候 | 素晴らしい快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
トーミの頭からの浅間山。
パノラマ: http://www.dermandar.com/p/cQxGGq/
パノラマ: http://www.dermandar.com/p/cQxGGq/
浅間山斜面の下りはアイゼンが無いおかげで、滑りながら駆け下りてこれてあっという間で楽しかった。でも、ちょっと疲れた😅
賽の河原分岐点まで行かず、浅間山第一外輪山側へショーットカット。
賽の河原分岐点まで行かず、浅間山第一外輪山側へショーットカット。
気持ちいい〜\(^O^)/
パノラマ: http://www.dermandar.com/p/aRJNHh/j
パノラマ: http://www.dermandar.com/p/aRJNHh/j
浅間山第一外輪山を少し進んで振り返る。
パノラマ: http://www.dermandar.com/p/byXhXx/j
パノラマ: http://www.dermandar.com/p/byXhXx/j
地味な仙人岳山頂。
パノラマ: http://www.dermandar.com/p/blGOpl/
パノラマ: http://www.dermandar.com/p/blGOpl/
感想
初めての浅間山。
初めての山なので、今回の負荷は2kg(片足1kg)のアンクルのみ。
先週来たいと思っていたのですが、前日に火山館で40cmの積雪と聞き、冬山装備を持っていないので諦めましたが、冬山装備無くて行けるのは、ライブカメラや高層天気からみて、この土・日しかないと勝手に思い込んで来ました。
この前日にも雪は降ったようですが、この微妙な雪が結果的には良かったかもしれません。
冬山は登る事はないと思っていましたが、今回のような簡易冬山登山を経験し、ちょっとハマってしまったかも(^^)
徐々に冬山を経験して行きたいです。
前掛山山頂パノラマ: http://www.dermandar.com/p/amNKaG/
前掛山山頂全天球: http://photosynth.net/view.aspx?cid=87e60202-ee74-4542-a7ef-97f90a830c53
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1003人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する